ムーミンの裏側の話:原作者トーベ・ヤンソンの思う「愛」「戦争」と「ムーミン」とは?(三)

公開日:2017年11月6日  更新日: 2020年01月02日 関連分類:

※本記事の内容はBBCより引用しております。

 

時間が過ぎてゆき、トーベ・ヤンソンは最後の著作を出版します。

 

1964年にトーベ・ヤンソンとTuulikkiはKlovharu島に小さなコテージを建てました。水道も電気もないですが、彼らは夏の数か月にここを訪ね、何にも邪魔されずに仕事をしたりしていました。

 

最後の著作

1970年からトーベ・ヤンソンはムーミン最後の著作「ムーミン谷の十一月」を書き始めました。

 

それはとても哀愁な物語で、彼女が母親の死を表す内容でした。

物語の中で自分が新しい人物「Toft」として登場し、Toftがいつも賑やかなムーミン屋敷に行くと誰もいませんでした。

母親を失ったことは彼女に深く影響しました。

彼女はTuulikkiとその後一緒に旅に出たりし、大人向けの小説サマーブックを書き始めました。

 

 

 

サマーブック

サマーブックの中でトーベ・ヤンソンはある6才の女の子と彼女のおばあさんの話を書いていました。

 

その話はまさに自分の姪ソフィア・ヤンソンと自分の母親の話です。

 

「この本を読むに特に違和感を感じませんでした。特に自分がヤンソン家族の一員なので。」とソフィア・ヤンソンが話しました。

 

「どの部分が真実かどの部分が作った話かそんなに重要ではありません。トーベおばさんのサマーブックを読むたびに自分がこんなにこの話に近いんだと感じます。物語にあるすべてのものは私にとってすごく詳しいものばかりです。その島、そこにあるもの全てです。」

 

 

島を離れ

Klovharu島で28個の夏を過ごし、トーベとTuulikkiは島を離れることを決めました。

彼女らは70代に入り、もう島での生活が難しくなってきたと感じたからです。

トーベ・ヤンソンは海に恐怖を覚え、自分の老いと弱さに強く感じ始めました。

彼女らが島を離れたら、もうその島について話したくなくなりました。その島に関するすべてを記憶の中に閉まっておきたいそうです。

トーベ・ヤンソンは87才の年、2001年にこの世を去り、Tuulikki Pietilaはその8年後に亡くなりました。

 

 

ムーミンの現在

ムーミンの本は全部累計1千5百万冊販売されています。

 

トーベ・ヤンソンと彼女の弟ラリス・ヤンソンが設立したムーミンキャラクターズ社のヘルシンキにオフィスは1950年代から現在まで変わらずフィンランド湾を俯瞰し続けています。

 

ムーミングッズはフィンランド社会に浸透し、ほぼどの家庭にも何らかのムーミングッズが置かれてあります。タオルか、お皿か、マグカップか。

 

フィンランド郵便局もトーベ・ヤンソンの記念切手を発行しました。

 

参考記事:1993年~現在 ムーミン切手 in フィンランド

 

「ムーミンの本は人々を幸せにする力を持っています。私がムーミンの本から得られた一つ重要なことは『小さいな幸せ』です。周りの人に優しくすること、美味しいコーヒーを一杯淹れること、美味しいパンケーキを食べること。それ以上物質的な幸せはないと思わせてくれました。」

 

「ムーミンの物語からこのようなメッセージを受け取ることができれば、もう十分でしょう」と2012年ロンドンオリンピック開幕作家のフランク・コトレット・ボイスが言いました。

 

※写真中の製品:幻の ムーミン シート: フローレン / ヴィンテージ品 / フィンランド 北欧

 

シリーズ記事

 

関連記事

「ヤンソンさんの誘惑」ってスウェーデンの家庭料理をご存知ですか?実はクリスマス料理の定番でもあるんです。面白いネーミングですがどういうものかというと、じゃがいもとたま…...続きを読む
1964年にトーベ・ヤンソンとTuulikkiはKlovharu島に小さなコテージを建てました。水道も電気もないですが、彼らは夏の数か月にここを訪ね、何にも邪魔されずに仕事をしたりしてい…...続きを読む
ムーミンの原作者であるトーベ・ヤンソンはフィンランドの首都ヘルシンキ生まれ育ちです。ムーミンの物語は彼女の世界観に多く影響され、その世界観はもちろんフィンランド文化、…...続きを読む
「ヤンソンさんの誘惑」はスウェーデンのグラタン料理です。検索したところ美味しそうな「ヤンソンさんの誘惑」をSNSにあげている人がいっぱいいました。私が作ったモノは明らか…...続きを読む
1950年代ヴィンテージムーミンシートムーミンとリトルミイの斜め一部拡大写真
実は1951年に「楽しいムーミン一家」が英訳され、出版されるまで戦争の時期と直後に出版されたトーベ・ヤンソンの2作品「小さなトロールと大きな洪水」と「ムーミン谷の彗星…...続きを読む
1950年代ヴィンテージムーミンシートスナフキンが壁に寄りかかる
2014年にフィンランドではムーミンの原作者トーベ・ヤンソンの生誕100周年を盛大に祝いました。フィンランドで最も偉大な作家のひとりであるトーベ・ヤンソンは彼女自身の生涯…...続きを読む

お薦めムーミングッズ

かわいいムーミンが色々な形で登場します!是非参考にご覧ください。


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません




記事が見つかりません



ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら