フィンランドの宗教:人口7割がキリスト教で、年々減少している 5分でわかるフィンランド

公開日:2019年4月23日  更新日: 2020年01月13日 関連分類:

 

フィンランドはヨーロッパ国家としての長い歴史から、キリスト教からの影響を強く受けています。

 

現在フィンランドの国教として定められているのは二つの教会です。

フィンランド福音ルター派教会」と「フィンランド正教会」です。

 

 

フィンランド福音ルター派教会には現在フィンランド国民の70%に当たる385万人が所属しています。

 

フィンランド正教会はフィンランド国教の一つであるが、所属しているのは人口のわずか1.1%で約6万人程度にとどまっています。

 

 

 

 

フィンランドの宗教信仰と教会税

フィンランドでは国教である「フィンランド福音ルター派教会」や「フィンランド正教会」に所属していれば、所得税と合わせて「教会税」を納めないといけません。

 

税率は1~2%とそれほど高くないですが、一般所得者であれば年間教会税は3万円ほどとなります。

 

自分の払った教会税は自分が所属する教会に渡され、日曜日の礼拝イベント、宗教関連従業員への給料、社会援助活動、お祝いイベントなどに使用されます。

 

 

フィンランド福音ルター派教会の過去と現在

フィンランドにキリスト教が導入されたのはスウェーデン統治時代の16世紀からでした。

当時宗教改革が導入され、フィンランドにキリスト教が宣教され、フィンランドのキリスト教はスウェーデン国教会の一部でした。

 

 

その後、フィンランドの統治権がロシア帝国に渡り、フィンランド福音ルター派教会The Evangelical Lutheran Church)の法的な地位がロシア皇帝に認められたため、フィンランド福音ルター派教会が確立されました。

 

 

フィンランド独立後、1923年に憲法によって国民の宗教自由が保障され、人々には自由に宗教を信仰する権利が与えられました。

 

 

 

 

フィンランドの法律で宗教の自由を保障する部分が2003年に宗教をやめることに関して増訂されました。

2003年以降に人々はより簡単に自由に宗教信仰をやめることができるようになりました。

 

その方法も署名なしで手紙や電子メールで教会所属をやめる旨を決まった機関に出せばよいということです。

 

そのため、協会所属関係をやめることを代行するウェブサイト(Eroakirkosta.fi)が2003年に立ち上げられ、それから協会所属をやめた人が50万人にも上っています。

 

 

特に2010年に同性愛者(LGBT)の権利に関する議論では宗教関係者が容認されない発言をなされたことがきっかけに数多くのフィンランド人は教会から離脱したのです。

 

 

現在フィンランド人の宗教信仰率においては、40歳以下の人々の信仰率が60%以下と低く、年長者の信仰率が高いという状態になっています。

これからも信仰率のさらなる低下が予想されますね。

 

 

フィンランドの国営放送である「YLE」が2018年10月に発表したニュースでは、「フィンランドでは150万人が無宗教者」と書かれていました。

まさにフィンランドでの宗教離れが顕著化しているのが目に見える現象と言えますね。

 

 

ちなみに、ヘルシンキにあるオールド教会ヘルシンキ大聖堂セントヨハネス教会などはフィンランド福音ルター派教会に所属している教会です。

 

 

 

 

 

 

フィンランド正教会について

フィンランド正教会Finnish Orthodox Church)は本来ロシア正教会の一部でした。

フィンランド独立前にロシア統治時代から関連しています。

 

ヘルシンキにある著名な観光スポットであるウスペンスキー寺院がまさにフィンランド正教会の教会です。

 

その装飾や建築スタイルからも多少ロシアに連想できるでしょう。

 

 

簡単ではありますが、フィンランドの国教、宗教信仰と国内の信仰傾向はある程度ご理解いただけたのでしょうか。

 

 

参考:Wikipedia Religion in Finland

参考:ウィキペディア フィンランド福音ルター派教会

参考:YLE Nearly 1.5 million in Finland do not profess any religion

参考:Evangelical Lutheran Church of Finland

 

 

関連記事

フィンランドは宗教国家です。しかし、過去に宗教所属者が9割以上のフィンランド国民ですが、現在は7割まで減少しています。それはなぜでしょうか。宗教はフィンランドでどのよ…...続きを読む
フィンランドは宗教国家です。キリストエヴァンゲリオンルター派教会とロシア正教が国教として定められており、教会税も徴収されます。しかし、近年宗教所属者は年々減っています…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。


ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら