人生に大事なこととは? 『ムーミンパパの思い出』から考えてみる

公開日:2018年2月10日  更新日: 2020年01月01日 関連分類:

『ムーミンパパの思い出』一作はムーミンパパの幼少期から成年期にかけて描かれたムーミンパパの人生にまつわる物語です。

まだ読んだことがない方はダイジェスト記事をどうぞ:

ムーミン小説・童話の第三作(別巻入れると第四作)は『ムーミンパパの思い出』です。この話は、ムーミン一家がムーミン谷に住み着いてから、ムーミンパパは自分の若い時の冒険を…...続きを読む

 

ムーミンパパの自伝のような話を考えることで、どのように「人生の中で何が大事か」がわかるのでしょうか。

 

 

自分の心に耳を傾け、やりたいことを探す

幼少期をムーミン捨て子ホームで過ごしたムーミンパパは生活に何一つ不足がなく、不安も危険も全くありませんでした。

 

しかし、ムーミンパパは楽しくなかったです。

 

ムーミン捨て子ホーム運営者のヘムレンおばさん(ジェンおばさん)は規律に反することが大嫌いで、ムーミン子たちに何でもかんでもルールに従わせようとしました。

 

ムーミンパパは長い間自分の心を感じてきて、このような生活を終わりにしたいと、自由の生活を始めたいと決めました。

ムーミンパパはムーミン捨て子ホームを出て行きました。

 

これはムーミンパパが初めて自分の心に沿って自分の未来のために踏み出しましたね。

 

 

冒険家になりたい?有名人になりたい?

自分の人生、自分の生活、自分の時間を自分で決めれる自由を手に入れた若い時のムーミンパパは色んなことをやりたかったです。

 

冒険家になりたい、有名人になりたい、自分の家を建てたい……

なんでもやってみたいと言っても過言ではないでしょう。

 

彼は自分のやりたいことを実行に移し、試していました。

冒険の旅に出たり、すごいことをやろうとしたり、家を建てようとしたりしていました。

 

その中で矛盾を認識し、できることとできないことを理解して成長しました。

 

例えば、冒険家になることと自分の家を持つことは矛盾しているのです。

冒険する人はずっと家にいるわけにはいかないし、ずっと家にいるなら遠くまで冒険するにも行けないです。

 

有名人になることに関しても友たちのヨクサルからコメントをもらいました。

「有名人になるのは最初面白いかもしれないけど、きっとすぐ飽きてつまらなくなるよ」と。

 

冒険する夢と大切な友人との友情に関しても。

自分はずっと冒険の旅を続けたいが、大切な友人のフレドリクソンはモノづくりに集中したいことで彼と一緒に王様の島に残っていました。

 

※商品ページ:ムーミンエコバッグ:ムーミン原画(ブラック) / Blue House / フィンランド 北欧

 

選択+行動=自分の人生

難しいようで簡単ですが、ムーミンパパの人生は「自分の選択」と「自分の行動」によって築かれたといってもいいでしょう。

 

自分が選んで、決めて、動くことで、捨て子ホームを出ました。自由を手に入れました。冒険しました。大切な友達に出会いました。自分の家を建てました。最愛のムーミンママに出会い、ムーミンを生みました。ムーミン谷で暮らします。

 

若いごろの目標であった冒険家になっていないし(一時期は冒険家でしたが)、有名人にもなっていません。

その代わりに幸せな日々を手に入れました。

 

我々の人生もそうではありませんか?

自分が選んだことや自分のやっていることで今の自分の人生があります。

 

これからどのような人生を望むなら、それに合わせて今の選択と行動を変える必要があります。

 

簡単なようで難しいです。

 

 

大切な友人

最後は親友の重要さですね。

 

ムーミンパパが自由な人生を手に入れた後に初めて出会った友たちも同時に彼の大親友になりました。

フレドリクソンです。

 

二人は常に一緒にいてたくさん話しているわけではないですが、お互いの性格、責任感、判断力などからお互いに厚い信頼を得ています。

 

空飛ぶ船を造るというフレドリクソンの夢をムーミンパパは忘れていませんでした。

王様の島に残ると決めたフレドリクソンもムーミンパパの冒険したい夢を忘れていませんでした。

 

そのため、空飛ぶ船が完成したらフレドリクソンは誰よりも先にムーミンパパに伝えました。

ムーミンパパを連れて空へ飛び、海にも潜って大冒険をしました。

 

物語の最後にフレドリクソンはムーミン谷までも訪ねました。

ムーミンパパに会うために。

 

親友が一人でもいれば、幸せですね。

 

最後に……

いかがでしょうか。

 

もしかしたら『ムーミンパパの思い出』一作の内容は人生を迷っている人にとってすごくいい参考になるかもしれませんよ。

 

ただの童話として読むのはもったいなすぎるくらいです。

 

まだ読んだことがない方はダイジェスト記事をどうぞ:

ムーミン小説・童話の第三作(別巻入れると第四作)は『ムーミンパパの思い出』です。この話は、ムーミン一家がムーミン谷に住み着いてから、ムーミンパパは自分の若い時の冒険を…...続きを読む

 

関連記事

『ムーミン谷の仲間たち』一作の中にあるヘムレンさんの話とスニフの話は、本当の、心の底からの喜びについて考えさせてくれます。我々はずっと何かを求め追い続けていますが、こ…...続きを読む
キリっとつり上がった目元、真っ赤なドレス、オレンジ色のタマネギ頭の「リトルミィ」。彼女のすごいところは、いつも確立した自分を持っていて相手にどう思われるかなんて考えて…...続きを読む
不思議な生き物として知られているニョロニョロ。退屈していたムーミンパパは、そんなニョロニョロたちについて行って旅をしてみようと決めました。ムーミンパパは退屈から抜け出…...続きを読む
「ムーミンパパ、ニョロニョロと旅をする」をテーマに話してきました。前回までは特にムーミンパパのことについて掘り下げて考えてきましたが、3回目の今回はニョロニョロについ…...続きを読む
ムーミン一家とごっこあそび」は、決して子供のあそびとしての「ムーミン一家ごっこ」のことではありません。ごっこあそびは、ムーミン一家にとって、子供のためのあそびではなく…...続きを読む
ムーミンの物語は子供向けとされていますが、実に大人にとってもとても内容深く、生きるには多くのヒントが得られる作品でもあります。ムーミン谷の夏祭りは大変なことあり、不安…...続きを読む

お薦めムーミングッズ

かわいいムーミンが色々な形で登場します!是非参考にご覧ください。


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません




記事が見つかりません



ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら