フィンランドの離婚率は6割!?フィンランドでの離婚手続きは?

公開日:2018年8月28日  更新日:2019年11月30日  関連分類:

あまり知られていないですが、実にフィンランドの離婚率はとても高いです。

日本の離婚率4割に対し、フィンランドの離婚率はなんと6割です!

 

なぜこんなに離婚率が高いかには諸説ありますが、今回の記事でフィンランドの高い離婚率の理由離婚手続きを紹介していきます。

 

 

男女平等なので離婚率が高い

フィンランドの離婚率が高い理由の一つ(仮説)は男女平等だからです。

 

フィンランド人女性は一般的に経済独立している

女性の就業率が高く(参考:フィンランドは女性にとって生きやすい国なのか?)、日本よりもフィンランド人女性の経済が一般的に独立しています

 

そのため、日本の女性は経済などの理由によって好ましくない婚姻状態でも我慢したりしますが、フィンランド人女性は経済などの理由で好ましくない婚姻関係でも続けようとあまり考えないようです。

 

家庭内男女の役割分担がはっきりしないほうが離婚しやすい!?

もう一つは家庭内男女の役割分担があまりはっきりしないことです。

 

ある研究によると、家庭内の役割分担がはっきりしている家庭では離婚しにくいそうで、家庭内の役割分担がはっきりしていなく、収入も家事も一緒に分担する家庭は離婚しやすいそうです。

例えば、経済収入を担うのが一人で、もう一人が家事もしくは子育てに専念する場合は共稼ぎで一緒に家事や子育てをするよりも離婚率が低いそうです。

 

その理由(仮説)は、家庭役割分担がはっきりしていない家庭では役割がぶつかりやすく、摩擦が起きやすいそうです。(役割がかぶりやすいため)

実際にはケースバイケースだと思いますので、一概で説明するにはなかなか難しいです。

 

 

フィンランドでは片側の申し立てで離婚が成立してしまう!?

更に、フィンランドでは日本と異なり、片側の申し立てで離婚が成立するのです。

そのため、離婚がとても簡単で、離婚になってしまうカップルも自然と多くなるでしょう。

 

フィンランドでの離婚手続きについて

フィンランドの高い離婚率とその理由(仮説)を少し見てきましたが、続いてフィンランドでの離婚手続きを簡単に説明します。

 

まずは離婚申し立ての提出

まずは地方裁判所に離婚を申し立てることです。

前文で話したように、フィンランドでは夫婦の片側だけで、相手の同意なしで離婚の申し立てができます

つまり、相手が不同意でも、止めることができません。

 

相手に何も話せずに離婚申し立てを提出できちゃうのです!!

筆者の友人も実際に裁判所からの通知を読んだことで初めて相手が離婚したいことを知ったのです。

これはなかなかの衝撃ですね。

 

離婚申し立ては紙書類で郵送、電子メールなどで提出できます。

裁判所は離婚の理由も夫婦関係の状態も調査しません。

 

 

離婚について再考する期間

フィンランドの法律によると、離婚申し立てが提出されたら、必ず「離婚について再考する期間」が設けられます。

 

夫婦はすでに別居して2年以上経っている場合を除き、全ての離婚申し立てに6ヶ月間の再考期間があります。

この6ヶ月期間中に二人の婚姻関係は維持されています。

もし夫婦はすでに2年以上別居しているなら、6ヶ月の再考期間を待たずにすぐに離婚できます。

 

もし夫婦二人で一緒に離婚申し立てを提出した場合、6ヶ月の期間は提出日からカウントされます。

もし夫婦の片側が離婚申し立てを提出した場合、6ヶ月の期間はもう片側が裁判所から通知された日からカウントされます。

 

なお、財産を分ける処理は再考期間を待たずにすぐにできます。

 

 

離婚成立

6ヶ月の再考期間が終わった後に、離婚したい片側の夫や妻もしくは二人は再度「離婚許可申請」を提出しなければいけません。

「離婚許可申請」は離婚申し立てと同じく地方裁判所に紙書類、電子メールなどで提出することができます。

 

下記の条件を満たせば地方裁判所から離婚許可が下り、離婚が正式に成立します。

  • 再考期間の6ヶ月は過ぎた
  • 再考期間が終わってから1年間経っていない

 

 

子供の親権などについて

子供に関する下記のように様々なことは基本的に夫婦両方が協議した上決めます。

 

  • 子供の居住場所
  • 子供の法律上の保護者
  • 子供を訪問する権利、期間、回数など
  • 子供を養育する費用

 

もし協議が難航する場合、「家庭協調サービス」を申し込むことができ、社会局の職員が協議に手伝ってくれます。

 

 

家庭円満が最も大事で、できれば夫婦の間にお互いに理解し、尊重するように過ごして頂きたいですね。

フィンランドの離婚事情について興味のある方にご参考頂ければ幸いです。

 

関連記事

フィンランドは暮らしやすいですか?とよく聞かれます。一言でいうと「暮らしやすい」です。自由と広い選択肢を支えてくれる充実な社会福祉制度は人生に対して感じる不安を大幅に…...続きを読む
フィンランド政府は2020年3月16日に新型コロナウイルスの状況に対する政策を発表しました。それも19項目もある内容です。フィンランドにいる人々の生活はどのように変わ…...続きを読む
日本ではまだ法律で認められていない「事実婚」ですが、フィンランドではごく一般的な関係になっています。全国の婚姻状態を見れば約3割弱のカップルはパトナーシップを選んでい…...続きを読む
フィンランドでは皆、暗い時期になると身に付けているリフレクター。思わずお土産にしたくなるようなデザイン性の高いものもありますがメリットはそれだけではありません。事前に…...続きを読む
日本ではなかなか見たいストライキですが、今回はフィンランドの郵便局で起きました。運輸、航空業界の組合からも同情ストライキが発動され、社会では一大問題になっています。そ…...続きを読む
近年国際結婚のケースが増えていますが、フィンランドでもフィンランド人と日本人のカップルも継続的に増えています。そこで結婚となるとするとどのような手続きが必要なのか、簡…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。


ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら