フィンランドで大人気のシラチャーソースが売り場から消えたのは何故?

公開日:2020年3月27日  関連分類:

写真引用:huyfongofficial Fancebookページより

 

フィンランド以外の海外でも馴染みがあり人気のシラチャーソース。

 

 

日本でもこのソースにハマっている人がいて、スーパーで売られることは稀ですが

わざわざネット注文してまで購入する人もいます。

 

 

フィンランドにもシラチャーソースにハマっている人は多く、

レストランのテーブルにも置いてたり。

 

 

しかし、こんなにも大人気なのに実はフィンランドのスーパーから最近、消え去りました。

 

 

その理由、新型コロナウイルスの影響で買い占め?!

 

 

いえいえ違うんですよ。

 

それ以外の理由で消え去る事件がありました。

 

 

 

 

フィンランド人には馴染みやすい新しいケチャップだったのに…

このシラチャーソースはパッケージからみても分かるようにフィンランド製品ではありません。

 

タイとかベトナムの製品かと思いきや、

 

実はアメリカの製品でHuy Fong Foodsというホットソースの会社が出している商品。

 

ベトナム戦争後にアメリカに逃亡したベトナム系アメリカ人の方が作ったソースなのですが、

 

商品名はタイのシーラーチャー(Si Racha)という地が由来です。

 

 

このソースには、主に

 

チリ・ニンニク・酢・塩・砂糖などが含まれていて、

 

ケチャップ大好きフィンランド人、

 

この「新しいケチャップ」がフィンランドで最初に売られ始めてから人気が出るのも遅くはありませんでした。

 

 

そう、このシラチャーソースは何にでも合うソースとして現在でも人気があります。

 

 

10年ほど前はアジアンスーパーでしか目にしませんでしたが、

 

いつの間にかあれよあれよとわずか数年で普通のスーパーマケットなど主流市場にも出回ったほどの人気ぶり。

 

 

 

 

商品が自然爆発したのが理由?!いえいえ違う理由です。

ソーシャルメディアでは、

 

「製品が発酵して爆発したからだ」

 

と噂になっていたようですが、いえいえ違います。笑

 

 

実は、フィンランドの税関で引っかかってしまったからなのです。

 

 

フィンランドでは禁止されている保存料(防腐剤)が規定の量以上にこのアメリカ製品のシラチャーソースに含まれているのが、今更になって?!発見されたため輸入が中止されました。

 

フィンランドの税関の研究ラボによって発見された禁止物質防腐剤とは、亜硫酸塩

 

税関研究ラボでサンプリングされ、亜硫酸塩の分析に回された結果、

かなりの量の亜硫酸塩が含まれていることが判明。

 

 

亜硫酸はアレルギーを引き起こす可能性があり、摂取量を守らなければそれらに影響する率は高いとされています。

 

例え他の国では許されていてもフィンランドではこの亜硫酸塩が多く含まれる製品は税関ラボで引っかかり輸入禁止製品となります。

 

 

「多量の亜硫酸塩が常にこの製品のレシピに含まれているのか、それとも今回だけたまたま含まれいたのかはわからない」

 

と、税関研究ラボ側。

 

 

 

 

日本ではシラチャーソースどうなの?

初めの方でも触れたように、

 

アメリカの製品のHuy Fong Foodskから出ているシラチャーソースは一般のスーパーで目にすることは本当に稀でインターネットから購入することとなるのが殆どでしょう。

 

 

原産国がタイのものはカルディ(KALDI)というところで購入できるようです。

 

 

内容成分が少し違う「シラチャーソース」として売り出している製品、

 

他には、ケチャップで有名なハインツ(HEINZ)やエスビー食品(S&B)からも出ています。

 

 

これだと、日本で禁止されている成分が多量に含まれているものではないはずなので、安心して口にできるかと思います。

 

 

そんなに海外で大人気なほどのシラチャーソース、一度は試してみたい!

と、言う方は日本のブランドのソースを一度試されてはいかがでしょうか?

 

ちょっと酸味のあるチリソース。

 

ハマるかもしれませんよ。

 

 

情報・引用:Yle-uutiset -Suosittu sriracha-kastike katosi kaupoista, mutta syy ei ole hamstraamisessa

関連記事

結局どの国もお尻が大切!トイレットペーパーがフィンランドのスーパーからなくなる?!コロナの影響でフィンランド国民がスーパーから買い求めるものとは?他の国ではどう違う?!
フィンランド生活で日本人はどんな工夫をしているのか、お米や麺など主食はどうしてるの?絹ごし豆腐がない?!実際、日本を離れると知恵がついてくるのが食に関する工夫。なけれ…...続きを読む
公衆サウナの看板犬の話ですが、日本ではサウナに入る犬が面白く、フィンランドでは犬をカメラで追いかける日本人が面白いのだそうでメディアに取り上げられていました。意外なと…...続きを読む
日本はマスク、しかしフィンランドで重要性が高いものはマスクではありません。新型コロナウイルスが流行る中、フィンランドで売れに売れている感染予防のモノとは一体何か?そしてその訳とは?
SUOMI PERKELEの筆者が日本での恐怖体験を交えて『フィンランドがいかに素晴らしい国か!!』ということを、全力で皆様にお伝えしています。一言でいうと虫が、そしてある特定の…...続きを読む
フィンランドの図書館で起きた面白い事件。見つけた人は驚きと共に笑ってしまうでしょう。センスがいいか悪いかはさておき、SNSではたくさんのコメントが寄せられたイタズラです…...続きを読む

お薦め北欧ノート

オシャレなカフェでお仕事やお勉強をするときにオシャレなノートブックをご一緒にいかがでしょうか。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら