新型コロナウイルス・フィンランドの新しい大規模な政策とは?!

公開日:2020年3月18日  関連分類: 

 

2020年3月16日、フィンランド政府は新型コロナウイルスの状況に対するかなり大きな措置を概説しました。

 

 

それまでは、

フィンランドでは町中至る所に設置されているスロットマシーンの利用が停止されたり、

 

バスの運転手からは切符を買うことができないといった措置が施されていましたが、

 

3月16日に決定された19もの政策は、フィンランド国民・在住者にかなりの影響を及ぼす事柄です。

 

さて、どんな政策が発表されたのか、、、

 

 

 

 

フィンランドの小学校以上の学校や施設は閉鎖

小学校・中学校・高校・専門学校・大学・その他の無料教育活動の施設などは閉鎖されます。

 

ただし例外もあり、

 

社会にとって重要な分野で働く子供の親を対象とした小学1〜3年生には、特別に開校クラスがあることになっています。

 

 

しかし、いきなり「明日から」と言うことは誰しもが分かるように難しい話。

 

色々な家庭事情などがある為、政策措置が決定された二日後からの開始となります。

 

 

就学前の子供は、感染症の症状がなければ通常どおり保育所・幼稚園に通うことができます。

 

しかし、ほんの少しでも咳・発熱・鼻炎などの症状があればアウトです。

 

これは、幼稚園・保育所などまで閉鎖と言うことになれば仕事ができない保護者が増えすぎてしまう為、就学前の子供はOKと言うことになりました。

 

しかしながら、できれば登園しない方が良いとされています。

 

 

全ての大学や専門学校、研究分野などではインターネットなどを通じて学習する方法となります。いわゆる遠隔学習などのことです。

 

 

そしてこの時期、入試試験の時期が被っています。

これは保険当局が発行した指示を考慮して実施されるものとしています。

 

 

 

 

公共の集まりは10人まで!施設などは閉まる

公共の場で不要な立ち会いはしない事、と言われており、

10人までの集まりが限度とされています。

 

更に

博物館・劇場・国立オペラ・文化センター・図書館の全て・研究施設・レクリエーション施設や会場・スイミングプールなどのスポーツ施設・デイケア活動・リバビリテーション活動など、

 

ほとんどの施設や人が集まる場所は全て利用することができません。

 

 

民間や宗教コミュニティでは絶対的な決まりを定められていませんが、これら同様に控える、または延期など、できる限り取りやめておくよう勧められています。

 

 

医療施設はどうなる?!高齢者は?

医療施設や病院への外部からの訪問は、子供患者の保護者、患者の配偶者や支援者など、できる限りの付き添いは大丈夫で、ケースバイケースで考慮されます。

 

しかし最小最低限の人数とし、必要以上の訪問者は医療施設に立ち入ることは禁止されています。

 

 

更に、高齢者や何らかの大きな疾患を持つ人・さらされている人は自宅以外の住宅などへの訪問は禁止されています。

 

これは、高齢者や疾患を持つ方の新型コロナウイルス感染による致死率が非常に高い為です。

 

 

特に、70歳以上の高齢者は、会議や政府及び地方自治体の評議員を除き、可能な限り人から離れる必要があると言われています。

 

生活に必要なスーパーへの買い出しや薬局へ行くことは認められていますが、

 

無闇な外出、更には家族が訪問することもよくないとされています。

 

 

 

 

公共分野の職員は出勤しません?!

公共分野の雇用主は仕事の責任が許す限り職員を在宅勤務させるよう割り当てる事としています。

 

幸いなことに、フィンランドでは日本よりもメールやインターネットを通してなど、顧客と接触をしないで行えることが日本よりも長けています。

 

例えば、役所や職業安定所など、日本ではまだまだ窓口が大活躍していますが、これもフィンランドの方が何年も前からインターネットのみで職員とやりとりできる状況にあります。

 

とはいえ、実際に顔を合わせないとできない仕事もあります。

ですので完全に在宅勤務と言うかたちではなく、「許す限り」と言われるのでしょう。

 

 

 

 

フィンランド国民・居住者は海外にいけない!!

公衆衛生と安全のために、国際的な義務にしたがって、

 

フィンランドの国境を早期に閉鎖する準備がなされています。

 

フィンランド国民及び居住する人は、海外への旅行はできません。

 

逆に、海外にいるフィンランド人はできる限り早く帰還するように呼びかけています。

フィンランドにいる外国人も出国できます。

 

その際、海外から帰国するフィンランド人および永住する人は2週間の検疫に相当する条件のもとにおかれます。

 

 

貨物などの輸送は通常どおり継続され、

必要な雇用やその他の必要な事業活動は北部と西部の国境を超えて許可されるとのこと。

 

つまりノルウェーとスウェーデンを横断することは、必要な仕事と他の必要なビジネスにおいては許可されるということです。

 

 

もしかすると、近々本格的な国境完全閉鎖になる恐れも少なくはない状況です。

 

 

新型コロナウイルス検査をもっと多くの人へ

今までよりも、多くの人が検査をできるようにするとのことで、

 

フィンランドの国立保険福祉研究所(Terveyden JA hyvinvoinnin laitos 略THL)が地域をサポートしています。

 

 

他には、

軍隊も、あらゆる状況での活動がいつでもできるように、継続性と準備を確保しなければならないとされ、必要に応じて支援できる準備をしています。

 

 

これらが具体的なフィンランドの政策となりますが、まだまだ細かいところは沢山あります。

 

これからもこの政策を随時、状況により変更となってくることでしょう。

 

フィンランド全土、一般市民までもこの政策によって大きな影響を受けますが、少しでも感染者や死者が出ないことを願い努力しています。

 

 

情報・引用:Ilta-Sanomat -Hallituksen kovat koronatoimet – lue koko lista sanasta sanaan

関連記事

  国連の世界幸福度ランキングレポートの中で、フィンランドは2018年と2019年の連続2年間ランキング1位で世界最も幸せな国と評価されました。   しかし、実…...続きを読む
意外なことにフィンランドも現在少子化の衝撃に直面しています。特にこの10年内に出生率が激減。その理由は経済への不安と子供のいない時期をより長く楽しみたい人が増えたこと…...続きを読む
クリスマスプレゼントって子供にとっては何日も前から楽しみにしていて特別なものですよね!今回はフィンランドのクリスマスにみんなが協力して幸せを掛け合う心温まるニュースが…...続きを読む
フィンランドの未来にどのようなチャレンジが待っているのでしょうか。実に一部は日本と変わらないです。それは地球温暖化問題(二酸化炭素排出量の削減)、少子高齢化による財政…...続きを読む
フィンランド政府は2020年3月16日に新型コロナウイルスの状況に対する政策を発表しました。それも19項目もある内容です。フィンランドにいる人々の生活はどのように変わ…...続きを読む
フィンランド人と日本人、どちらがより多くのごみを作り出しているでしょうか。環境大国のフィンランド、環境意識の高いフィンランドだったらごみの量も少ない!?本当にそうでし…...続きを読む

外出・旅行がより楽しくなるアクセサリー

外出や旅行をする時に「サイズが小さい」「色んなシーンに似合う」「フィンランドデザイン」「自然木材」のピアスアクセサリーはいかがでしょうか。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら