※写真出典:Nick Simpson
キックスレッジ!?
はてなが頭に浮かぶ方も多いでしょう。
どういうことかというと「足で蹴る雪ぞり」です。
足蹴りそりについて
足蹴りそりはとても簡単な構造をしています。
基本的に2枚の細長い板を固定し、手が掴める高さに横方向の棒をくっつけたものです。
手が横の棒を掴み、両足が2枚の板に立つ形で、片足を上げて地面を後ろに蹴って前に進めるという使い方をしています。
ブレーキがないので、基本的に足を地面に下ろして止めるか、自然に止まることを待つかです。
足蹴りそり(キックスレッジ)は1890年代にスウェーデン北部で最初に使用され始めたと言われており、最初は木材で作られていたため、重量はかなり重いそうです。
現在は軽量な金属で作られているので、かなり操作しやすくなり、スピードも出やすくなります。
足蹴りそりの沿革
燃料が要らず故障もしにくく、製造コストがとても安い足蹴りそりは北欧エリアの極寒な冬に移動するに非常に便利な手段の一つです。
しかも少し改造すれば椅子をつけて人を乗せたり、荷物を運んだり、犬に引っ張ってもらったりすることも簡単にでき、汎用性の高い移動ツールです。
その同時に1900年代初期からスポーツとしても発展し、足蹴りそりでスピードを競う大会が始まり、フィンランドのムルティア(Multia)でも現在毎年継続に世界大会を開催しています。
下記は2016年大会の模様です。様々なパフォーマンスもあったようですね。
2019年キックスレッジ世界大会について
現在足蹴りそり(キックスレッジ)世界大会は毎年の3月ごろにフィンランド中部の小さな町ムルティア(Multia)で開催されています。
ムルティアは中部の町ユヴァスキュラから車約1時間弱の町です。
フィンランドの多くの祭りは気候の良い夏に開催されますが、キックスレッジ大会は珍しく冬に開催されます。
暗くて寒い冬の一つの楽しみになるのではないでしょうか。
2019年は3月8日(金)~10日(日)に開催され、応募締め切りは3月5日までですので、参加するなら是非お早めに!!
また支払い期限日によって参加費が少しかわる項目もあるので参加される方は早めに登録するとお得です。
ちなみに、競技実際の様子はこんな感じです。
ちなみに2019年で31回目の大会を迎えます!!!
開催概要
- 開催日:2019年3月8日(金)から10日(日)
- 応募締め切り:2018年3月5日
- 応募方法:オンラインフォーム記入
- 項目と参加費(支払い期限日によって費用が変わるため注意)
種目/応募締め切り期間 | 2018年12月31日まで | 2019年2月28日まで | それ以降 |
100メートル(男性、女性) | 5ユーロ | 6ユーロ | 8ユーロ |
1500メートル(男性、女性) | 5ユーロ | 6ユーロ | 8ユーロ |
600メートル(40代、50代、60代以上、それぞれ男性、女性) | 5ユーロ | 6ユーロ | 8ユーロ |
2人交代900メートル | 10ユーロ | 10ユーロ | 10ユーロ |
チャリティーレース | 25ユーロ | 30ユーロ | 35ユーロ |
子供レース | 1ユーロ | 1ユーロ | 1ユーロ |
マラソン(男性、女性) | 10ユーロ | 10ユーロ | 10ユーロ |
フィンランド観光局からも紹介!
フィンランド観光局からも紹介されています!
ご存じない方もおられると思うのでご説明しますと、キックスレッジは、雪上で滑らかに移動するための乗り物です。いわば、冬季用スクーターとでも言った感じでしょうか。このキックスレッジを使った競技が中央フィンランドのムルティア(Multia)で開催されます。
ムルティア(Multia)
開催場所のムルティアは1868年に設立された町で人口はおよそ1700人です。フィンランド中部のユヴァスキュラから西へ60キロに位置しています。
ユヴァスキュラについてはこれまでにいくつか紹介記事があるので興味のある方は是非合わせて読んでみてくだい。
- フィンランド世界遺産の旅 ペタヤヴェシの古い教会
- フィンランドの伝統ショッピングセンター!?ユヴァスキュラにある「トイヴォラ・ヴァンハ・ピハ」に行ってきた!(Toivola Vanhapiha)
- フィンランド中南部にあるユヴァスキュラ(Jyväskylä)とはどんな町?
- 北欧フィンランド・ユヴァスキュラお薦めの観光地:アールト建築群見学散策
地図:
関連記事
お薦めの北欧キッチンタオル
是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。
記事が見つかりません
記事が見つかりません
記事が見つかりません
ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)