5分で読むムーミン小説:ムーミンパパ海へいく(1)

公開日:2018年4月14日  更新日: 2020年01月01日 関連分類:

全部9作あるムーミンの小説童話のダイジェスト版作成はいよいよ最後の2冊となりました。

今回は『ムーミンパパ海へいく』のダイジェストバージョンをご紹介していきます。

 

果たしてムーミンパパと海はどのような因縁があったのでしょうか。

 

夏の末に平和なムーミン谷と暇なムーミンパパ

8月の末、ある日の午後にムーミンパパは暇そうで庭を歩き回りました。

山火事が起きるかもしれないと家族のものに警告しまわりました。

 

ムーミンパパがベランダに座るとムーミンが「たばこ畑の後ろに起こった小さな火事を消したよ」と報告してきました。

ムーミンパパはどうしても安心できず、その消された小さな火事の現場に行って確認し、「今は消えたかもしれないけど、明日もしくは三日後にまた燃え返すかもしれんぞ」と一晩中もそこにいて見守りたいと言い出しました。

 

※写真出典書籍:『ムーミンパパ海へいく』講談社、トーベ・ヤンソン/作・絵、小野寺百合子/訳、1990年発行

 

その場所に少しいましたが、ムーミンパパは水晶玉を見に庭のほうへ降りていきました。

水晶玉を通してムーミンパパは家族のことを見ていました。

 

ムーミンママ、ムーミン、リトルミイはそれぞれ自分のことをやっていることを見ました。

ムーミンパパはこれを見るのが好きで、ムーミンパパの夕方の遊びでした。

 

もうしばらくしたら水晶玉はだんだん暗くなり、黒になり、見えるものがランプだけになりました。

 

 

ランプの光を愛するモランとムーミンパパの島

ムーミン屋敷にはランプが灯されていました。

夏が終わるまでランプを灯さないルールのようだが、もうすぐ秋が来る気分なのでムーミンママはランプを灯しました。

 

その時、モランはランプの光に辿って近づいてきました。

ランプのすぐ近くにじっと立っていました

 

※写真出典書籍:『ムーミンパパ海へいく』講談社、トーベ・ヤンソン/作・絵、小野寺百合子/訳、1990年発行

 

ムーミンママは「モランは特に害をしないし、危険ではないよ」と言いましたが、ムーミンパパは「もちろんモランは危険だよ。私がみんなを守るから怖がる必要がない」と言いました。

ムーミンママは更に説明したが、ムーミンパパは「私に頼る必要がないね。ありがたい!」との捨てセリフを放ってベランダに行きました。

 

その夜、ムーミンママは夜の支度をしたら、壁に貼っている地図にある小さい点をじっと見つめました。

ムーミンママはムーミンに言いました。

 

「ここだわ。私たちが移り住んで素晴らしい生活をしようとしている場所。これがパパの島なの。パパはここで私たちを養おうとしているのよ。」

 

初めてこの話を聞いて理解したムーミンは島での生活を想像して言いました。

「これは面白くなるぞ!」

 

商品ページ:木製ツボ押し(マッサージ器) :ムーミンパパ / ISOISÄN PUULELUT/ フィンランド 北欧

 

新しい生活へのムーミンパパの想像

翌日、ムーミンパパは家の中で灯台の模型を作っていました。

部屋に入ってきたムーミンに、ムーミンパパは灯台模型のことをすごく詳しく話しました。

「灯台に登るのだよ。ボートは波に乗って岩のほうへ持っていかれるからね。この扉は重いぞ。お前は灯台の中に入ったのだ。海のうなりが遠くに聞こえる」

 

話を聞いたムーミンは部屋を出て、ムーミンママに声をかけました。

「パパの島に灯台があることをママは知ってる?」

 

もちろん知っているわ。パパは夏中その話をしていましたもの。おまけに私たちはそこに住むようになるのよ」とムーミンママは答えました。

 

ムーミン一家が新しい生活へ踏み出す

いよいよ出発の夜を迎えました。

 

水浴び小屋の桟橋に荷物がたくさん。

ムーミンパパは興奮気味で言いました。

ボートをご覧。ぼくらの冒険号をさ。夜見るボートは素敵だろう。これが新生活をスタートさせるやり方だ。

 

ムーミンママは荷物の梱包で疲れたまま、荷物のこと、家族の新生活のことを考えていました。

その時に、ムーミンパパの指示で船は出発しました。

 

商品ページ:ムーミンエコバッグ:ムーミン原画(ブラック) / Blue House / フィンランド 北欧

 

ムーミン谷でカンテラを見つけられないモランは海岸に行き、冒険号にあるカンテラの光を見つけました。

彼女は一歩ずつ海を凍らせながら海の上を進めていました。

 

船の中でムーミンはムーミンママにモランに関して話してみたが、ムーミンママに止められました。

「モランの話をするとモランがもっと大きくなって追いかけてくるのです」と。

しかし、ムーミンは船の中でずっとモランのことを考えていました。

 

冒険号はその夜と翌日一日中進め、夜になりました。

コースが正しければそろそろ島が見えてくるはずだが、一向に灯台の光が見えませんでした。

 

とその時、釣りをしている小さな船が近くに現れました。

ムーミンパパが漁師に近くに島がないかなどを尋ねましたが、何の返事も来ませんでした。

漁師の船はそのまま通り過ぎて遠く行きました。

 

ムーミンパパとムーミンたちがその漁師の様子が変だと思い、次の瞬間に……!

 

続く。

 

※参考書籍:『ムーミンパパ海へいく』講談社、トーベ・ヤンソン/作・絵、小野寺百合子/訳、1990年発行

 

全部9作あるムーミンの小説童話のダイジェスト版作成はいよいよ最後の2冊となりました。今回は『ムーミンパパ海へいく』のダイジェストバージョンをご紹介します。果たしてムー…...続きを読む


ムーミンパパ海へいくのダイジェスト版、第二弾です。ムーミン一家が話に答えてくれない漁師をちょっと変だなと思っていた直後に、ボートは砂浜に突っ込みました。が、なんとか島…...続きを読む


ムーミンパパ海へいくのダイジェスト版も3弾です。ムーミンパパは灯台への道に手すりを作り、小さいベッド二つも作り、海辺から樽を拾ってきました。ムーミン一家はそれぞれ、自…...続きを読む


ダイジェスト版、ムーミンパパ海へいくの第4弾です。落ち込んだムーミンパパを励ましたいムーミンママは窓にカンテラでも吊るしたいと言い出しましたが、モランが来てしまうと恐…...続きを読む


翌日の朝に起きたムーミンパパは日付を知らないといけないとか、観察したものをちゃんと記録しないといけないとかでカレンダーを探していましたが、ムーミンは自分の空き地で生活…...続きを読む


ムーミンママとムーミンパパは、森が確かに灯台に近づいてきていることを午後になってからやっと気が付きました。ダイジェスト版、ムーミンパパ海へいくも最後の第6弾。どのよう…...続きを読む


ムーミン小説ダイジェスト版の制作もいよいよ最終作『ムーミン谷の十一月』を迎えることになりました。最終作の小説では初めてムーミン一家の誰も登場せず、ムーミンたちに関係す…...続きを読む

 

関連記事

いろいろなキャラクターが集まった、ムーミン谷の十一月の第4弾。ムーミン一家はいません。スナフキンはムーミンたちもよく話すし、たまにはうるさいと思いますが、ムーミンたち…...続きを読む
ダイジェスト版「ムーミン谷の夏祭り」も中盤にさいかかってきました。牢屋に閉じ込められたムーミンたち、スナフキンにも劇場についてのビラがまいおりてきます。ムーミンママ、…...続きを読む
ダイジェスト版、ムーミンパパ海へいくの第4弾です。落ち込んだムーミンパパを励ましたいムーミンママは窓にカンテラでも吊るしたいと言い出しましたが、モランが来てしまうと恐…...続きを読む
ムーミン谷の十一月のダイジェスト版も第三弾です。なんでも忘れてしまうスクルッタおじいさん、電気を食べるちびちび虫、ムーミン谷に訪ねてきたたまねぎまげのミムラ姉さん、冬…...続きを読む
9つのミニストリーをご紹介しているダイジェスト版ムーミン谷の仲間たち。ムーミン小説/童話『ムーミン谷の仲間たち』の中にある9個の小物語の5個目の物語はあるヘムレンさん…...続きを読む
ムーミン童話小説全8巻もいよいよ6巻目になります。(別巻も入れると、7巻目になります)9つのミニストリーをご紹介していきます。和訳のタイトルはムーミン谷の様々な人々を…...続きを読む

お薦めムーミングッズ

かわいいムーミンが色々な形で登場します!是非参考にご覧ください。












ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら