『見たものは全部かじりたい』二ブリング/クリップダッス ムーミンキャラクター紹介

公開日:2019年9月7日  関連分類:

ムーミン谷には、不思議ないきものたちがたくさん暮らしています。

その中から今回ご紹介するのはニブリング

 

 

ムーミンの物語に詳しい方以外はこの名前を聞いたことがある方は少ないかもしれませんが、グッズになっているものも多いので、その姿はどこかで見たことがあるかも……?

 

 

ニブリングってどんなキャラクター?

ニブリングは、ちいさな動物のような姿をしています。

全身は毛におおわれており、大きな鼻を持ったねずみのような顔をしていて、ひげがあります。

 

その姿は作品によって異なるのですが、コミックス版では帽子をかぶっていたり洋服を着ていたりと可愛らしい姿で描かれることが多いようです。

ぬいぐるみなど、グッズ化しているのもこのコミックス版のデザインが多いかもしれません。

 

 

※引用:Moomin.com

 

 

見た目はかわいらしい(ことが多い)ニブリングですが、その正体は、『なんでもかじってしまう』というやっかいな性質を持ったキャラクター。

 

彼らは何でも食べることができるようで、一度狙われてしまったら、あとに残るのはネバネバのスライムのような物体だけ、なんて言われることも。

 

 

「どうしてスライム?」と気になった方のために補足すると、その秘密は彼らの手足にあるようです。

ニブリングの手足はとてもベトベトしているのです。

 

だから彼らが触ったものには、ネバネバの液体がついてしまうのでしょうね。

 

 

 

 

また、ニブリングという名前は英語名。

スウェーデン語ではクリップダッスという名前なので、こちらの名前で呼ばれることもありますよ。

 

 

ニブリングと、ムーミン谷の住民たち

ニブリングは先述の通り、『なんでもかじってしまう』という性質を持っています。

だから、ムーミン谷の住民たちからはやはり厄介な存在だと思われているみたいです。

 

 

彼らに狙われてしまったら最後なのですから、当然と言えば当然です。

 

 

しかし一方で、ニブリングの方は、ひとりでいることを嫌います。

いつも誰かと一緒にいたいと考えていて、出会った人についていってしまう習性があるのです。

 

 

※写真は書籍より撮影して引用。参考書籍:『ムーミンパパの思い出』講談社、トーベ・ヤンソン/作・絵、小野寺百合子/訳、1990年発行

 

 

また、ニブリングの厄介なところは『なんでもかじってしまう』ところだけではなく、ひとの秘密を見つけてしまうことでもあったりするようです。

鍵穴や窓から中を覗いたり、時にはベッドのマットレスの下までチェックしてしまうこともあるのだとか。

 

 

これは、ムーミン谷の住民たちがニブリングを遠ざけたがるのも納得ができてしまいますね。

 

 

ニブリングの意外な一面

小説「ムーミンパパの思い出」では、ニブリングの変わったエピソードが描かれています。

 

それは、ムーミンパパの船旅に参加していたヘムレンおばさんをさらってしまうというもの。

 

 

ある時、ムーミンパパたちが乗る船のまわりに、何千匹ものニブリングたちが集まってしまい、船が動けなくなる事件が起きました。

 

まじめで教育好きのヘムレンおばさんは、「勉強ができなくなる」とご立腹の様子でニブリングたちをたたいたりしてみます。

ですが、いくらニブリングが小さな生き物であるとはいえ、多勢に無勢。

さすがに敵うことはなく、最後にはニブリングたちによってヘムレンおばさんはさらわれてしまったのです。

 

 

 

 

なんでもかじってしまうやっかい者のニブリングたち。

そんな彼らにさらわれたとなっては、ヘムレンおばさんのその後も気になるのですが……。

 

 

しばらく経った後で、ヘムレンおばさんからの手紙で、彼女がニブリングたちと楽しく過ごしているらしいことが判明します。

 

ニブリングたちはヘムレンおばさんによる教育遊びが気に入ったようで、ヘムレンおばさんはそれがとても楽しかったようなのです。

 

友人が結婚するというのに、「ニブリングたちと離れがたい!」という理由で、招待した結婚式に来なかったほどに。

(その代わり、とても豪華なお祝いのプレゼントは届いたのですが)

 

 

教育遊びが好きだなんて、ニブリングの意外な一面を垣間見ることができるエピソードですよね。

 

 

関連記事

フレドリクソンはロッドユールのおじさんで、スニフの大おじさんに当たる人物です。彼なしでは物語は始まらなかったかもしれない?というくらい「ムーミンパパの思い出」で大活躍…...続きを読む
カンガルーのような姿をしているスニフ、彼の両親は誰かご存知ですか? 高価なものが大好きで特に宝石が大好物なスニフですが、臆病な一面もあるんです。ムーミン谷の仲間たちの…...続きを読む
※Nina Keski-Korpela / Yle   不思議なハプニングに見舞われることはあっても、凶悪な事件なんてひとつも起こらないムーミン谷は、いつも平和。 それでも、時々は何かがなく…...続きを読む
スナフキンとは一体誰なの?どんな性格なの?といった疑問を解決してくれる記事になっています。またムーミンの第親友であるスナフキンが残した数々の名言や多くの人が憧れる理由…...続きを読む
※ムーミンマグカップ:フレンドシップ 2018年 / Arabia / フィンランド 北欧   ムーミンの物語の世界では、種族名がそのまま名前として呼ばれることが多くあります。  …...続きを読む
ムーミン物語の中では魔物的な存在なモラン、「身の周りを凍らせる」、「ほとんど話さない」ので誰も彼女に近付くことができず、理解することもできません。しかしモランが表す人…...続きを読む

お薦めムーミングッズ

かわいいムーミンが色々な形で登場します!是非参考にご覧ください。


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません




記事が見つかりません



ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら