凍えるようなフィンランドの冬、鳥達はゾンビモード?!

公開日:2020年3月7日  関連分類: 

 

フィンランドの寒い寒い冬。

 

南部にある首都ヘルシンキでもマイナス20℃になることがあるフィンランドの冬。

 

 

そして、自然豊かなフィンランドには、それはそれは沢山の鳥達がいますが、

 

参考:フィンランドでよく見る3種類の鳥「カオジロガン」「マガモ」「クロウタドリ」

 

この寒いフィンランドの冬にどうして耐えることができるのか?

そして、どこにいるのか、

 

 

よく考えてみると不思議ではありませんか?

 

 

今回は、そんなフィンランドの鳥達の不思議についてお話しましょう。

 

 

 

アヒルやカモなど水鳥は凍っている湖でもへっちゃらなワケ

 

フィンランド人は、鳥好きな方が実は多いってことご存知ですか?

 

 

お庭などには小鳥用の餌を吊るしてある家庭も多く、

 

気をつけてみると木に巣箱が備え付けられていることもよく目にします。

 

 

何よりも、ディズニーキャラクターの中でダントツに人気なのはミッキーよりもドナルド・ダック。

 

フィンランドではアク・アンッカ(Aku Ankka)として昔から親しまれています。

 

 

ですので、水辺でアヒルやカモをみると「かわいい」と思う方も少なくありません。

 

 

そんな、水辺で泳ぐかわいいアヒルやカモ達ですが、湖も凍るような冬も実はプカプカと泳いでいます。

 

どうして、湖の氷のごとく凍ってしまわないのかと言うと、

 

それは水鳥の羽毛に秘密があります。

 

 

湿っている羽は当然ながら寒い冬には凍ってしまいますが、

水鳥の羽は常に乾燥しています。

 

実は水鳥には尾の付け根あたりに「尾腺(びしせん)」というところがあり、ここからオイルが出ています。

 

ここから出ているオイルをくちばしを使って自身で羽に防水オイルを塗っているので湿ってしまわないんです。

 

水鳥の羽毛は優れた断熱材であり、羽の下に風通しの良い層を形成するのです。

 

 

 

 

小鳥たちは寒さから逃れるのではなく、食糧不足から逃れゾンビになる?!

ちょっとビックリなのですが、

実は鳥達はフィンランドの極寒から逃れるために姿を消すのではなく、

 

食糧の不足から逃れていると!!

 

 

もちろんのこと、寒さも鳥にとっては大きな負担です。

 

本当にひどい寒さになると、乗り越えるために小鳥達は特別な能力を発揮します!

 

小鳥達は一種のゾンビモードに切り替えるんです。

 

小鳥といえば、常に飛びまわり動き回り元気なイメージがありますが、

ゾンビモードになると、ほとんど動かなくなります。

 

それはエネルギーをなるべく使わないように節約しているのです。

 

 

鳥達がフィンランドの寒い冬を越すことができるのは、羽のおかげなのですが、

「羽毛布団」が暖かいのはみなさんご存知ですね。

 

その暖かい羽毛がどれほどなのかというと、

 

 

外気温度が例えマイナス40℃であったとしても、暖かい羽をまとっている鳥の体温はプラス40℃であることも。

 

その差はビックリな80℃です。

 

 

とは言っても、鳥が冬の夜を過ごす場所はいまだ不明

この寒い冬を乗り越えるには、やはり巣があることでより簡単になります。

 

巣で寒さを凌ぎ、食糧を蓄えておくことができます。

 

そして、冬は鳥達にとって巣を綺麗にする良い時期でもあります。

マイナス気温になると巣に住み着いていたノミなどが除去されます。

 

 

 

 

寒い時期になると、小鳥達の容姿がふっくらと丸みを帯び、とても可愛らしくなります。

丸々としているからと言って、それは決して太っているわけではありません。

 

寒さを凌ぐために、羽が膨らむからなんですね。

 

日本のスズメも同様です。

 

一度、夏のスズメと寒い時期のスズメ、よく観察してみてください。

 

冬と夏では違った容姿をしていることに気がつくはずです。

 

 

参考・引用:Yle -Linnuilla on uskomattomia konsteja talven kylmyyden selättämiseen

 

関連記事

フィンランドではどんなベリーが取れるのか?味は?それぞれご紹介。そしてフィンランド国産のベリーで栄養素をそれぞれ比べてみました。ビタミンや葉酸、食物繊維が一番豊富なベ…...続きを読む
フィンランドはベリー大国で毎年の夏と秋に様々なベリーが実ります。   その中で有名なベリーはブルーベリー(本名ビルベリー)とリンゴンベリー(日本名コケモモ)ですが、…...続きを読む
マイナス気温になるフィンランドの冬、この極寒で鳥達はどうやって春まで過ごしているのか気になったことはありませんか?水鳥がどうして凍りつくような湖で優雅に浮かんでいるこ…...続きを読む
赤い実と緑の葉が可愛らしいコケモモ(リンゴンベリー)どんなベリーなのか知っていますか?実は身体にとても良い成分があり、たくさん食べすぎたって大丈夫。フィンランドではな…...続きを読む
Saimaaエリアがフィンランド三つ目の世界ジオパークに認定されました。日本にもすでに9個の世界ジオパークが認定されています。日本のジオパークとフィンランドのジオパークにそ…...続きを読む
藍藻と言われるシアノバクテリアをご存知ですか?アオコと言われることもあり、時期によってはフィンランドでも湖やバルト海域に発生します。サウナからの湖へダイブ!する前にち…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら