ヘルシンキ観光に体験の深さと利便性を同時にもたらす「ヌークシオ国立公園・森ハイキングツアー」

公開日:2025年3月12日  関連分類:

 

皆さん、こんにちは!キートスショップのケンです。

 

皆さんがヘルシンキに来られ、旅行・観光をされている時、その多くの観光スポットが市中心に集中していることに気付かれるでしょう。

 

ヘルシンキの観光スポットと言えば、ヘルシンキ大聖堂、ウスペンスキー寺院、石の教会などが有名ですが、そのほとんどはヘルシンキ中央駅からの徒歩圏内です。

 

参考:

【ヘルシンキ観光スポット】の関連ブログ記事

【ヘルシンキ観光スポット:教会】の関連ブログ記事

 

しかし、フィンランドが人々に与える一番強いイメージは「森と湖の国」です。

ヘルシンキで観光するときに、なかなか「森と湖」を見るのは難しいですよね。

 

 

 

 

森と湖の国フィンランドを「短時間内」に「気楽に」体験できてしまうツアー

ヘルシンキからフィンランドの森と湖を見るには郊外に行くしかありません。

 

ヘルシンキ郊外や近隣の町であれば、森も湖もたくさんあります。

しかし、私有の森であったり、アクセスが難しい湖であったり、散策に適したルートがなかったりします。

そのため、ちゃんと調査して場所を選ばないと、フィンランドの森と湖を楽しめませんね。

 

 

行ける場所として、一つ有名なのは「ヌークシオ国立公園」です。

 

ヘルシンキから距離は遠くなく、ちゃんと調べれば情報もたくさんありますので、比較的に行きやすい場所ですね。

 

 

しかし、やはりフィンランドの国立公園に行ったことのない人であれば、なかなか簡単ではないですし、心配ことも多いです。

 

例えば、電車とバスの乗り替えは大丈夫だろうか。

バスの乗り方はわからないとか。

森のルートは迷わないかな、とか。

迷ったらどうしよう、とか。

 

しかも、ヌークシオ国立公園にバスで行く場合、降車してから国立公園のルートの入り口まで歩いて30分はかかります。

 

 

そのため、お薦めしたいのは「ヌークシオ国立公園・森ハイキングツアー」です!

 

上記の様々な難点を考慮し、短時間で気楽にフィンランドの森と湖を満喫できるプランを考えました。

 

 

ヌークシオ国立公園の湖と青空

ヌークシオ国立公園の湖と青空。癒されますね~

 

 

ツアーの魅力(1)「気楽」

なんといっても「気楽」に行けるのは第一のメリットですね。

 

調べなくてもいいです。

心配しなくていいです。

苦手な英語で話さなくていいです。

大自然の森と湖に集中するだけでいいです。

 

色々心配ことがたくさんあると、せっかくの旅も楽しめなくなるでしょう。

 

 

 

 

ツアーの魅力(2)「専用車で行く利便性」

ヌークシオ国立公園はヘルシンキ近郊にあり、決して交通が不便ではないですが、車を持っていない人にとってそう簡単に行ける場所でもないです。

 

ヘルシンキから電車に乗り、エスポーでバスに乗り換え、バス停から徒歩30分かけて行かないとヌークシオ国立公園のハイキングルートに辿り着かないです。

全部合わせると、片道だけで2時間、往復だと4時間もかかってしまいます。

 

もしヘルシンキに滞在するのは2日間や3日間しかない場合、すごい時間のロスになりますね。

 

専用車で行けば40分で着くのです。

帰りもバスの時間(20~30分に一本)に合わせる必要がなく、そのまま車でヘルシンキに戻れます。

 

ツアー全体もわずか4時間だけでフィンランドの森と湖に深く触れ合えます。

 

 

ツアーの魅力(3)「日本語でフィンランドのことをより深く」

これはよく見落とされますが、「日本語でフィンランドのことをより深く理解できる」こともこのツアーの一つ大きいな魅力です。

 

自力で行っても表のことだけ見て終わりですし、英語のツアーに参加してもなかなか日本の文化を背景に比較したりして焦点に合わせて説明したりしてもらえません。

 

日本の文化とフィンランドの文化を両方十分に理解したツアーガイドだからこそ、短時間のツアーの中で参加者の皆さんにフィンランドのことをより深く理解してもらえるのです。

 

ヌークシオ国立公園の倒木とキノコ

ヌークシオ国立公園の倒木とキノコ

 

限られた旅の時間の中で最大限フィンランドのことを楽しもう

ヘルシンキに1週間以上滞在する方もいれば、2日間しかいられない方もいます。

 

なかなか時間がない中で、いかにフィンランドのことを深く体験してもらうのはキートスショップの課題の一つです。

 

今回は「ヌークシオ国立公園・森ハイキングツアー」を用いて是非より多くの方にフィンランドのことをより深く理解して頂きたいです!

 

関連記事

ヘルシンキ発日帰りオプションツアーはすでに多く存在しているため、その選び方を筆者が個人的にいくつかのポイントを中心にご説明していきたいと思います。販売業者とサービス提…...続きを読む
キートスショップは今年の夏からヘルシンキ発日帰りツアーを始めました。今回は情報提供という観点からツアーに参加する魅力についてお伝えしたいと思います。ツアーではフィンラ…...続きを読む
キートスショップでは雑貨販売だけでなく、フィンランドの日帰りツアーの催行も行うようになったのですが、この度新しく1泊2日のツアーも行うことになりました!フィンランドの…...続きを読む
  キートスショップは現在ヘルシンキ現地オプションツアーサービスを展開しており、そのほとんどがヘルシンキ近辺で行われる日帰りツアーです。   その中でも特にフィ…...続きを読む
キートスショップでは様々なヘルシンキからの日帰りツアーを提案しております。「森、大自然、サウナ、バーべーキュー、ブルーベリー」がテーマになっているツアーがいくつかある…...続きを読む
ィンランドの春や夏にも森へのハイキングがとても気持ちいいですが、秋にはまた一風味変わった雰囲気を味わうことができるのでとても特別です。どのような感じで特別かというと、…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら