ショップコンセプト

フィンランドというと?

フィンランドというとどういうイメージが浮かび上がるのでしょうか。

幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」などと思いませんでしょうか。

 

フィンランド在住の店長がフィンランド社会の中で生活し、フィンランドの社会を実際に見て様々なことを感じる中、これらのイメージと合致している部分もあれば、そうではない部分もあると感じました。

良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することがとても大切なことだと思います。

 

そのため、キートスショップが目指す方向は「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことです。

 

現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。

 

実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

 

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

 

運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標を目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。

 

お客様には感謝の気持ち・楽しんでもらいたいという思いを込めて、日々運営し、ヘルシンキ現地ツアーに関しても一回一回初めての気持ちで丁寧にご案内させて頂きます。

 

※フィンランド・ヘルシンキ在住店長のケンです。何卒宜しくお願い致します!

 

キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。

 

『フィンランドには素晴らしい文化や自然環境、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』

 

そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

 

最後に

ブログコーナーではフィンランド現地スタッフがフィンランドや北欧の暮らし、行事、文化、旅行情報、日本で行われる北欧の展示会やイベント、セール情報などをお伝えしているので、ぜひ覗いてみてください。私どものショップ以外の情報も多く発信しているのは、少しでもフィンランドを身近に感じて頂けたらと思うからです。フィンランドを盛り上げて行けたらと考えています。

 

キートスショップは、「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

 

キートスショップスタッフ一同より

 

 

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら