岩だらけのフィンランド、その理由は?

公開日:2018年7月9日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

フィンランドに来られたことのある方でしたらすぐに気づくと思いますが、フィンランドって岩だらけなんです。

 

それは一体なんででしょうか?

気になる筆者は少し調べてみました。

 

その理由は主に「厳寒の気候」と「平坦な地形」だそうです!

しかも、いくつか驚きの事実も発見しました!

 

 

 

なぜ「岩だらけ」と「平坦な地形」に関係するのか?

岩の多くは地球誕生の時期もしくは地球プレートのぶつけ合いによって造山運動で形成されています。

岩は雨、風、川の浸食によって大きいな岩、大きいな石、小さい石、砂へとどんどん砕けていきます。

 

しかし、フィンランドにはほとんど山がなく、フィンランド国土の6割が海抜200メートルを超えません。

そのため、川がとても少なく、川による岩への浸食がとても弱く、いまだに岩の状態のままになっています。

 

「寒い気候」と「岩だらけの状態」にも関係するの?

北欧にあるフィンランドは全土「亜寒帯気候」に該当し、気候が厳寒であるため、大地は冬に氷に覆われ、閉じられます。

 

そのため、冬になると、岩を削る川が凍結し、雨が雪となって積もり、地面に張り付く植物の根っこの活動も鈍くなり、自然界全体が岩を砂に削っていく力が弱まっています

結果的に岩が岩のままで残っています。

 

 

世界中最も古い岩の一つがフィンランドにある?

フィンランド国土全体が北欧の巨大岩盤「バルトシールド」に繋がっています。

 

バルト海を挟んでいますが、実にフィンランドの土地はスウェーデンの岩盤と同じもので繋がっています!

 

そして、フィンランド東部の岩盤はなんとその年齢が25~31億年です!

フィンランド西部や西南部でも9~17億年だそうです!

 

地球誕生してからが45億年だと考えると、とてもとても古い岩になりますね。

 

※ちなみに、日本の岩、岩石は古くて6億年程度で比較的に新しいです。

 

 

氷河期中フィンランドのほとんどは海面下!?

実に氷河期中にフィンランド国土の多くは海面下でした!

 

なぜかというと、氷河期中にフィンランド国土は全てとても分厚い氷に覆われ、その重さによって地面及び地殻全体が沈んでいました

 

その後、氷河期の終了に伴い、氷が融けたことにより、地面及び地殻が少しずつ浮いてきて現在の海抜数十メートルから200メートルほどとなりました。

しかも、とてもゆっくりで遅いですが、現在でも浮き上がりつつあります。

 

 

湖が大量にあるのも昔の氷層による影響!?

森と湖の国として知られるフィンランドには大小合わせて18万個もの湖があります。

 

しかし、そのほとんどが山の間や盆地に形成されたわけではないです!

 

フィンランドに大量な湖が存在している理由は氷河期時期の氷層による影響です。

氷河期時期にフィンランドは大量で分厚い氷に覆われていました。

地形がとても平坦なフィンランドですが、数十メートルから100メートルの斜面は存在しているので、その斜面によって氷が自分の重さで大地を削り込んでいました。

その削り込んだ跡が現在の湖となっています。

 

まとめ

いかがでしょうか。

「森と湖の国フィンランド」以外にも、「岩だらけ」の国とも呼べるかもしれませんね。

しかも、世界最古の岩の一つであることも驚きます。

 

ちなみに、フィンランドの国の石が「花崗岩」で、ヘルシンキの主要建築物(ヘルシンキ中央駅石の教会など)の多くも石造りが多いですよ!

 

今度フィンランドにいらっしゃる際に是非岩のことも見てみてください!

 

関連記事

フィンランドでよく見る鳥といえばカモメを想像される方が多いでしょう。良いイメージを持つ方も多いとはお思いますが、実はフィンランドではカモメが原因で被害を受けることも。…...続きを読む
フィンランドでよく見かけるキノコの中でおそらくこの「毒はないけど食べない」キノコの種類が最も多いでしょう。   キノコ狩り好きの中で、一般的にキノコを覚える優先順位…...続きを読む
フィンランドには多くの種類の鳥が生息し全体は450種類に上りますがその中で海辺などで一番よく会うのは「カモメ」です。フィンランドではカモメはピクニック中などに食べ物を…...続きを読む
赤い実と緑の葉が可愛らしいコケモモ(リンゴンベリー)どんなベリーなのか知っていますか?実は身体にとても良い成分があり、たくさん食べすぎたって大丈夫。フィンランドではな…...続きを読む
ツアーガイドとして1年間フィンランドの自然をご案内して、みたこと・感じたことをもとに、5分程度でさらりと読めるよう、フィンランドの自然についてまとめました!ぜひ次のフィ…...続きを読む
チョークベリーに含まれるびっくりするような量のポリフェノール。他にも身体に良いものがいっぱいです。その効果と渋みや酸味で食べれないという問題解決方法。どうやったら渋み…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら