北欧フィンランドの5月・森でたくさん咲く白い花

公開日:2020年5月26日  関連分類:

 

北欧フィンランドは5月が夏直前の月です。

 

 

この時期にもなれば、気温も暖かく過ごしやすい日が多くなり、

 

そこら中が猛スピードでたくさんの植物が顔を出してきます。

 

その中でも野道や森でとてもよく目にする花。

 

 

この花の開花時期、フィンランドでは「春の森」と言われるほど。

 

 

実はフィンランド人の名前にもなるほどこちらでは有名な花があります。

 

 

 

 

北欧の白い花・フィンランドで母の日に送られる花

 

この白い花、フィンランドではヴァルコヴオッコ(Valkovuokko)と言われる花で、

 

ヴァルコ(Valko)は「白」

ヴオッコ(Vuokko)というのが花の種類の名前です。

 

 

実はこのヴオッコ(Vuokko)という単語は

 

フィンランド人の苗字、名前に関係なくよく使われたりします。

 

 

例えば、

 

マリメッコが好きな方だとピンとくると思いますが、

 

そう、このマリメッコ社を代表するデザイナーである女性の名もヴオッコ(Vuokko)。

 

Vuokko Nurmesniemi「ヴオッコ・ヌルメスニエミ」という素敵な名前の持ち主です。

 

 

*この方が登場するマリメッコのことを知りたい方は…

参考:マリメッコが、マリメッコになるまで:マリメッコの歴史

 

 

さて、この花、日本ではイチリンソウ属になりますが、

 

フィンランドでは特に南部でよくみられる一般的な花。

 

逆にラップランド地方の北部ではちょっと珍しかったりもします。

 

 

南部では5月から咲き出す花で、母の日である5月の第2日曜日には

 

子供達が森や野原から摘んできて母親にプレゼントされる花でもあるのです。

 

 

場所によってはかなりの広範囲で繁殖する花

 

もうひとつ、日本語で分かりやすいこの花の名前は

 

「白いアネモネ」

 

といったらなるほどと思われる方が多いかもしれません。

 

 

長い根茎を土の中で張り巡らせ、場所によっては広範囲で繁殖する多年生植物です。

 

実際の高さは通常20cmほどですが、

 

空に向かって垂直に伸びるわけではないので歩いていると踏んでしまうほどの高さ。

 

陽が当たるフレッシュな森、牧草地ではもちろん、庭園や公園、溝などでも咲きます。

 

 

たまに白い色ではなく青い色の同じような花も見かけますが、

 

こちらもフィンランドでは同じ種類とみなされるシニヴオッコ(Sinivuokko)と言われる青ヴオッコになり、日本ではミスミソウと言われる花。

 

 

 

 

毒性があるのに治療薬の花?!どういうこと?

先ほど冒頭で、母の日には子供達が摘んできてプレゼントする花だと言いましたが、

 

実はこの花には微量に毒性があるので、摘み取ったらすぐに手を洗うことが勧められています。

 

 

しかしその一方で、民間療法にも使用されていた花でもあります。

 

何とも矛盾な話ですが、

 

乾燥させ、粉砕した新しいものはリウマチ性疾患や関節痛の治療に使用されてたのです。

 

 

アリの助けも借りて広がっている花

花粉を運ぶのはもちろんハチなどの花粉媒介者ですが、

 

この白いアネモネの種子には、アリを引き寄せる油が含まれています。

 

 

アリはこの花の種子を運び、更に繁栄するための場所を広げることを助けてくれるのです。

 

 

自然界は本当にうまくできていますね。

 

 

*フィンランドでは自然界に人が手助けも。

参考:フィンランドにあるカワイイこれ何?ミツバチたちを守ろう

 

 

森でこの花をよく目にするということは、この場所は日当たりが良好だという証拠です。

 

そういえば、アリも日陰よりも日当たりが良いところで見かけますものね。

 

 

自分の庭に咲かせる人もいる花

春を告げる素敵な花の魅力は、庭に咲かせる花としても人気です。

 

もちろん、毒性はありますがそれは穏やかなものなので母の日だけでなく花束として摘んでくる人も多い花。

 

 

この白いアネモネが貴重なところでは勝手に摘んではいけない場所があります。

 

例えば、北オストロボスニアやカイヌ、ラップランド。

 

 

しかし、フィンランド南部では出来るだけ少なく心がければ森などから収集してきても大丈夫。

 

日当たり良好なところで花は咲きますが、繁殖に関しては少し日陰がある方が育ちます。

 

 

また、花束として摘んできて飾る場合は、

 

茎を少しだけナイフで切ってから水ではなくちょっと緩いぐらいの水の入った花瓶に入れるのがよく、毎日水を変えることが良いとされています。

 

 

*フィンランドで咲くケシ属の花は日本とちょっと扱いが違う?!

参考:マリメッコのウニッコ・実は危険な花なの?!人気が故の事件も。

 

 

 

 

5月のフィンランドはお天気も落ち着かない日もありますが、

 

素敵な月でもあります。

 

暖かい日が一週間も続けば、冬の景色を忘れるほど景色がガラッと変わるのですから。

 

 

「フィンランドの暗く寒い冬はもう終わった」というお知らせは、白いアネモネを目にする頃です。

 

 

 

情報・引用:Meillä kotona -Valkovuokko lumoaa herkkyydellään! Näin saat kaunokaisen viihtymään maljakossa ja istutat sitä omaan pihaan

情報・引用:Yle-uutiset -Valkovuokkoja kerätään yhä äidille

 

関連記事

タイトルを見て「???」となる方もいるかもしれませんが、フィンランドに来られたことのある方でしたらすぐに気づくであろう、岩だらけのフィンランド!少し気になって調べてみ…...続きを読む
ジャスティン・ビーバーもなったライム病。マダニが原因って知ってましたか?日本にもいるマダニですが、噛まれたらどうなるのか?対処法や感染症のことなど分かりやすく書いてい…...続きを読む
ベリー大国のフィンランドには毎年の夏から秋にかけて広大の森の中で無数のベリーが実ります。その代表的なベリーは前にご紹介したので今回たまに出会う(地域によってよく出会う…...続きを読む
フィンランドでよく見る鳥といえばカモメを想像される方が多いでしょう。良いイメージを持つ方も多いとはお思いますが、実はフィンランドではカモメが原因で被害を受けることも。…...続きを読む
秋にかけて最もフィンランドの人々をワクワクさせるアクティビティ「ベリー摘み」。広い森があるフィンランドではベリーが大量に採れるのです。今回はフィンランドでよく見かける…...続きを読む
フィンランド全土に生息する、知らない人がいない超のつく有名な魚といえばここフィンランドではハウキと言う魚です。釣りを楽しむ人にはもちろん、食用としてもスーパーで手に入…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら