北欧家具・雑貨でよく使われるバーチの合板とは?

公開日:2017年2月28日  更新日: 2019年11月29日 関連分類:

北欧家具や雑貨をチェックしていると、材料欄にバーチの合板と書かれているのを目にすることがあります。

 

 

 

普段の生活ではあまり見聞きしない名称なので、「バーチ?合板?何だろう」と思った方もいるのではないでしょうか。

 

バーチの合板は、北欧をはじめとするヨーロッパやアメリカで、家具や雑貨などによく使われている板です。

 

そもそもバーチとは?

バーチとは樺の木カバノキ)のこと。樺の木にはいくつか種類がありますが、有名なのは白樺(シラカバ)です。

 

北欧家具・雑貨の材料にフィンランドバーチと記されているものも多くあります。

 

 

北欧・フィンランドは日本と同じく森林大国で、陸地面積の約7割が森林。その森に生えている樹木は白樺、モミの木、マツがほとんど。

 

フィンランドの白樺は北欧家具・雑貨などに、活用されているのです。

 

 

バーチの特徴は何と言ってもその堅さ

 

強度があるうえに、キメが細かくて美しい見た目をしています。そんなメリットを活かし、雑貨や家具だけでなく床材に使われることも頻繁です。

 

 

合板とはどんな板のこと?

合板とはその名のとおり、板を合わせた物。

 

製造するうえで、まずは木をカットします。このカットは料理の「かつらむき」に例えられることが多く、外側から薄く剥いでいくような切り方です。

 

 

薄く切った木を乾燥させ、裁断。その後、接着剤で合わせるのですが、ポイントは木目の合わせ方です。

1枚目は木目を縦向き、2枚目は木目を横向き、3枚目はまた縦向きのように、交互に重ねていきます。そうすることで、板の強度が増すのです。

 

その後、圧力と熱をかけてしっかり貼り合わせてから、裁断や研磨などを行い完成します。

 

合板のメリットとデメリットは?

先述しましたが、やはりメリットは板の強度です。木目を互い違いに重ねた結果、面の強さが増します。伸縮も少なく、反りが少ないのも長所といわれています。

 

では、デメリットは?

 

よく上げられるのが、接着剤の剥がれ。湿度などが影響して、表面の板が剥がれてしまう物もあるそうです。

 

ただし、製品や使い方にもよるので、一概に「剥がれる」とも言えません。家具以上に耐久性が求められる床材を選ぶ際には、吟味をした方が良いかと思います。

 

 

バーチの合板を使った雑貨・アクセサリー

バーチの合板を使ったこんなユニークな商品もあります。

 

 

上の写真は「マヤムー」の上質なコースター。

 

マヤムーは〝バーチの合板で様々な形状のシームレス(つなぎ目なし)製品を作る〟独自の技術を開発しました。それにより、デザイン性の高さに加え、耐久性のある製品作りに成功しています。

 

 

下の写真は「BUTONI DESIGN」のピアス。

 

 

後ろから見ると、木で作られているのが分かりますが、表はまるで陶器のようです。

 

木製ピアス (ホワイト・ナチュラル) / Butoni Design

 

バーチの合板が材料と言っても、木のナチュラル感を前面に出している物から、木が材料とは思えない物まで様々。

 

ちなみに、上の雑貨はどちらもフィンランドブランドで、キートスショップで取り扱っています。気になる方は下記商品ページ一覧からどうぞ!

 

 

今回はバーチの合板についての説明でした。今後も、北欧雑貨の材料などに触れて行きますので、ご活用ください。

 

【参考】
フィンランド観光局公式ホームページ
日本合板工業組合連合会ホームページ
住友林業グループ森の樹木図鑑

 

関連記事

フィンランドで買い物するなら是非チェックしてほしいマーク。商品のどこかにこれらのマークがあるとどんな商品なのかがわかります。せっかく買うなら少しでもいいもの、納得いく…...続きを読む
普段なにげに使っているリュックサック。しかしよく見るリュックサックのアレは一体何なのか、形がブタの鼻に似ているピッケルホルダーとは?リュックサック・バックパック・ナッ…...続きを読む
フィンレイソン掛け布団枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(冬)2019中央画像
※掛け布団&枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(冬) 2019 / FINLAYSON / フィンランド 北欧   「なかなか寝付けない」 「最近眠りが浅い気がする」   そんな悩…...続きを読む
ヨーロッパやアメリカで家具や雑貨などによく使われている「バーチ」。バーチとは樺の木のことで、合板とは薄く切った木をつなぎ合わせて作ったもののことです。バーチの合板がよ…...続きを読む
※フェアトレード商品のフェルト鍋敷き :ブルーグリーン / Dekorando / フィンランド 北欧   「フェアトレード」というものを聞いたことありますでしょうか。   英語で…...続きを読む
フィンレイソン掛け布団枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(春)2019中央画像
※掛け布団&枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(春) 2019 / FINLAYSON / フィンランド 北欧   みなさんは、寝具にカバーをかけていますか?   今回は、寝具カバ…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。

記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら