フィンランド人に愛されるロングドリンク(ロンケロ)

公開日:2018年7月15日  更新日:2019年11月30日  関連分類:

フィンランドにある程度滞在した方や少しフィンランドのことを知っている方であれば、フィンランドの「ロングドリンク」を知っているでしょう。

 

今ではフィンランド人がサウナで飲んだり、ピックニックで飲んだりし、様々な場でロングドリンクを楽しんでいます。

 

 

本来のロングドリンクとはどういうもの?

「ロングドリンク」という名前は本来「ショートドリンク」の対照に、体積が大きく、最小120ml以上、一般的に160~400mlのドリンクを指します。

ロングドリンクはカクテルのようなアルコール混合飲料品ですが、体積が大きい分、アルコール度数が比較的に低い(薄い)のが多いです。

 

 

フィンランドのロングドリンクとはどういうもの?

しかし、フィンランドのロングドリンクは少し意味が違います。

 

フィンランドのロングドリンクが発売された理由は1952年ヘルシンキ夏季オリンピックのためでした。

 

フィンランドは1919年から1932年に渡り、厳しい禁酒令が下され、フィンランド国内の酒類飲料が少なかったです。

その後禁酒令が解除されたが、1952年にオリンピックを見に来られる大勢の海外観光客が飲むお酒が足りないという事態に陥らないため、導入されたのがフィンランドのロングドリンクでした。

 

フィンランドのロングドリンクは一般的に「ジン酒」と「グレープフルーツソーダ」の混合飲料です。

最初に生産、発売、導入した会社が「Hartwall」ですが、現在は様々な会社が製造し、販売しています。

そのため、Hartwall社製のロングドリンクには「オリジナル」と標記したりします。

 

 

※キートスショップ主催の『フィンランド森・サウナ日帰りツアー』の中で差し上げるロングドリンクはHartwall社製のオリジナルロングドリンクです。

 

ちなみに、ロングドリンクのフィンランド語は「ロンケロ」なので、フィンランド語でもニックネームも「ロンケロ」と呼ばれています。

 

では、果たしてロングドリンクは美味しいでしょうか?

一言を言うと、おいしくて飲みやすいです。

 

※他社製のロングドリンクです。

 

フィンランドロングドリンクの現在

1952年ヘルシンキオリンピックのために発売されたロングドリンクですが、バー、レストランなどフィンランドの人々の中で大好評を受け、継続販売となりました。

 

1970年代に一度販売終了になったが、人々の要望によって再発売され、現在も継続的に販売されています。

 

しかも、アルコール度数味付けなどバラエティーが増え、様々な商品が販売されています。

一般的なロングドリンクはアルコール度数4~6%で、度数の低い2.6%商品も発売されています。

また、カシス味、ヴォッカライム味、ジン・クランベリー味などもご賞味いただけます。

 

 

 

サウナドリンクとしてのロングドリンク

医学的に推奨されませんが、多くのフィンランド人はサウナでビールやロングドリンクを楽しむことを好みます

 

その一因は「社交の場ではお酒を楽しむのが一般的」且つ「サウナは社交の場の一つである」という背景がフィンランド社会にあるからかもしれません。

 

少しはいいかもしれませんが、サウナで大量にお酒を飲むのは体に負担をかけてしまうそうですので、ご注意ください。

 

もしフィンランドに来られたら是非スーパーでロングドリンクを探して飲んでみてくださいね。

 

関連記事

フィンランドのクリスマスには欠かせない飲み物グロギ(Glögi)。どんな飲み物かご存知ですか?ご家庭でも超簡単に作れんるんですよ!ぜひ身近にフィンランドのホットドリンクを…...続きを読む
1970年代に伝説的な飲み物がモスクワ夏季オリンピックのために開発されたドリンクを知っていますか?ロシアがまだソビエト連邦だった頃に登場した独自のコーラです。
フィンランドはオーツの一人当たりの消費量世界1位の国です。いろいろあるオーツの加工品の中から、今回はオーツミルクというオーツ麦を粉末状にした上、水と混合した植物性(穀…...続きを読む
  牛乳といえば、私は朝ごはん。   そしてビン詰めの低温殺菌、フル脂肪の牛乳が大好きです。   みなさんは牛乳といえば何を思い浮かべますか?   コーヒー…...続きを読む
酸っぱいリンゴだって美味しく作れる自家製リンゴジュース。お鍋での作り方やついでに作れるリンゴソースまで!フィンランドで売られている珍しいジュース鍋などをご紹介。
フィンランドのビールを7種類ズラっと紹介。一般的にフィンランドでよく飲まれているビールはどんなものがあるのか、そしてアルコールを購入する時に気を付けておきたいことも書…...続きを読む

外出・旅行がより楽しくなるアクセサリー

外出や旅行をする時に「サイズが小さい」「色んなシーンに似合う」「フィンランドデザイン」「自然木材」のピアスアクセサリーはいかがでしょうか。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら