ヘルシンキ現地オプションツアーを2年間やってきて日本からの旅行者から様々な質問を受け、今回ヘルシンキ短期滞在ベストガイドを作成しようと思いました。
今回のベストガイド記事でヘルシンキでの交通移動、宿泊、レストラン、お薦めの食品、お酒やバーなどを簡潔な記事でご紹介させて頂きたいと思います。
お役に立つことができればとてもうれしく思います!
※キートスショップ主催ヘルシンキ現地ツアー
ヘルシンキのインターネットとシムカード
ヘルシンキのフリーWIFIはかなり充実しています。
空港、ホテル、レストラン、カフェなど多くの場所にフリーWIFIがあります。
ヘルシンキの地図をグーグルマップのアプリに事前にダウンロードすることができれば、ある程度交通移動に困らないと思います。
しかし、ネットがないとグーグルマップで交通ルートの検索ができないので、やはり迷いやすいです。特に地図を読むのが得意ではない方にとってですね。
その場合、事前に日本でモバイルWIFIをレンタルするか、ヘルシンキ空港でプリペイドシムカードをご購入いただくかをお勧めいたします。
フィンランドのプリペードシムカードは約140円で一日ネット使い放題ですので、すごくお薦めです。
しかも最初はフィンランドで使い始めると、他のEU各国に行っても継続に使えます。
5日間が過ぎたら、ネットで追加チャージして継続に利用することもできます。
DNAの追加チャージページはこちら:https://laturi.dna.fi/
詳細説明:フィンランド用短期滞在格安携帯ネットシムカードDNA Super Prepaid
詳細説明:フィンランド用短期滞在格安携帯ネットシムカードElisa Saunalahti Prepaid
なお、シムロック解除をした携帯でもフィンランドのプリペードシムカードが使えないこともありますので、多少のリスクが付きます。
ヘルシンキヴァンター空港の到着ロビーにコンビニのR-Kioskiで販売されているので、購入は便利です。1枚約5ユーロです。
「DNA Super Prepadiシムカード」と言えば店員はわかります。
※空港のR-Kioskiは24時間営業です。
これでネットがどこに行っても繋がりますのでまず一安心ですね。
空港からヘルシンキ市の交通と市内交通
次は空港からヘルシンキ市内への移動ですね。
電車が早くて便利なのでお薦めです。
日中の時間帯であれば5~10分に1本来ます。
乗車時間約30分でヘルシンキ中央駅に到着します。
チケットはABCゾーンの片道チケットが必要です。
券売機でも買えますが、R-Kioskiでも買えます。
券売機の英語操作に自信のない方にはR-Kioskiでご購入されることをお勧めします。
R-Kioskiの店員さんに「ABCゾーン、ワンウェーチケット、プリーズ」と言えば店員さんがわかります。1枚4.6ユーロです。(2019年9月現在)
空港から出発する電車はどの方向もヘルシンキ行きです。
来た電車に乗ればいいです。
どの方向も終点がヘルシンキ中央駅です。
電車に乗ったら、入り口の近くにカードリーダーがあるので、R-Kioskiで購入したチケットをカードリーダーにかざして有効化しましょう!
※こちらがカードリーダーです。
※HSL公式ウェブサイトより引用
そして、1日券、2日券などもR-Kioskiでご購入いただけます。
ヘルシンキでの観光はほとんどABゾーン内ですので、店員さんに「ABゾーン、ワンデーチケット(もしくはツーデー、スリーデーなど)、プリーズ」と言えば1日券、2日券などが買えます。
使う際に同じカードリーダーにかざしましょう!
かざしたタイミングから1日券であれば24時間、2日券であれば48時間有効となります。
改札がないので、検査する人が来たときにチケットを見せればいいです。
交通に関して、Instagramの方にもかなりわかりやすくぎゅっとまとめましたのでぜひ^^
→ヘルシンキ旅行、交通機関の乗り方まとめ(Instagram)
ヘルシンキのお薦めホテル
ヘルシンキ中央駅近辺の大手チェーンホテルであれば定評があり、安心しやすいです。
SOKOS系とScandic系がお薦めですね。
ヘルシンキ中央駅近辺:
ヘルシンキ中央駅から徒歩約15分:
こちらもいいホテルですね。ヘルシンキ中央駅から徒歩約15分です。
ヘルシンキのお薦めレストラン
1番目お薦めしたいのはフィンランド料理ビュッフェのレストランです。
コストパフォーマンスがとても高いです!
参考記事:ヘルシンキお薦めレストラン:Konstan Möljä フィンランド料理
サーモンステーキでしたら、こちらが絶品です。
参考記事:ヘルシンキお薦めレストラン:122年歴史を持つ港町料理のSalve
ヘルシンキのローカル、高質なレストランでしたらこちら:
参考記事:ヘルシンキのお薦めレストラン:Ravintola Aito(レストランアイト)
もう足が疲れて歩きたくない場合、ヘルシンキ中央駅正面50メートルにあるフィンランド料理のZetorが便利です。
参考記事:北欧フィンランド・ヘルシンキのお薦めレストラン:「フィンランド料理」のZetor
お昼でしたら、スープ専門店のソパケイットがいいですね。
参考記事:北欧フィンランド・ヘルシンキのお薦めレストラン:Soppakeittiö(安くて美味しいローカルスープレストラン)
参考記事:北欧フィンランド・ヘルシンキのお薦めレストラン:Soppakeittiö(安くて美味しいローカルスープレストラン)その二
フィンランド料理にこだわらず、安くておいしい料理でしたらこちらです!
参考記事:ヘルシンキお薦めレストラン:中東ストリートフードのLevant Restaurant
フィンランドのお薦めチーズ
フィンランドのスーパーに行かれたら是非こちらのチーズをご賞味いただきたいです。
ビールにとても合いますので是非召し上がってみてください!
参考記事:お薦めフィンランドチーズValio Koskenlaskija Kylmäsavuporo フィンランド食品探検記
フィンランドの人気ビール
フィンランドで最も人気なお酒はビールです。
フィンランド産のビールも様々な種類があります。
その中で人気なブランドは「Karhu」です。
黒い缶で熊が描かれているのでわかりやすいです。
筆者が好きなのは「Sandels」というブランドです。
薄い茶色のデザインで将軍の肖像が描かれています。
ヘルシンキにもフィンランドの醸造所が直営するバーがあります。
このバーで色々なお酒を楽しむのも一つフィンランドの体験になりますよ!
参考記事:ヘルシンキのお薦めバー 「フィンランド醸造所直営」のTeerenpeli
※筆者が注文したブルーベリーサイダーです。ブルーベリーシャンパンのような感じです。
こちらはとても歴史が面白いバーです。
参考記事:ヘルシンキのお薦めバー・パップ:「見つからないバー」Trillby &Chadwick探偵事務所
フィンランドのお薦めお土産
アラビアの食器、マリメッコのポーチなど様々ありますが、一番のお薦めはやはりFazerのチョコレートですね。
特にミルクチョコレートとブルーベリーチョコレートは小粒包装のがありますので、職場などへのお土産に適しています!
以上、是非ご参考頂ければと思います!
関連記事
お薦めの北欧キッチンタオル
是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。
記事が見つかりません
記事が見つかりません
記事が見つかりません
ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)