フィンランドでよく出会う4種類のかもめ

公開日:2018年7月4日  更新日:2019年12月4日  関連分類:

フィンランドには多くの種類の鳥が生息し、全体は450種類に上ります。

その中で海辺などで一番よく会うのは「カモメ」です。

 

日本でかもめのイメージがかなりいいイメージがあるが、フィンランドではカラスのような小悪魔的な存在です。

なぜかというとかもめはよくテラスで食事している人もしくは公園でピックニックしている人を襲い、食べ物を取ろうとするからです。

 

そんなかもめですが、フィンランドでは良く「オオカモメ」「シロカモメ」「ゆりかもめ」「ニシセグロカモメ」が見れますので、今日はこの4種類のカモメを簡単にご紹介します。

 

 

オオカモメ(Great black-backed gull)

オオカモメ最大の特徴は大きいな体です。

体長が75センチに達し、翼幅が150センチに達します。

そのカモメの中で最大級の体から、カモメの王様とも呼ばれたりします。

 

英語では「Great black-backed gull」と呼び、大きさを「Great」、体の色の特徴を「Black-backed」を名付けています。

英語名の通り、体が大きい特徴以外、背中と翼が黒いという特徴があります。

ただし、3年目までの若いオオカモメは黒くなく、灰色をしています。

また、くちばしが黄色く先端に赤い点が付いているのが特徴です。ただし、足は灰色(若干ピンク)です。

 

オオカモメは主にヨーロッパと北米の沿岸部で生息し、年中同じエリアで過ごすこともありますが、繁殖期に北極海沿岸やバルト海沿岸へ移動することが多いそうで、夏季のフィンランドの海辺で是非探してみてください。

 

※写真引用:All About Birds

 

シロカモメ(Glaucous Gull)

シロカモメはオオカモメと同じく大型のカモメであり、体長60センチ前後、翼幅150センチ前後です。

 

オオカモメと最も異なるのは、背中と翼の色です。

背中と翼は薄い灰色で、ほぼ全身が白色に近い感じです。

また、くちばしと目は黄色です。

 

繁殖期の夏季は北極海沿岸もしくは北極海の島で行われ、冬にヨーロッパや北米北部で過ごします。

フィンランドでは冬季に見る鳥ですね。

 

※写真引用:All About Birds

 

ゆりかもめ(Black-headed Gull)

ゆりかもめは日本でもなじみのかもめです。

くちばしと足が赤く、羽が白く、その姿が美しくて東京都の都民の鳥としても指定されており、東京でお台場へ行く東京臨海新交通でも「ゆりかもめ」線と名付けされているほどです。

 

体長約35センチで、翼幅約100センチの小型なかもめで、ヨーロッパとアジアで生息しています。

東アジアでは夏期間中にシベリアなどロシア極東部で生息し、冬に日本にやってきます

ヨーロッパのフィンランドでは逆に、夏にフィンランドに飛来し、冬に南へ飛びます。

 

あまり知られていないですが、ゆりかもめの顔は冬と夏の色が違うのです!

冬には白く、夏には黒くなります。

そのため、英語名もそのまま「Black-headed Gull」(頭が黒いかもめ)と名付けられています。

 

日本にいる時は基本的に白なので、白い顔のイメージしかないですが、「顔色」が変わるとはですね。

そのため、フィンランドの夏にゆりかもめを見つけるとなじみのない黒い顔を見るとゆりかめもと認識できなくなるかもしれませんね。

 

※写真引用:All About Birds

 

 

ニシセグロカモメ(Lesser black-backed gull)

ニシセグロカモメは体長約60センチほどの中大型カモメで、主にヨーロッパの大西洋沿岸で生息しています。

 

冬には南ヨーロッパもしくはアフリカで過ごし、繁殖季節には北ヨーロッパに渡ってきます。

そのため、夏のフィンランドで見つけられます。

 

オオカモメの外観が酷似で見分けは少し難しいですが、ニシセグロカモの体形はオオカモメよりも一回り小さくオオカモメの足が灰色(若干ピンク)に対し、ニシセグロカモメの足は黄色というところで違いを確認できます。

 

※写真引用:All About Birds

 

いかがでしょうか。

フィンランドにいらっしゃる際には是非かもめを見つめて種類を確認してみてくださいね。

 

関連記事

ベリー大国のフィンランドには毎年の夏から秋にかけて広大の森の中で無数のベリーが実ります。その代表的なベリーは前にご紹介したので今回たまに出会う(地域によってよく出会う…...続きを読む
フィンランドの「大自然」は、日本とはちょっと違っています。生活経験に基づいて、その違いを考えてみました。大自然と一口に言っても人々の生活環境、地形や気候などによって、…...続きを読む
赤い実と緑の葉が可愛らしいコケモモ(リンゴンベリー)どんなベリーなのか知っていますか?実は身体にとても良い成分があり、たくさん食べすぎたって大丈夫。フィンランドではな…...続きを読む
フィンランドの森を味わいたいならば、針葉樹トウヒの新芽です!意外な食べ物ですが、実は栄養価も高く美容にもいいんですよ。そのままでもシロップでも食べ方は色々。
ジャスティン・ビーバーもなったライム病。マダニが原因って知ってましたか?日本にもいるマダニですが、噛まれたらどうなるのか?対処法や感染症のことなど分かりやすく書いてい…...続きを読む
フィンランドのキノコを紹介するシリーズの今回は、筆者が大好きなキノコたちを紹介していきたいと思います。   過去二回にわたり、フィンランドでよく見かけるキノコを紹介…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。

記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら