外国人としてもフィンランドで投票できるの!?投票通知が来た!

公開日:2020年12月13日  関連分類:

 

筆者はフィンランドに来て約6年4ヶ月が経ちました。

今まではフィンランドで投票したことがありませんでした。

 

まあ、フィンランド人でもないので(国籍を有していない)、投票できないのは当然だと思いました。

 

フィンランドに来るまでに日本にも8年間住んでいましたが、もちろん投票権を得ることなく、日本で中央選挙から地方選挙まで投票することはありませんでした。

 

 

しかし、なんと!今日フィンランド地方選挙の一般通知が来たのです!

 

 

果たしてなぜフィンランド国籍を有していない筆者にも投票通知が来たでしょうか?

フィンランドの投票方法にはどんなのがあるのか?

外国人に対する配慮とは?

 

 

 

 

外国人でもフィンランドで投票できる?条件を満たせば可能

日本の政府は中央政府、都道府県政府と市町村政府の3階層ありますが、フィンランドでは都道府県レベルの政府が簡略化され、現在主に政府構造として残っているのは中央政府と地方政府の2階層のみとなります。

 

 

フィンランドの地方政府(市)は310個あります。

一番小さいのはSottunga市で人口わずか87人、一番大きいのは首都ヘルシンキ市で人口64万人です。(筆者はヘルシンキ在住です)

 

今回はこの市レベルの選挙です。

 

 

フィンランド憲法によると、フィンランド国民の他、下記条件を満たした外国人でもフィンランドの地方選挙に参加できます

  • 選挙日に満18歳以上
  • 選挙地の自治体に2年以上住んだ

 

(4年前の前回の選挙の時、筆者はユヴァスキュラからヘルシンキに引っ越して数ヶ月しか経っていなかったので、ヘルシンキの地方選挙に参加できませんでした)

 

 

ちなみに、外国人でも投票だけではなく、立候補することも可能です。

立候補するには、政党推薦もしくは10名以上の有権者の支持を集めればできます。

 

10人もいれば。。。意外と簡単かもしれませんね。

 

 

様々な投票方式があり、フレキシビリティが高い!

今回の地方選投票日は2021年4月18日日曜日です。

 

 

事前投票をすることが可能です。

事前投票は選挙日の12日前から始まります。

海外での投票期間は4日間ですが、フィンランド国内では7日間行われます。

 

海外であれば大使館など、国内であれば市役所や政府機関のオフィスなど指定された場所で事前投票が行われます。

 

 

投票日の当日に朝9時から夜8時まで決まった投票所で投票できます。

 

 

体が不自由な方は事前に選挙委員会に登録しておけば、在宅投票が可能です。

 

 

そして、郵送投票も可能です。

事前に法務省のオンラインサービスを使えば、関連書類が指定された海外の住所に送られます。

 

 

様々な投票方式があり、仕事や海外在住の方でも自国の政治・選挙に参加することができ、とても便利ですよね。

 

 

 

 

投票日当日の準備と流れ

当日に投票するときには身分証明書を携行しましょう!(IDカード、パスポート、運転免許証など)

 

 

投票所で投票シートをもらい、投票ブースに行き、投票します。

投票シートを折り畳み、スタッフに渡します。

スタンプを押されるので、押された投票シートを投票箱に入れましょう。

 

 

外国人への配慮も!さすがフィンランド

今回来た選挙通知は一般通知ですが、なんと様々な言語で記載されています!

 

フィンランド公用語のフィンランド語とスウェーデン語はもちろん、他に英語、ロシア語、アラビア語とエストニア語6言語バージョンが送られています。

 

外国人として十分配慮されていると感じますね。

 

 

投票通知カードが来たら、内容を確認して投票に行きましょう!

今回来た選挙通知は一般的な内容だけです。

 

投票日の約3~4週間前までに投票通知カードが届きます。

そこには自分の名前や自分の投票所が記されています。

その詳細情報を確認して投票に行きたいです!

 

※Suomi.fiに登録している人には、投票通知カードがメッセージ(デジタル)の形で届きますので、紙は届きません。

 

 

筆者にとっては人生初のフィンランド投票なので、からなず投票に行きたいと思います!!

 

 

関連記事

フィンランド首相が首相官邸で国の税金を使って食べた毎月11万円の食事代は不正なのか?
フィンランドに6年間住んだ筆者にフィンランド選挙の通知が来ました!外国人でもフィンランドで投票できるの!?投票できる条件とは?どんな投票形式があるの?外国人に対しても配慮が?
多政党国家のフィンランドでは、どの政党でも単独で政権を握ることができません。今回はフィンランド主要政党7つを簡単に紹介します。これらの政党はどういう主張を訴え、フィン…...続きを読む
  北欧高社会福祉国家であるフィンランドでは社会的に比較的に弱い人々に様々な援助や経済補助サービスが用意されています。 それが女性であったり、シングルマザー、シング…...続きを読む
一人の子供を18年以上育てる費用を考えると、外国人移民の受け入れは本当にフィンランド社会にとって経済の負担になるでしょうか?
  2018年のデータに基づいて算出された世界政府汚職・腐敗指数(Corruption Perceptions Index)とランキングが先月に組織「Transparency International 2019」によって…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら