ヴィルゲート(Viru Gate)とヘッレマン塔(Hellemann Tower)、タリン城壁(Town Wall) タリンのお薦め観光地

公開日:2019年4月22日  関連分類:

 

世界遺産であるタリン旧市街の代表的な建築物の一つはその旧市街を囲む「中世城壁」と「防衛塔」です。

 

 

タリンで防衛城壁の建設は最初に1265年に遡ります。

当時タリンに城壁の建設を命じたのはデンマーク女王である「Margaret Sambiria」です。

そのため、城壁はマルガレト壁ともいわれていました。

 

 

しかし、現在残されている城壁や防衛塔のほとんどは14世紀に建築されたものです。

 

タリン旧市街は長さ1.9キロの中世城壁に囲まれ、合計20個もの防衛塔が今でも聳え立っています。

 

城壁は高さ約5メートルで、厚みが約1.5メートルです。

しかし、建設後は何度も強化され、より大きく、より厚くされてきました。

 

 

すべての城壁へ上り、防衛塔内部を見学することができませんが、一部の城壁や防衛塔を見学することが可能です。

その一つはヘッレマン塔(Hellemann Tower)隣り合わせる城壁です。

 

 

城壁と防衛塔の保存状態がとてもいいということもタリン旧市街が世界遺産に登録された理由の一つです。

 

 

※下記キートスショップ主催のヘルシンキ発タリン日帰りツアーをご参考ください。

ヘルシンキとまるで別世界のような街「タリン」。そこにあるのは中世の情緒、古くから残されてきた記憶の痕跡。キートスショップのタリンツアーはヘルシンキ中央駅から出発し、最…...続きを読む

ヘルシンキ⇔タリンの往復乗船券をご購入頂けます。コンフォートラウンジとビジネスラウンジの2種類をお選び頂けますので、夏のハイシーズンに混雑する船内と無縁でゆとりのある…...続きを読む

 

 

ヘッレマン塔(Hellemann Tower)、タリン城壁(Town Wall)

ヘッレマン塔と近隣のタリン城壁は旧市庁舎広場から近く、周りに多くの観光スポットがありますので、とても回りやすい場所にあります。

 

例えば、すぐ隣には聖カタリナ通り(St. Catherines Passage)という観光スポットがあり、Müürivahe通りに出たら、目の前がヘッレマン塔(Hellemann Tower)になります。

 

 

ヘッレマン塔はタリン旧市街に設置された20個の防衛塔の一つであり、タリン旧市街の東側に配置されており、主に東側の陸地からやってくる敵からタリンを守る役割を担っていました。

 

14世紀に建設されたヘッレマン塔には3階層の構造となっており、防衛の機能性はもちろん、歴史の変遷によって武器庫や監獄など異なる用途に使用されたこともあります。

 

 

1階から入り口があり、入り口で入場料を支払えば螺旋階段で城壁や防衛塔の上部まで登ることができます。

 

城壁部分は約200メートルくらいの距離を歩き、周辺を見渡すことができます。

 

 

 

 

城壁と防衛塔を歩きながら昔のタリンを想像し、様々な物語が起きていたことに想像を膨らませると楽しいでしょう。

 

 

  • 営業時間:火曜日を除く毎日10:00~17:00
  • 入場料:4ユーロ
  • 住所:Müürivahe tn 48, Tallinn
  • 地図:

 

 

 

 

 

ヴィルゲート(Viru Gate)

左右2本の円筒が対称に並ぶタリン旧市街への入り口となるヴィルゲート(Viru Gate)はまさに中世時代を感じさせてくれる代表物です。

 

 

中世時代の象徴である同時に、ヴィルゲート(Viru Gate)も中世と現代を分ける一線のような存在でもあります。

 

ヴィルゲート(Viru Gate)はタリン旧市街の東側にあり、ヴィルゲートとつながる西側の一本道に入れば2分足らずにタリン旧市街の中心である旧市庁舎広場が目の前に広がります。

同じヴィルゲートですが、東側を眺めれば、大型ホテル、デパート、現代化したタリンの新市街がすぐそこにあります。

 

新旧タリンはヴィルゲートで隔たるとも言えるでしょう。

 

 

 

 

ヴィルゲートから西へ撮る写真と東へ撮る写真もそれだけでタリンの完全に異なる両面を収めることができます。

 

タリン城壁のゲート塔の多くは道路整備のために19世紀に倒されたが、ヴィルゲートが残され、現在ではタリン旧市街のシンボルの一つとなっています。

 

 

 

 

また、ヴィルゲートとヘッレマン塔の城壁の下にはタリン著名なテキスタイル、織物露天売店エリアです。

タリンの手織りものなどが販売されています。

 

 

参考:Hellemann Tower and Town Wall

参考:Viru Gate

参考:Wikipedia, Wall of Tallinn

 

 

関連記事

  世界遺産のタリン旧市街のシンボルやランドマークの一つである「聖オラフ教会(St. Olav’s Church)」。     ゴシック建築様式である聖オラフ教会(St. Olav’s …...続きを読む
  世界遺産のタリン旧市街を散策し、旧市庁舎広場からトーンペア高台のコフトウッツァ展望台に向かって歩いていくとある真っ白の教会に出会います。 その真っ白の教会は「セ…...続きを読む
  エストニアのタリンに訪ね、最も有名な観光地である旧市庁舎広場とタリン旧市庁舎を見回っている際に、実にその旧市庁舎広場の角隅にヨーロッパ最古の薬局があるのです。 …...続きを読む
  タリン旧市街を北側から入り、ゆっくり散策していくと聖オラフ教会、旧市庁舎広場などを観覧しながら南へ向かって進むと聖ニコラス教会に出会えます。     聖ニ…...続きを読む
  タリンの観光スポットをネットやガイドブックで調べると、必ず「聖カタリナ通り」(St. Catherine’s Passage)に出会うでしょう。   「聖カタリナ通り」はタリ…...続きを読む
  聖アレクサンドル・ネフスキー大聖堂(St. Alexander Nevsky Cathedral)はタリン旧市街の南に位置し、旧市街のロータウンである旧市庁舎広場からトーンペアの丘に登る際…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら