フィンランドに3ヶ月以上滞在するなら、人口情報登録が必要!マイナンバーが発行される

公開日:2021年2月21日  関連分類: 

 

フィンランドに短期滞在するなら(3ヶ月以内)、フィンランドの人口情報システムに自分の個人情報を登録する必要がありません。

 

しかし、3ヶ月以上滞在する場合、フィンランドの人口情報システムに登録する必要があります。

(英語では、「Registration of personal data in the Population Information System」という手続きです)

 

 

この「フィンランドの人口情報システムへの登録」は実質上「マイナンバーの発行」となります。

 

マイナンバーが発行されることによって、自分のことや情報が政府官庁や公的サービスに紐づけされることになります。

 

つまり、フィンランドのマイナンバーを持っていない人は「フィンランドに住んでいない人」ということになり、フィンランドの公的サービスを利用するには非常に難しくなります。

 

 

 

 

人口情報の登録はDigital and Population Data Services Agencyの窓口でやる

フィンランドは電子社会であり、ほとんどの公的サービスはネットに通じて処理・対応することができます。

 

その電子社会に入るため、「マイナンバーの発行」と「インターネットバンキングの発行」が必要です。

その第一歩は「マイナンバーの発行」ですね。

 

 

フィンランドに3ヶ月以上滞在する人は「在留カード」をフィンランド移民局からもらっています。

人口情報の登録を行う際に、この「在留カード」と「パスポート」と「在学証明書もしくは在職証明書や結婚証明書」を持参しましょう!

 

 

場所は「Digital and Population Data Services Agency」の窓口です。(フィンランド語:Digi- ja väestötietovirasto)(ちなみに、昔は「Maistraatti」という名前でしたが、2020年より現在の名前に変わりました)

 

住所や開館時間は下記リンクよりご確認ください。事前予約が必要な場合もあるので、併せてご確認ください。

 

Digital and Population Data Services Agency Service locations

 

 

このサービスは無料です。

また、このサービスは英語で行うことができるので、フィンランド語ができなくても大丈夫です。

(ヘルシンキだと大丈夫でしょうが、田舎の方は英語ができない可能性があります)

 

 

フィンランド人口情報システムに自分の個人情報を登録する

フィンランドの人口情報システムに登録するのは自分の個人情報です。

 

例えば、名前、生年月日、性別、国籍、フィンランドの住所、配偶者、子供、両親など。

 

 

フィンランドに滞在する予定が1年未満であれば、住所は「temporary address」(一時的な住所)で登録しましょう。

フィンランド滞在予定が一年以上であれば、住所は「permanent address」(永久的な住所)で登録。

 

 

ちなみに、「temporary address」で登録した場合、フィンランドの人口情報システムに自分の情報が登録されるが、「自治体の住民」としては認められません(you don’t receive a home municipality from Finland)。そのため、自治体が提供する様々なサービスを利用することもできないそうです。

 

 

フィンランドのマイナンバーが無事発行されたら、次にインターネットバンキングを入手したいですね。

インターネットバンキングも入手出来たら、いよいよフィンランドの電子サービスを自由に利用することができるようになり、電子社会のメリットを最大限発揮できるようになりますね。

 

 

参考:Moving to Finland or moving abroad from Finland

参考:Registration of a foreigner in the Population Information System

 

 

Digital and Population Data Services Agency公式サイト

 

関連記事

海外の学生寮に住んでみないとわからないことがたくさんあります。フィンランドでも同じです。日本の学生寮に似たようで違うことがたくさんあります。経験がないと大変になること…...続きを読む
日本ではバイトやサークルなどがありますが、フィンランドの大学生や大学院生は授業以外に何をやっているかは気になりませんか?今回はフィンランドの大学院生活で勉強すること以…...続きを読む
今回はフィンランドへの留学を考えている方へ、筆者の経験をふまえどのように大学を選ぶかというところから、応募・合格・出発・生活まで一連の流れをまとめてみました。参考になれば幸いです。
交換留学でフィンランドに来た学生へのインタビュー記事です。どのような背景でフィンランドに来ることになり、フィンランドでどのように勉強し、フィンランド来る前と来た後に心…...続きを読む
フィンランドと言えば、教育が世界著名です。英語がかなり通じること、比較的に安全な社会環境、先進的な社会などの理由からも多くの人々はフィンランドを留学先に選んでいます。…...続きを読む
フィンランドの大学の学食は税金補助が出ているため、学生たちはとても安くランチを食べることがでます。メニューは大体どこの大学でもほぼ同じで、味も特別美味しいということは…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら