『見えない女の子』ニンニのおはなし:ムーミンキャラクター紹介

公開日:2019年5月29日  関連分類:

今回ご紹介するのは、見えない女の子・ニンニです。

名前は知らなくても、キャラクタービジュアルだけは見たことがある方はいらっしゃるかもしれません。

 

 

「”見えない”はずなのに見たことがあるってどういうこと?」と疑問に思われることでしょう。

まずは、ニンニデザインのこちらをご覧になってみてください。

 

 

※写真引用:Moomin.com

 

 

この子がニンニです。

 

大きなリボンと、ワンピース。

見えるのはそれだけですね。

そう、肝心のニンニ本人が見えません。

 

 

彼女の姿が見えない理由はなんなのか……?

 

今回は、見えない女の子であるニンニについてご紹介していきます。

 

 

ニンニが好かれる理由

ニンニにはファンも多く、ニンニデザインのアラビア食器が発売された際にはSNSもにぎわい、喜ばれました。

 

 

大きなリボンにワンピースというモチーフはとてもかわいらしく、彼女についてよく知らないひとにも人気が出そう!ということがうかがえます。

 

でも、ニンニの人気の理由は見た目だけではありません。

 

 

彼女の人気の本当の理由は、彼女が見えない女の子である所以と、それにまつわるエピソードにあると言っても過言ではないのです。

 

 

 

 

ニンニとムーミン一家の出会い

彼女が初めてムーミン谷にやってきたとき、先ほどご紹介したニンニとは違うものでした。

 

見えるのは、首元につけたひとつの鈴だけ。

それも、宙に浮いて見えました。

 

 

その時のニンニは、顔どころか、着ている服さえも見えなかったのです。

話すこともできなかったニンニの意思を知る術は、首元の鈴だけ。

その揺れ方で、彼女の「YES」と「NO」だけを知ることができました。

 

 

ニンニをムーミン一家のもとに連れてきたのは、おしゃまさん・トゥーティッキでした。

トゥーティッキが言うには、ニンニは最初から見えない女の子だったわけではない、ということでした。

 

 

※写真は書籍より撮影して引用:『ムーミン谷の仲間たち』講談社、トーベ・ヤンソン/作・絵、山室静/訳、1990年発行

 

 

ニンニが見えなくなってしまった理由

ニンニがムーミン一家の元に来る前、彼女はおばさんと暮らしていました。

そのおばさんはとても皮肉屋なひとで、おばさんの皮肉は、少しずつニンニの心をむしばんでいきました。

 

 

自分に自信をなくし、心を閉ざしてしまったニンニ。

気が付いた時には、姿が見えなくなってしまっていたのです。

 

 

ニンニが自分の姿を取り戻す物語

ムーミン一家と一緒に暮らすことになったニンニを、みんなは暖かく迎え入れました。

中でもムーミンママは彼女にたくさんの愛情を注ぎました。

 

 

姿が見えず、声も出すことができないニンニの存在を示すのは、首元の鈴だけ。

 

 

そんな子と暮らすことになったら、と想像してみるだけで、とても難しいであろうことがわかります。

彼女を癒したいと思ってみても、そのためにどうしたらいいのか。

 

きっと、心配するあまり、はれ物に触るような態度をとってしまうことでしょう。

こちらがそのつもりでなくても、です。

 

 

しかしムーミンママは自然で、ムーミンたちと変わらない、あたたかい愛情をニンニに注ぎました。

 

すきな時に食べられるようにと果物とジュースを寝室に用意してあげたり

夜中に寂しくなったらわたしの部屋に来て、首の鈴を鳴らして起こしてね、と声をかけたり

ニンニが不自由なく過ごし、甘えることができる場所をつくったのです。

 

 

そんな優しい空間の中で、ニンニは少しずつ心を取り戻していきます。

 

 

 

 

ニンニの服と、ムーミンママの愛情

ニンニの心が晴れる度、足元から少しずつ、姿が見えるようになります。

その度にみんなで喜び合いました。

 

 

でも、まずニンニの足元が見えたムーミンママは、彼女の服がとても地味であることに気が付きます。

 

 

ニンニにかわいい服を着せてあげたい!と思い立ったムーミンママは、夜通しかけてニンニのために服を作りました。

 

 

とても大変な作業だったでしょうに、ムーミンママはニンニの服をつくったことについて「たのしかった!」と話すのです。

女の子の服を作ったのなんてひさしぶりよ、と嬉しそうに、楽しそう。

 

そこには確かな愛があって、そんな愛が、閉ざされてしまったニンニの心を少しずつ溶かしていくのです。

 

 

 

 

3歩進んで、2歩戻って

姿を取り戻し始めたニンニでしたが、トラブルメーカーであるスティンキーにはじめて出会ったときは、まっすぐ向けられた悪意に傷つき、また姿を失ってしまったりします。

 

 

あくまで憎めない悪役として描かれることが多いスティンキーですが、2度目に登場したときは、「やりすぎなんじゃ……」と思わずにはいられないような、初対面の時とは違う、更に強い悪意の象徴として現れます。

 

 

しかし、ムーミン谷にやってくる前とは違い、この時のニンニは確実に愛を知っています。

以前のかたく閉ざされていたあの時に戻ってしまったわけではありません。

 

 

ニンニは、スティンキーによってもたらされた絶望ともいえる状況を、自分の力で脱しました。

この時に声を取り戻したニンニは、傷つきながらも、姿を失うことはありませんでした。

 

 

進んで、戻って、進んで。

確かに前進しているニンニでしたが、それでも、自分の顔を取り戻すには至りませんでした。

 

ムーミンパパが鼓舞しても、ニンニは、落ち込まずにはいらませんでした。

 

 

ニンニが、自分の顔を取り戻すとき

そんなニンニが、自分の顔を取り戻すとき。

それは、他でもない、彼女自身によってもたらされました。

 

 

浜辺で遊んでいたムーミン一家とニンニは、ムーミンパパがムーミンママへのいたずらをもくろんでいることに気が付きました。

 

細かいことを言えば、何かを勘違いしたらしいムーミンパパが、ママをよろこばせよう!と考えたいたずらだったのですが、その内容が「ムーミンママを海に突き落としてあげる」というものだったのです。

 

 

それに気が付いたニンニは、大好きなムーミンママを守るため、パパのしっぽに噛みついたのです。

 

たくさんの愛をくれた大好きなムーミンママを守るために起こしたニンニの行動は、彼女自身の顔を取り戻させたのでした。

 

 

※写真は書籍より撮影して引用:『ムーミン谷の仲間たち』講談社、トーベ・ヤンソン/作・絵、山室静/訳、1990年発行

 

 

ニンニの内に秘められた強さ

お話を通してわかるのは、ニンニの内に秘められた強さです。

 

愛する人のために立ち上がり、行動を起こすことができる、優しくて強い女の子。

それがニンニの本当の姿でした。

 

 

ニンニの人気の理由が、かわいいリボンとワンピースだけでないことは、もうおわかりでしょう。

 

 

ニンニの物語は、小説版やアニメ版など、媒体ですこしずつ違っています。

彼女のことが気になった方は、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

まとめ:ニンニに通じて愛を考える

ひとことで「透明人間」と語られることが多いニンニ。

でも、ニンニ物語は心の物語で、そして、親と子の在り方についての物語でもあります。

 

 

現実では、ニンニのように、本当に姿が見えなくなるようなことは、ありません。

それでも、心が固く閉ざされ、本当の自分の表情や声、心を失ってしまう人は現実にも多くいます。

 

 

そこから抜け出すためには、ニンニのように自分自身の力を振り絞ることももちろん大切ですが、そこに至るまでに、周りができることもたくさんあるのではないか。

 

ニンニの物語は、そんなことに気づかせてくれる物語でもあるのです。

 

 

関連記事

原作小説では『ムーミン谷の彗星』の最後くらいからムーミン谷に辿り着き、ムーミン谷に住み着くことになったヘムレンさんはヘムル族の1人です。ムーミン谷に住んでいるので物語…...続きを読む
多くのムーミン読者、視聴者に愛されているリトルミイ。ムーミン一家やスナフキンとの関係や彼女の家族についてだけでなく正直に物事についてストレートに発言する彼女の魅力につ…...続きを読む
ムーミン谷の冬で活躍したトゥーティッキ。一見男の子に見えますが、横縞の服を着てズボンに入っている金色の髪を持つ女の子です。トゥーティッキのモデルになった人物も実は存在…...続きを読む
非常に几帳面でまじめなスノークはムーミン一家と同じくムーミン谷に住んでおり、ムーミン一家と様々な体験やイベントを共有しています。形はなんとなくムーミンに似ていますね。…...続きを読む
ムーミン谷には、不思議ないきものたちがたくさん暮らしています。 その中から今回ご紹介するのはニブリング。     ムーミンの物語に詳しい方以外はこの名前を聞いたこ…...続きを読む
パイプたばこと黒いシルク帽子を被っているムーミンパパ、とても好奇心旺盛で冒険家なんです。ムーミンパパが愛しているものは家族、海とたくさんありそれぞれエピソードと共に紹…...続きを読む

お薦めムーミングッズ

かわいいムーミンが色々な形で登場します!是非参考にご覧ください。












ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら