フィンランド人は何故英語が話せるの?フィンランド教育とテレビの影響。

公開日:2016年12月27日  更新日: 2019年11月29日 関連分類:

日本人スタッフのYです。こんにちは。

 

多くのフィンランド人が英語ペラペラという話を聞いたことがありますか?

 

 

あまりにも英語を使う人が多いのでフィンランドの公用語を英語だと思っている人もいるみたいです。

 

でも、それは間違いですよ!フィンランドの公用語はフィンランド語とスウェーデン語です。

 

 

 

では、なぜ彼らはそんなにも英語を使えるのでしょう?

 

私たち日本人は義務教育で英語を習っていますが、ペラペラな人の方が少ないのが現実。

 

いったい何が違うのか気になりますよね。そこで私なりに調べてみました。

 

 

教育システム

最も異なるのは、やはり教育システム。

この違いについては恐らく多くの方が予想していたでしょう。

フィンランド人は小学生から授業で英語を勉強しています。

 

記事編集担当の日本人スタッフは大学在学中にユヴァスキュラ大学への交換留学を経験しています。

そのとき履修していた教育関連の授業でユヴァスキュラ大学に併設されている小学校を訪問する機会がありました。その時に案内をしてくれたのが10歳(うる覚えですが)の男の子2人!

流暢な英語で教室の様子や、授業で何を勉強しているのかなど学校を案内してくれました。

 

会話力を鍛える授業内容になっているからこその結果でしょう。

中学に入る前には、ある程度の日常会話を話せるようになっているそうです。

 

最近は日本の小学校も英語教育を導入しています。フィンランドは取りかかりが早かった分、すでに英語を話せる人が多いのかと思います。

日本も教育のあり方を変えつつあるので、未来は英語ペラペラの日本人が増えているかもしれません。

 

教育の他に、もうひとつ大きな違いがあります。

 

テレビやゲーム

フィンランドのテレビ番組には、海外のドラマや映画が多くあります。それらを放映する時、吹き替えをしません。

フィンランド語の字幕をつけますが、外国語をそのまま流しているのです。

 

英語の番組が多いので、自然に子供の頃から英語を耳にしています。つまりは生活の中で耳が慣れていくのです。これは影響力が大きいと思いませんか?

 

ゲームもテレビと同様で、吹き替えがほぼありません。遊びながら英語に馴染んでいくなんて理想的です。

吹き出しなどはフィンランド語に翻訳されていますが、中には全て英語のままのゲームもあります。

 

日本のテレビやゲームは、必ずと言っていいくらい日本語吹き替えがあります。それは非常に便利なことです。誰もがストレスなく、理解できるのですから。

 

でも、生活の中で英語に触れる機会は減ってしまいます。日本で普通の生活をしていると、なかなか英会話は聞こえてきません。

だからといってフィンランド流にいきなり変更したら、私たち日本人は軽いパニックを起こしてしまうかと思います。

日常で英語を耳にする機会が多ければ多いほど習得しやすいことを、フィンランド人が教えてくれています。英語をモノにしたい人は、それを個人で実践すればいいということですね!

 

なんて言うのは簡単。何事も個人での実践が難しいんですよね(^^;)

 

だから、フィンランドの自然に身についていく感じは羨ましくもあるのでした。

 

関連記事

日本ではバイトやサークルなどがありますが、フィンランドの大学生や大学院生は授業以外に何をやっているかは気になりませんか?今回はフィンランドの大学院生活で勉強すること以…...続きを読む
フィンランドの教育は世界有名です。教育と言えばまず思い浮かぶのは「学校」です。しかし、フィンランドの教育の秘密は学校だけではありません。その秘密は社会にあり、文化にあ…...続きを読む
フィンランドの教育は世界有名ですが、その中で特に注目を集めているのは「基礎教育」の部分です。フィンランドの基礎教育/小中一貫校の教育をいくつかの角度に分けてみていきま…...続きを読む
  近年フィンランド教育は世界で名高く、毎年海外から多くの教育関係者がフィンランドの学校、教育現場を視察に来られます。 日本からも多くの方々が毎年フィンランドの学校…...続きを読む
  ※本記事は「アールエスコンポーネンツ株式会社」とのタイアップ記事です。   2020年日本でも小学校でのプログラミング教育が必修化されることが決まり、「AI教育…...続きを読む
筆者が今日フィンエアーに乗っていて機上食に添付された小さなカードを見て気付いた話ですが、「世界初の義務教育学校給食完全無料化」についてです。正式に始まったのは二次大戦…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。


ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら