【教育】の関連ブログ記事

フィンランドの教育を知っていれば、おそらく口を開けて声が出ないほど驚くでしょう。それもそうです。なぜならフィンランドには塾がなく、試験中心の教育をやらず、教師の主観的な判断で生徒を評価しているからです。フィンランドと日本両国の教育はある意味両国の社会文化の鏡とも言えるでしょう。客観的で公平な評価方法や評価結果を求める日本社会と主観的で能力を中心に評価するフィンランド社会。とにかく点数を求め、いい学歴、いい肩書を求める日本と勉強することの本質的な意味を知り、やりたいことをやっていけるようにするフィンランドの教育。その違いには両国の歴史背景や文化背景があり、どちらも理解できる内容です。しかし、その違いは実にとても興味深く、知れば知るほど面白い内容です。宜しければ是非フィンランドの教育を知り、日本の教育についても考えてみるのはいかがでしょうか。

フィンランドの大学のサマースクールに短期留学しよう!
公開日:2021年2月12日 
フィンランドに行って短期留学のような学校や方法がたくさんあります。フィンランドの大学が開設するサマースクールで勉強するのはその一つです。2週間~2ヶ月フィンランドに滞...続きを読む
フィンランドの専門学校へ留学!?ハードルは大学より低く、英語で行われるコースが多い
公開日:2021年1月28日 
フィンランドへ留学することを考えたことがあるでしょうか。実に正規大学へ入学することや交換留学以外にも他の道があります。それは専門学校留学です。ハードルは一般大学よりも...続きを読む
ヘルシンキで自由に勉強することができる「成人学校」(Aikuisopisto)とは?
更新日:2022年11月29日 
生涯教育の一環として、フィンランドには「成人学校」という施設が存在しています。入学試験なしで、誰でもそこで勉強することができます。今回はヘルシンキ成人学校も合わせてご...続きを読む
ヘルシンキのオープンユニバーシティーで勉強するには?4校の紹介を含め
公開日:2021年1月24日 
入学試験なしでフィンランドで勉強することができる!?そうです!オープンユニバーシティーや成人学校であれば、入学試験なしで勉強することができるのです。長期滞在者向けです...続きを読む
フィンランドの大学が入学試験ナシで!?更に誰でも1年間無料!!
公開日:2020年10月5日 
  入学試験ナシで無料で大学に通い、1年目の勉強を終える。。。   そんなことがあるの?!   フィンランドではあるのです。         ヘルシ...続きを読む
フィンランドの教育:ホームスクーリング・学校に通わない子供達はどうしてる?
公開日:2020年8月30日 
フィンランドでは学校に行かず家庭で学習する生活を送る子供達が400人以上います。そんな子供達はフィンランドでどんな生活を送り、親はどんな理由で子供達にこの環境を選択肢...続きを読む
オンライン授業は今後も継続すべきか?マイナスの声が多い中、教育大国フィンランドの状況は?
公開日:2020年4月30日 
オンライン授業を受けたことはあるのでしょうか。オンライン授業に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。日本ではオンライン授業に関するニュースはマイナスなものが多い...続きを読む
フィンランドの学校給食の歴史と年代別メニュー
更新日:2022年10月31日 
フィンランドの学校給食は無料です。その歴史を年代別のメニューと共にお届け。50年前からどのように今の無償化に変わっていったのか?どんなメニューが昔は子供達に提供されて...続きを読む
フィンランド教育の2つの秘密は評価と信頼
公開日:2019年9月12日 
  近年フィンランド教育は世界で名高く、毎年海外から多くの教育関係者がフィンランドの学校、教育現場を視察に来られます。 日本からも多くの方々が毎年フィンランドの学校...続きを読む
パソコンは要らない?フィンランドのプログラミング教育とは
公開日:2019年5月25日 
  ※本記事は「アールエスコンポーネンツ株式会社」とのタイアップ記事です。   2020年日本でも小学校でのプログラミング教育が必修化されることが決まり、「AI教育...続きを読む
フィンランド教育に秘めた5つの特徴
公開日:2019年2月14日 
フィンランドの教育は世界有名です。教育と言えばまず思い浮かぶのは「学校」です。しかし、フィンランドの教育の秘密は学校だけではありません。その秘密は社会にあり、文化にあ...続きを読む
フィンランド教育が1980年代に起きた4つの大きいな変革
公開日:2019年2月13日 
  2000年前後以来、様々な評価結果で高い結果を残しただけではなく、独特な特徴を持つフィンランドの教育は世界で名高く、日本でもよく耳にします。     しか...続きを読む
方法にフレキシブル、効果にフォーカスするフィンランド教育
更新日:2019年11月30日 
フィンランドの教育は日本人には驚きの連続かもしれません。フィンランドの教育はフレキシブルで形式にこだわらないのが特徴です。筆者の経験や友人からの情報を踏まえ、そのフレ...続きを読む
諦めさせないフィンランド教育
更新日:2019年11月30日 
日本とフィンランドの教育について筆者の経験から考えると、大きな違いは「諦めさせない教育」というところだと思います。というのも、フィンランドはエリートを育てるより学習弱...続きを読む
フィンランド大学院生活:授業以外は何をするの?
更新日:2019年11月30日 
日本ではバイトやサークルなどがありますが、フィンランドの大学生や大学院生は授業以外に何をやっているかは気になりませんか?今回はフィンランドの大学院生活で勉強すること以...続きを読む
フィンランドの大学教育はどんな感じ?(2)フィンランド留学は楽しいのか?
更新日:2019年11月30日 
フィンランドの大学について学習面の次は、留学生活は楽しいのかどうか紹介しています。夏に行われるサマースクールについて、友達作りについて、またフィンランドで1年過ごして...続きを読む
フィンランドの大学教育はどんな感じ?(1)驚くほどの高い自由度!
更新日:2019年11月30日 
フィンランドでの大学生活についてちょっとした説明から、感じたこと、体験したことなどを実体験を基にご紹介しています。まずは学習面においてフィンランドと日本の学期制度の違...続きを読む
フィンランドの小中学校教育 5分でわかるフィンランド
更新日:2022年11月17日 
フィンランドの教育は世界有名ですが、その中で特に注目を集めているのは「基礎教育」の部分です。フィンランドの基礎教育/小中一貫校の教育をいくつかの角度に分けてみていきます...続きを読む
フィンランド移住者必見!就職するための語学学校のシステム!
更新日:2019年11月30日 
SUOMI PERKELEより内容を掲載しています。今回はフィンランドで就職するための移住者向けの情報として筆者の経験と合わせて、移住者の基本的な就職までの流れの説明しています。な...続きを読む
フィンランドの形にとらわれない様々な勉強スペースの座り方
更新日:2019年11月30日 
読者の皆様はどのような場所に座って勉強されていましたか?日本とフィンランドにあるお勉強スペースもしくはお仕事スペースは「座り方」に関して違いがとても大きいです。特に「...続きを読む
フィンランド『給食は教育の一部』世界初の学校給食無料化 5分でわかるフィンランド
更新日:2019年11月30日 
筆者が今日フィンエアーに乗っていて機上食に添付された小さなカードを見て気付いた話ですが、「世界初の義務教育学校給食完全無料化」についてです。正式に始まったのは二次大戦...続きを読む
フィンランドの高校教育と大学入試:フィンランド人へインタービュー
更新日:2019年11月30日 
アールト大学に在学中の友人にフィンランドの教育についてインタビュー。塾や予備校がなく、宿題や試験も少ないとよく聞きますが、実際はどうなのでしょうか?高校教育とその生活...続きを読む
フィンランドの教育 その秘密とは? 何がすごいのか?
更新日:2022年10月26日 
フィンランドの教育は世界有名で、学生のパフォーマンスが高い割に塾がなく、宿題も少なく、学生にストレスが少ないことが一時話題になっていました。果たしてなぜそれができるの...続きを読む
え!?ありえないよ!驚異的なフィンランド大学生事情
更新日:2019年11月29日 
フィンランドはその教育と福祉社会が有名ということは言うまでもないでしょう。しかし、フィンランドの高等教育現場の色々な状況がほとんど知られていないのも事実です。留年する...続きを読む
英語能力ランキング、北欧4カ国が5位以内にランクイン!
更新日:2021年5月20日 
いやぁ、北欧の英語力に脱帽!2016年英語能力ランキングのニュースを読んで、私一人で感心していましたのでその結果と乾燥をお届けしたいと思います。以前はバックパッカーでアジ...続きを読む
フィンランド人は何故英語が話せるの?フィンランド教育とテレビの影響。
更新日:2019年11月29日 
フィンランド人に英語がペラペラな人が多いのには、小学校から英語の授業が始まるという教育システムが大きく関係しています。またテレビやゲームでも吹き替えをしないのが普通で...続きを読む
フィンランド 教育
フィンランドの子供たちは塾に行かない?プログラミング必修?
更新日:2019年12月16日 
国により教育事情は大きく異なります。日本では塾に通う子供たちがたくさんいますが、フィンランドではどうでしょうか?その違いについて、納得の理由とともに説明しています。そ...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら