フィンランドの面白ピザのトッピング・ランキング

公開日:2020年1月14日  更新日: 2020年01月15日 関連分類:

 

世界で有名なイタリアを代表する食べ物、ピザ。大好きな方も多いはず。

 

フィンランドではピザが色々と物凄いんですよ。

意外と知られていない「フィンランド人のピザ愛」これが皆さんの思う以上に凄いのです。そしてその凄さがちょっと曲がってて面白いのですよ。

 

 

日本にも色々なピザがありますね。冬になればカニ肉のピザや照り焼き味のピザなどもあります。

 

では!北欧フィンランドではどんなピザが好まれているのか、ご存知ですか?

それも、市によってトッピングの好みが違ったりします。

 

 

今回は、フィンランドの首都圏、ヘルシンキ市・エスポー市・ヴァンター市で、それぞれどんなピザのトッピングが好まれるかのランキング、そして本場イタリアのピザ職人はどう反応するのか?!をお届けします。

 

 

 

 

ピザにパイナップルを入れるのは当たり前じゃないか!堂々の1位に。

まさかのパイナップルが1位になるのはハワイなどの南国をイメージしてしまいますが、北欧フィンランドでは大人気。と、言うよりも当たり前のようです。

 

では、フィンランドの3大都市のピザ・トッピングランキングを見てみましょう。

 

ヘルシンキ市・エスポー市 同じでした

  • 1位:パイナップル
  • 2位:ブルーチーズ
  • 3位:ペパロニ(アメリカ風サラミの一種)
  • 4位:ハム
  • 5位:サラミ

 

ヴァンター市

  • 1位:パイナップル
  • 2位:ペパロニ
  • 3位:ブルーチーズ
  • 4位:ハム
  • 5位:スメタナ(サワークリームの一種)

 

 

どうでしょう?

まぁまぁペパロニやハム、サラミなどは分かりますが、トップ5に入るピザのトッピングにブルーチーズが入るなんてことは日本ではまずないでしょう。

ブルーチーズはクセがあって苦手と言う方も多い中、フィンランドではランキングに入っていました。

 

 

この他、ランキングにギリギリ入らなかったツナ。

それに続き赤玉ねぎ言う声も多かったようでなんだかちょっと意外ですが、

かぁーなりびっくりするのが、、、

 

 

スメタナ!!!!

 

なんで君がランキングされたのだい?!

 

 

スメタナって何?と言う方はこちらを、、、

参考記事:フィンランドのクリスマスに売れ出すサワークリーム、スメタナ。レシピも!

 

なぜにランキングに入っているのか私には意味不明すぎますが、ヴァンター市民はスパイシーなサラミよりも、酸味があって脂肪分が多いクリームが好まれるようです。

 

 

 

 

フィンランドのピザに本場イタリア人は「思ってっるのと違う」

以前、イタリア人の友人に冗談半分で聞いてみたことがあります。

 

「フィンランドのピザ、どう思う?」

 

これに対する答えはある程度わかってたのですが、

 

「フィンランドのピザぁー?!こんなのはピザじゃねーー!!!(半怒)」

 

叫んでおられました。

冗談で返してくれたのでしょうけれど、半分本気だったように思います。笑

 

 

ピザの本場、イタリア人にどう思われようか好きなものは好きなのだ精神のフィンランド人、

この国では「ピザ・マスター(Pizzamestari)」と言うピザの達人を決めるイベントが毎年行われています。

 

 

このイベントでも2018年に優勝し、更には北ヨーロッパ最高と言われているイタリア人シェフ、ルカ・プラタニア(Luca Platania)さんの意見はどうでしょうか。

彼は自身のレストランPizzeria Lucaでもイタリア本場のピザを扱っているシェフです。

 

 

もし、あなたがスメタナで作らないとダメならどうしますか?

 

「まぁ、、、もし私が作らないとダメなら、、

少なくともピザにスメタナを塗る前に、ローマに帰るよ(苦笑)」

 

実際は作ってはいないものの、彼の想像で作っていただくと、、、汗。。

 

 

ピザに、スメタナ・サーモン・新鮮なキャビア・ディル風味のオリーブオイル・スモークチーズを組み合わせるようです。

 

「間違いない。新鮮な魚か何かだ」笑

 

 

 

 

日本のピザにフィンランド人はありえないと言う

先ほど私と同様、ピザにスメタナってどう言うことですか?!と思ったあなた。

向こうじゃ普通にアリな話でも、こちらでは信じられない!となるのも食文化によるものでしょう。

 

 

日本のピザのトッピングもフィンランド人からすると、ビックリ且つ面白おかしく彼らには映ることがあります。

 

 

その一例として、時々日本独自の味のピザに注目。

 

それは「照り焼きマヨ」。

 

照り焼きは海外でも人気の日本の味付けなのにどうして?!ローマ字でTERIYAKIなんて書かれてるメニューもよく見ますからね。

 

 

しかし、ピザに照り焼きはギリギリOKでも、フィンランド人からするとマヨネーズがありえないのだとか。

 

「ねぇ、家でピザ作ったらマヨネーズも入れようよ」

なんて言ったらフィンランド人は大概、ウゲーっと言う顔をしながら

「なんでピザにマヨネーズ入れるんだよ!おかしいだろ!!!」と叫ぶに違いありません。笑

 

 

では、本場イタリアは抜きにして、日本でもフィンランドでもピザに入れて「間違いない」と言う食材はなんなのか?

 

それは、「ニンニク」です。

 

 

あまりない状況だとは思いますが、もし、フィンランド人と一緒にピザをつくようなことがあって、マヨネーズを入れたい場合は気づかれない様、シレッとかけちゃってくださいね。

 

逆に気づかぬうちにスメタナが入ってたりするかもしれませんが。。。笑

 

 

情報・引用:Helsingin Sanomat -HS selvitti pääkaupunkiseudun pizzojen suosikkitäytteet..

 

関連記事

海外に住んでいると、毎日驚くことがたくさんあります。フィンランドでもその例外ではありません。今回はフィンランドに住んでいてびっくりする5つのことをご紹介します!果たし…...続きを読む
もしベジタリアンの食事に変えたらどんなメリット・デメリットがあなたの身体に起こるのかを5つまとめてみました。試してみようかと思う方にもそうでない方にも参考にな流事柄です。
  フィンランドと日本が違うことがたくさんあります。 その中でフィンランド在住者(ヘルシンキ在住者)ならわかるフィンランドの「あるある」を4つご紹介したいと思います…...続きを読む
フィンランドの家庭料理を現地で目の当たりにするとびっくりすることがあるかも知れません。フルーツは皮付きのまま?!まな板を使わない?!調理しないで食べるの?!フィンラン…...続きを読む
国が変われば人生が変わり、町が変われば生活が変わる。東京での生活とヘルシンキでの生活も実に180度違うほど異なります。東京生活とヘルシンキ生活の最大な違い3つをどちら…...続きを読む
フィンランドの意外と知られていない食事サイクル。寝る前に食べるの?!ダイエットと言いながら甘いもの?!レストランへ外食しに行っても日本とは混み合う時間帯がちょっぴり違…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら