写真引用:https://www.kela.fi
これから新生児を迎えるお母さんと子供に、無償で送られてくるベイビーボックス。
その中身はバラエティに溢れていてとても充実したものです。
参考:フィンランドのベイビーボックスや出産費用に驚くアメリカのメディア
しかもその中身はフィンランドの有名子供服フランドからのもの。
年代によってはフィンレイソンのものまで!!
その中身は毎年バージョンが変わります。
そして!!
早くも2020年のものが4月にリリースされたので
いち早くここで中身をご紹介します!!
ベイビーボックスのことをもう少し詳しくしりたい!という方はこちらをどうぞ
参考:フィンランドのベイビーボックスとは? 5分でわかるフィンランド
2020年版ベイビーボックス、今までとちょっと違うこだわり内容
新しく迎える赤ちゃんと家族のための服やケア用品など、
今年は合計56もの品が入っているベイビーボックス。
衣類のカラーは男の子でも女の子でも合うものが毎年選ばれますが、
色の他にも、自然や可愛らしさをテーマにしたデザインにもこだわりが。
中でも、今回初めて試みたのは投票によって服が選ばれたということ。
例えば、アウターオーバーオールのデザインは9,300人からの投票によって選ばれました。
2020年版は、従来の中身より品質に重点を置いて選択
ベイビーボックスの中のすべての製品は、フィンランドおよびEUの法律の安全要件を満たしている必要があります。
しかし、2020年今年のベイビーボックスは、さらに中身の製品選びに特別な注意が払われました。
従来のベイビーボックスでは、
- 品質:50%
- 価格:50%
の割合で中身の製品が選ばれていましたが、
2020年版では
- 品質:70%
- 価格:30%
というこだわりを見せています。
2020年のベイビーボックスは
仕入れ価格の段階から、責任を持って選びぬかれた製品がそろっています。
ベビーベッドにもなる箱のデザインは若いデザイナーによるもの
写真引用:https://www.kela.fi
全ての製品は、この可愛らしいデザインの箱に入ってきます。
結構丈夫でボックスの底には分厚く適度な柔らかさのスポンジが。
これは赤ちゃんが快適に眠れるようにマットとして使うためです。
ボックス自体の大きさは、70 x 42.8 x 27 cm。
みなさんが想像しているものよりも大きいと思いますよ。
今回のこの可愛い箱のデザインを手掛けたのはイロナ・パルタネン(Ilona Partanen)。
3年前、実は80周年になるベイビーボックスを記念して、
社会福祉ケラ(Kela)が若いデザイナーとイラストレーターのために企画したデザインコンペで2017年に既に選ばれていたものなんです。
ではお待ちかね!!!
このベイビーボックスの中身をみていくことにしましょう!
赤ちゃん衣類はシンプルなものからトレンドな模様まで
写真引用:https://www.kela.fi
可愛らしい柄からフィンランドらしいパターン、そして無地のものまで個性がかたよらないように配慮されています。
写真引用:https://www.kela.fi
フィンランドの寒い冬にもちゃんと対応できます
写真引用:https://www.kela.fi
フィンランドの寒い冬は防寒着が絶対です。
赤ちゃんの寝具はベッドだけでなくブランケットやシーツも
写真引用:https://www.kela.fi
こちらも結構オシャレですが、ちゃんと機能性も重視されています。
左下の寝袋のようなものは
寒い冬にベビーカーでスヤスヤと赤ちゃんが寝てくれる、フィンランドでは必需品です。
小物類には親の必需品もちゃんと入っています。
写真引用:https://www.kela.fi
写真右にある絵本はフィンランド語とスウェーデン語の両方で書かれています。
内容は絵本のおはなしに加え、
フォークソングとベビーマッサージの説明が書かれているんですよ。
注目していただきたいのは赤ちゃんのものだけでなく、
親にも必要なものを取り入れることです。
赤ちゃんケア用品の他に、生理用品とコンドーム、授乳パッドも入っています。
フィンランドの殆どの人が出産給付金よりもベイビーボックスを選びます
これだけの充実したフィンランドのベイビーボックスは申請すれば無償で送られてくるんですよ!
もしくは、もう既に何もかも揃っているので必要ないという場合は、代わりに出産給付金というカタチで提供されます。
しかし、よくよく考えるとこれらベイビーボックスの方がかなりお得なこと!
実際、出産給付金の額よりも、個人でこれらを買いそろえる出費のほうが高くつきます。
実際、出産給付金をもらうよりも、ベイビーボックスをえらぶ家族は約70%ととても需要が高いのです。
街で見かける赤ちゃんが、同じ服やアイテムを使っていると
「あ、この子もあの子も同じ年に生まれたんだな」と分かり、微笑ましくなります。
フィンランドのベイビーボックスは、世界でも徐々に有名になっています。
それは日本だけでなく、
特にイギリスの放送局BBCが2013年にフィンランドのベイビーボックスについての記事を発表して以来、世界中でその評価を高めています。
関連記事
お薦めの北欧キッチンタオル
是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。
記事が見つかりません
記事が見つかりません
記事が見つかりません
ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)