
フィンランドでヘラジカの缶詰め肉を食べてみました!(エストニア産) フィンランド食品探検記
更新日:2019年11月30日
ヘラジカのお肉は食べられたことありますか?実にバルト海産小国のエストニアではヘラジカ肉の缶詰めが生産販売されています。それはどのような味でしょうか?おいしいでしょうか…...続きを読む

フィンランド料理:「キュッキュッ」するチーズレイパユースト(Leipajuusto) フィンランド食品探検記
公開日:2019年7月23日
フィンランド料理までとは言えないものですが、伝統的で面白い食感がする「Leipäjuusto」(レイパユースト)というチーズを食べたことありますか? 「Leipä…...続きを読む

お薦めフィンランドチーズValio Koskenlaskija Kylmäsavuporo フィンランド食品探検記
公開日:2019年6月30日
フィンランドは気候厳寒でほうれん草や小松菜などの野菜は作れませんが、牧畜業は非常に発達しています。 (ニンジンやジャガイモなどの根菜類でしたらフィンランド国内で…...続きを読む

世界一番まずい飴サルミアッキ フィンランド食品探検記
公開日:2019年6月29日
世界一番まずい飴って聞いたことありませんか?実にそのようなものがフィンランドにあります。その名も「サルミアッキ」です。味わってみた人からのコメントについて、いい反応を…...続きを読む

オーツデザートYOSA フィンランド食品探検記
公開日:2019年6月27日
「オーツ麦」(OATS)は聞いたことありますか? 日本ではなじみのない「オーツ麦」ですが、フィンランドではひそやかに流行っています。 &nb…...続きを読む

白樺樹液ドリンク!? フィンランド食品探検記
公開日:2019年6月16日
白樺の樹液が飲めるって聞いたことありますか?実に白樺の幹から年に1ヶ月のみ飲める樹液が出るのです。しかも様々なミネラルとわずかな糖分が入っており、天然のスポーツドリン…...続きを読む

オーツミルクOATLY!? フィンランド食品探検記
更新日:2019年11月30日
フィンランドはオーツの一人当たりの消費量世界1位の国です。いろいろあるオーツの加工品の中から、今回はオーツミルクというオーツ麦を粉末状にした上、水と混合した植物性(穀…...続きを読む

フィンランドのオーツチップス? フィンランド食品探検記
更新日:2019年11月30日
フィンランド食品探検記」シリーズはその「謎」のような食材や食料品を試食し、味をレポートし、謎を解明していく記事シリーズです。今回は「オーツチップス」のご紹介です。自分…...続きを読む

Fazerのリコリスチョコレートを試食! フィンランド食品探検記
更新日:2019年11月30日
今回ご紹介したいのはフィンランドでごく一般的なお菓子で、多くのフィンランド人が好んで食べる「リコリス」お菓子です。サルミアッキという世界一番まずい飴と呼ばれるフィンラ…...続きを読む

イノンド酢漬けニシン!? フィンランド食品探検記
更新日:2022年8月11日
フィンランドにある「よくわからない食べ物」を食べてみて、フィンランドの謎的な食べ物を解明し、その実態をご紹介していきます。(フィンランドの謎的な食べ物というより、筆者…...続きを読む

奇妙なフィンランドデザートOATTISを食べてみる! フィンランド食品探検記
更新日:2022年8月11日
フィンランドで人気の「オーツ食品」、ムーミンの小説を読んだことがある方にはわかると思いますが、ムーミンたちもよくオートミールを食べるのです。今回筆者がスーパーで見つけ…...続きを読む

北欧の気持ち悪い珍味:血のパンケーキ フィンランド食品探検記
更新日:2022年8月11日
ある日、筆者はフィンランドのスーパーで怪しげなものを発見!怪しげな黒いパンケーキ。。。名前はVeriokukainenでそのまま血のパンケーキの意味です。血というとイメージはあま…...続きを読む

バルト海の塩分濃度・フィンランド人はマットを海で洗う?!
更新日:2021年5月26日
夏になるとフィンランドではマットを洗う人が多くなってきます。しかし、その場所は海!海水でベタベタしないのはどうしてなのか?バルト海の塩分濃度は太平洋とどれくらい違うの…...続きを読む

フィンランドの美味しいおすすめアイスクリーム新商品!
公開日:2020年3月16日
フィンランド人が年がら年中食べているアイスクリーム。新商品からおすすめのアイスクリームをズラッと紹介します!ムーミンの仲間やチョコレートで有名なFAZERからも新しいのが出回りますよ。

世界一まずいフィンランドのサルミアッキは飴だけじゃない
公開日:2020年2月20日
フィンランドの黒くて不味いと言われるサルミアッキ。実は黒ではなかった!しかも飴だけでない!!サルミアッキとはどういったものか、お土産にはどれがいい?そして最強のサルミ…...続きを読む

フィンランドの最新ベジタリアンフード:Vegemessutイベント潜入報告
更新日:2022年8月15日
※多くの方々でにぎわう会場。 日本ではなじみのない「ベジタリアン」ですが、ヨーロッパやフィンランドではすでに食事において一つの主流になりつつあります。 &nb…...続きを読む

ヘルシンキ短期旅行観光ベストガイド:交通移動、宿泊、レストラン、お薦め食品、ビール、バーを完全網羅!
更新日:2022年10月27日
ヘルシンキ現地オプションツアーを2年間やってきて日本からの旅行者から様々な質問を受け、今回ヘルシンキ短期滞在ベストガイドを作成しようと思いました。 今回…...続きを読む

アレルギー大国フィンランド:贈り物に要注意!食品アレルギーは要確認!
公開日:2019年7月8日
ほとんど知られていないのですが、実にフィンランドはアレルギー大国です。食品の標記やレストランのメニューには必ずアレルギー材料が使われているかどうかが書かれています。フ…...続きを読む

ヘルシンキアイスクリームとチョコレートカーニバル(Ice Cream and Chocolate Carnival)2019年4月26-28日開催!
公開日:2019年4月28日
※無料配布のオーツアイスクリームです。フィンランド老舗食品メーカーFazerのYosaシリーズ製品です。 前回のヘルシンキコーヒーフェスティバルに続き、今回同じ会場にて再…...続きを読む

フィンランドのおいしいもの10選!そして、忘れてはいけないあるもの!
更新日:2022年8月8日
意外と?知らないフィンランドの美味しいものを10こご紹介します。またフィンランドでは欠かせないある食べ物を追加であるんです。聞いたことのある食べ物から、ある意味身近にあ…...続きを読む