日本に住んでいたことに誇り。その経験をくれたことに「キートス」

公開日:2018年9月6日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

かつて日本に長年住んでいて、現在フィンランドでキートスショップを運営しながら日本の方々を相手に仕事をさせて頂いている筆者にとって、実に日本に住んでいたことをとても誇りに思い、日本のことには「キートス」と言いたいです。

 

もし日本にずっと住んでいると恐らく気付きにくいと思いますが、実に「日本文化」及び「人としての在り方」はとても尊敬されべきものだと感じます。

 

建前ではないです。

特に海外に住んでいる筆者にとってそういうことをより一層強く感じます。

 

 

思いやりと他人に迷惑をかけない心

どのような物事や文化でも一体両面であり、いい面もあれば、必ず悪い面もあります。

日本文化や他の文化もそうなのですが、日本文化には特別で他の文化にないことがあると海外に住んでいて強く感じています。

 

その一つは「目に見れない他人のことを思うこと」です。

日本ではごく当たり前のように思うことですが、意外にも世界中に多くの国では欠如している部分です。

 

例えば、一つごみのポイ捨てという行為。

世界中の多くの国では普通にごみをポイ捨てします。

他人がどう思うか、他人にとってどれだけ迷惑で、環境に悪いことかはまったく気にしません。

しかし、日本では「なぜ自分のごみを他人に片づけてもらうの?」という質問を思い浮かぶだけでごみをポイ捨てしません。(もちろん、ごみをポイ捨てする人は日本でもゼロではありませんが)

 

 

例えば、時間を守ることです。

約束した時間を守るって当たり前と思うでしょう。

遅れるにしても事前に連絡を入れるなど相手のことを思うやることもできます。

キートスショップが主催しているヘルシンキ発日帰りオプションツアーでも遅刻した日本からのお客様が一人もいませんでした。(しかもそのほとんどは5~10分前に到着されています)

 

しかし、世界中多くの国の人は時間を守りません。

他人に待たせようか、他人の時間がどうであろうか、考えたこともないのです。

 

例えば、ホテルの部屋です。

筆者が大昔に短期的にニュージーランドのホテル清掃員をやっていた時、時には布団が床にあったり、大量なトイレットペーパーが散乱状態でバスルームの床にあったりします。

 

しかし、日本の方が泊った部屋は決まってきれいです。

布団はベッドにあるし、ごみはごみ箱にあります。

 

 

そうです。

とても基本的なことですが、世界中の多くの人々はできていないのです。

 

世界中多くの人々は、目の前にその「他人」がいれば、気を使うこともなくないですが、目の前にその他人がいなければ、人にがっかりさせることでも気にせずやります。

 

 

フィンランドは世界中でもトップレベル

そういう意味から見れば、実にフィンランドも日本に近い世界トップレベルだと感じます。

日本ほどではないものの、お店や街で分からないことを人に尋ねたら大体笑顔で答えてくれるし、基本的にルールやマナーは守ります

 

例えば、道路を渡る際に、多くの車は止まって道を譲ってくれます。

例えば、自分の経験上、約束の時間を守る人は守らない人より多いです。

 

そういう意味でもフィンランドはとても生活しやすく、生活中で他人の行為によって気分を悪くさせられることも多くありません。

 

 

日本に住んだことがあってよかったと思う

世界最高級のレベルを知ることができた」ことです。

弊害もあることには否定しませんが、筆者としては日本文化を知ることで、世界最高級レベルのやり方を知ることができたと思い、とても有益な慣習が身に着いたと感じます。

(もちろん、これは筆者の主観的な考え方であり、ただの思い込みにすぎないかもしれません)

 

フィンランド人とやり取りするにも、他の国の人とやり取りするにも、筆者は身に着いた日本文化の影響で、他人のことをもう少し考えるようにしようとしています。

どこまでできているかはわかりませんが、筆者自身が意識してそうしようとしているだけで意味があると思います。

 

日本での生活経験から、日本で学んだ文化から今の自分がいることにとても感謝しています。

ここで日本のこと、日本の文化、日本の人々にフィンランドから「キートス」と伝えたいです。

 

関連記事

ヘルシンキ冬景色Munkkiniemi画像
キートスショップ開設初日のブログ記事です。フィンランド語で「ありがとう」の意味をする「キートス」は店名となり、フィンランドの雑貨などの商品を含め、様々なフィンランド現…...続きを読む
今回は筆者が日本で生活をしたことで体感できた、他の文化にはない日本の特別な文化や人としての在り方などについて、お話ししたいと思います。日本の文化、日本の人々に対してフ…...続きを読む
消費者と提供者。対等な関係であるフィンランド。上下関係がある日本。その違いを実例を踏まえてご説明し舞うs。
今回はちょっとキートスショップ店長のショップを初めた経緯などをお話ししたいと思います。ショップ開店に行き着くまでに、紆余曲折があったのですが、中心にはフィンランドと日…...続きを読む
  久々のスタッフブログです(笑) というより、店長ブログですね(笑)     キートスショップが2016年12月にスタートし、2019年4月末まで既に運営し…...続きを読む
  久々のスタッフ/店長ブログです。   今年のヘルシンキの夏は気温が低めで概ね最高気温20度前後です。(家の中は大体26~27度くらい) 日が出るととても気持ち…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。



記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら