フィンランドのお薦めお土産:ククサ(Kuksa)木製コップ

公開日:2018年12月19日  更新日: 2022年09月22日 関連分類: 

 

フィンランドのお土産ショップを回ると必ず「木製のコップ」を見たことがあるでしょう。

 

この木製のコップは北欧スカンジナビア北部に住むサミ族が生活の中で使うコップです。

 

本来はサミ族が大自然の中で生活するために使うものですが、現在となってアウトドア用品として、ハイキング用品として、大自然と繋がるアイテムとして、プレゼントとして利用されています。

 

もしせっかくフィンランドに来られたら是非記念にこの木製のコップククサ」(Kuksa)を一ついかがでしょうか。

 

 

特別な伝説も歴史もないが、北欧伝統的な生活道具「ククサ」

この木製のコップはサミ語で「グクシ」(Guksi)、スウェーデン語で「フオサ」(kåsa)です。

「ククサ」(Kuksa)はフィンランド語の発音となります。

 

 

スカンジナビア北部に住むサミ族は森の中で住み、森の中で活動するため、森から材料を取り、そのままコップにしたのがククサです。

 

 

 

 

ククサは一般的に白樺のふしこぶを原材料として使います。

 

一般の白樺木材からもククサを作ることができますが、寿命がそんなに長くないです。

 

しかし、白樺のふしこぶを使うことでその材質の特性によって、亀裂が生じて壊れる可能性が一気に下がります。

また、ふしこぶの模様が独特で美しさを楽しむこともできます。

 

白樺のふしこぶから作られた高質なククサは一生涯使えて壊れることがないとも言われています

 

 

森の中ではククサとプーッコは不可欠の道具

北欧の森の中で飲食用道具のククサと万能ナイフのプーッコは欠かせないでしょう。

 

万能ナイフのプーッコがあれば枝を切り落としたり、釣れた魚をさばいたりすることができます。

 

木製コップのククサがあれば水を飲んだり、食べ物を入れる食器として使ったり、樹液採集したりすることができます。

 

森の中で長時間または数日間滞在する場合にとても便利な道具です。

 

 

 

 

ククサ木製コップの様々なメリット

木製のコップは体積が若干大きいですが、それ以上に様々なメリットがあります。

 

 

一つは環境にやさしいことです。

コップ自体は完全に木材を使用しているため、自然分解可能で、環境に全く悪い影響を与えません。

 

 

もう一つは耐久性が高いことです。

もちろん、プラスティックや陶磁器のコップは当然耐久性が木材よりも長いです。

しかし、環境にやさしい材料の中で白樺のふしこぶで作られたククサはとても耐久性が高い道具です。

一生涯でも使えるほどだと言われています。

 

 

 

 

更に、どんな気候でも使えることです。

木材には絶熱効果がありますので、天気が暑い時に冷たい飲み物をククサに入れると冷たいままに保つことができます。

また、冬に気温がマイナス10や20度以下も下がるフィンランドやその他北欧諸国では、金属製のコップを使用できません。

 

そもそもそのような極端に低い気温だと金属製の食器を皮膚に接触すること自体危険かもしれません。

 

木材製のククサであれば気温がいくら低くても使えます。

しかも、低い気温の中でも暖かい飲み物への保温効果も高いです。

 

 

フィンランド人にとってククサの意味

もちろん、ククサの実用性が高いというメリットは明らかです。

 

しかし、筆者はフィンランド人にとってククサにはもっと重要な意義があると感じます。

 

それは「大自然との接点」です。

 

本来、大自然のすぐ近くで生活するフィンランド人でも現在大きいな町で住むようになり、徐々に大自然との接点が減ってきているように感じます。

 

その中で、100%大自然の材料から作った大自然の中で使うククサを生活の中で使うと、大自然に繋がっていると感じるのではないかと思います。

 

また、ククサをハイキングやキャンプに持って行くと、まさに大自然の中で大自然からのものを使うことになり、大自然との繋がりがより強くなると感じるでしょう。

 

 

 

 

ククサは自分で作ってみたいもの

今となってククサは既に工場で大量生産されています。

 

しかし、多くのフィンランド人はやはり高質な材料を使って職人の技によって作られたククサを使いたいものです。

 

それでも、できれば、森の中でふしこぶを見つけ、自分ので切り取り、自分で自分のククサを作りたい人も多いでしょう

 

それは現実的に何か機能性をもたらしたいわけではないですが、ククサ本来の形が欲しくて本来の作り方で作られたククサが欲しいでしょう。

 

そこに「本来の姿」という魅力があるでしょう。

 

 

 

 

ククサのお取り寄せについて

もちろん、自分で作ったククサが何よりも最高なククサだと思いますが、自分で作ることが難しい方には下記のククサをお薦めしたいと思います。

 

フィンランド東部の森の中にあるククサ専門会社で、全て手作りで職人の技によって作られています。

 

 

 

 

  • 購入価格:55ユーロ
  • 送料:20ユーロ
  • 手数料20%:15ユーロ
  • 税金:6ユーロ
  • 合計:約12500円

お問い合わせ

北欧代理購買について
※商品価格が1万円を超える場合、別途消費税(8%)及び関税(3%程度)がかかります。

 

 

関連記事

    おすすめなフィンランドのお土産をご紹介!   大好きなフィンランドのシナモンロール、持って帰ってみんなにも味わってもらいたいなぁ。。。   なんてち…...続きを読む
  フィンランドに旅行に来られたら、結構お土産に悩むことが多いでしょう。   なかなかイタリア、フランスやスペインなど観光大国のように様々なものがあるわけではな…...続きを読む
フィンランドの歯磨きケア用品売り場
フィンランドのスーパーで手に入るお土産は食べ物だけではありません。日用品コーナーにあるムーミンの歯磨き粉もおすすめです。年齢によって使用が違うので理解してから選びましょう!
フィンランドで昔から愛されているタール(Terva)。タールって?!フィンランドのお土産、男性へあげるのにマリメッコとかだとちょっと女性っぽいし、なんて困りませんか?そん…...続きを読む
  フィンランドのお土産ショップを回ると必ず「木製のコップ」を見たことがあるでしょう。   この木製のコップは北欧スカンジナビア北部に住むサミ族が生活の中で使う…...続きを読む
フィンランドのお土産にキシリトールを選ぶ人が多いですね。でもそのキシリトールちゃんと虫歯予防になる商品?と言うかキシリトールってどう言うものでいっぱい食べてもいいの?…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら