ヘルシンキのパブトラムに乗車!詳細大公開!(1)なかなか見つからないパブトラム!?

公開日:2018年8月1日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

ヘルシンキの旅、ある一日の観光に、夏の間のみの運行で、お酒を飲みながら中心地を一周観光できるという「パブトラム」(お酒が飲める観光専用路面電車)に乗ってみることにしました。

 

6月のフィンランドは白夜の真っ只中。

一日中観光、体験し終わった後でも、パブトラムが運行している時間内であれば、外は明るいのでまだまだ一日の観光に終わりはないのです。

 

この「パブトラム」というのは、夏の間(5月初旬から9月中旬頃まで)にだけ運行します。

ちなみに2018年は5/4〜9/29まで、とのことが看板に書かれていました!

 

赤い車体が目印の、レトロで可愛い雰囲気のトラムです。

ヘルシンキ中心街のメインとなる見どころを一周、周遊します。

 

一周の所要時間は約45分ほどです。

料金は€12で、12歳未満は€5です。

※フィンランド語ですが、詳しい日程、料金等はKoffオフィシャルサイトで確認できます。

 

 

 

なかなか見つからないパブトラムの乗り場

パブトラムの乗車場所はヘルシンキ中央駅広場(Rautatientori)にあるとの事。

パブトラムは赤い車体という事は知っていて、この旅中も一度その走る姿を目撃していたので、パブトラム自体は目に見て知っていました。

 

出発時間もインターネットで調べていたので、出発の時間が近づいた頃に、その赤い姿が見えないかと、中央駅付近を四方八方探し回りました。しかし、なかなか見つからず、、。

とりあえず、中央駅にある観光案内所(Helsinki Tourist Info)に行って聞いてみる事にしました。

 

 

ヘルシンキ中央駅の観光案内センター

案内所の一室に入ると、すぐ側でアジア系の案内の方が英語で観光客に説明していました。その方が終わったら聞こうと思い、待っていました。そして私たちの番になり、「こんにちは!」と案内の方。

なんとなく、そんな感じはしていましたが、日本人の方だったようです。
私たちは少し安心した心持ちで、パブトラムについて聞きました。

 

その方が言うには、今私たちがいる場所とは反対側の出口に出たターミナルにある、とのこと。

その方もはっきりとまではパブトラムについて認識していなかったようでしたが、乗り場はバスが発着するこちらとは反対側の東側のターミナルにあること、また出発時間がもうすぐである事は知っていられたようで、私たちに親切にアドバイスしてくださりました。

 

※「Helsinki Tourist Info」の開いている時間は月〜金曜は9-19時、土日は10-17時とのこと、がドアの張り紙に貼ってありました!

 

 

駅広場(Rautatientori)の横にあるパブトラム乗り場

その事がわかり、私たちは教えていただいた出口へと出て、乗り場があるという東側ターミナルへ行きました。

そして私たちはそのターミナルを探し歩き、やっとパブトラムの乗り場を発見しました!

ちょうど出発の時間でしたので、あの赤いパブトラムの車体が停まっていたのですぐわかりました。

 

 

 

 

とは言っても、ロータリーには白い仮設の壁が複数張り巡らされていて、駅の出口を出てすぐには見えないのです。白い仮設の壁を大回りに回ったところに、その乗り場がありました!

 

後から調べたところ、その場所は

ヘルシンキ中央駅広場のミコン通りMikonkatu

とのこと。

 

 

しかし発見できましたが、ちょうど動き始めたところで間に合わず!次の1時間後の便に乗ることにしました。

次の便までの間は、周辺をぶらぶらしながら時間潰しも楽しみました。

 

出発の20分程前になったところで、私たちは先程のパブトラム乗り場に行きました。もちろん赤い車体の姿はなかったですが、それを待っている人もまだいませんでした。

 

待ちながら近くの街並みを見て楽しんでいた私。すぐ近くのレストラン?からは陽気な音楽が流れていました。テラス席に座っている人たちは美味しそうなお酒と一緒にそれぞれ夜の食事を楽しんでいました。

 

そんな風にしていたら、先程一本前に出発したパブトラムが、一周を終えて帰ってきたようです。たくさん乗っていた観光客らしき人たちが続々、そしてのんびりと降りていました。お酒をたくさん楽しんでいたのかも。

次の便の準備ができたようで、私たちは待ちに待ったパブトラムに乗りました!

 

 

 

遅い時間帯だとほぼ貸し切り状態!?

今回の19時発という便は、私たち以外に外国人のご夫婦が1組乗られただけで、後は誰もいなく、ほぼ貸し切り状態のよう。

悠々自適に席を選び、座ることができました。

前発の18時の方が人が乗られていたので、早い時間の方が人気なのかな?

 

入り口から乗り込んだら、バーのカウンターがありました。そこでドリンクを注文します。私は赤ワインを、一緒にいたパートナーはビールを選びました。どうやらワンドリンク制なもよう。

 

 

車内は意外と広く、席もボックス席のような作りになっていて、向かい席同士の間にはテーブルがありました。

 

 

続き:ヘルシンキのパブトラムに乗車!詳細大公開!(2)車両内部と車窓風景

 

関連記事

ヘルシンキに残されたムーミン原作者トーベ・ヤンソンの足跡の第二弾です!今回はトーベ・ヤンソンのスタジオ、デザイン博物館、ヘルシンキ美術館、アテネウム美術館そしてトーベ…...続きを読む
ヘルシンキ観光地の中心地と言えばカウッパトリ(マーケット広場)です。周辺にたくさんの観光地があるだけではなく、カウッパトリで地元の人々も訪ねる屋台を見たり、ローカル料…...続きを読む
ヘルシンキ中央駅は交通の中心である以外に観光地の1つでもあり、シンボルの1つとも言えるでしょう。駅の特徴は「4つの石像」と「時計台」です。そんな駅の建築情報だけでなく、…...続きを読む
ヘルシンキのこと、ローカルライフのことをより深く知り、より多く体験したい方にお薦め!ローカル住民しか行かない穴場ビーチをご紹介します。
フィンランディアホールの正面入り口
フィンランド屈指の建築家アルヴァ・アールトの手によってデザインされ、建築された多機能・多目的ホールです。メインビル、コングレスウィングビルとヴェランダビルの3部分に構…...続きを読む
ヘルシンキで夏の間(5月初旬から9月中旬頃まで)運行しており、酒を飲みながら中心地を一周観光できるという「パブトラム」に乗ってみた体験をまとめました。パブトラム乗り場は…...続きを読む

外出・旅行がより楽しくなるアクセサリー

外出や旅行をする時に「サイズが小さい」「色んなシーンに似合う」「フィンランドデザイン」「自然木材」のピアスアクセサリーはいかがでしょうか。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら