町中が陽気に酔っぱらう日「ヴァップ」(Vappu) 春を祝うフィンランドの祝日

公開日:2018年3月27日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

 

フィンランドには一年の中に多くの祝日がありますが、5月1日の「ヴァップ」(Vappu)は間違いなく重要性が最も高い祝日の一つです。

 

他の重要な祝日と言えば夏至、クリスマスなどが挙げられます。

しかし、夏至にはみんな森で過ごし、クリスマスは家族団らんするので、町中が祝いモードになるのがやはりヴァップですね。

 

 

ヴァップと言えば、暖かい日差しが(フィンランドの)世界中の隅々に降り注ぎ、人々は陽気になり、誰でも外に、公園に、広場に行き、小さい白い帽子をかぶってお酒を飲んでお菓子を食べてピックニックして楽しむ日です。

※そしてみんな酔っぱらう。

 

日本ではなじみのない日ですが、フィンランドではとてもとても盛大に祝う日ですよ!

 

 

長い冬はようやく終わり、春を迎えると同時にもうすぐ夏が来ることを祝うのです。

 

ちなみに、英語ではこの日をメーデー(May Day)と言います。

 

 

 

 

ヴァップ(Vappu、メーデー)の日にフィンランド人は何をして祝うの?

とても簡単です。

 

お菓子とお酒を買って友達と一緒に公園に行ってピックニックすればいいです!

そしてみんな酔っぱらいます。

 

ようやく暖かくなり(15度でもフィンランドでは十分暖かいですよ!)、フィンランド人のみんなはやはり外で、室外で日を浴びて過ごしたくなるのです。

それだけ暗くて寒い冬が長かったので。

 

 

もちろん、もっとヴァップらしくしたいなら、フィンランド人が高校卒業するときにかぶる小さい白い帽子をかぶると他のフィンランド人と同じ格好になります。

 

 

また、ヴァップにも伝統料理があります。

 

それはシマ(Sima)という飲み物とティッパレイパ(Tippaleipä)という変な形をしているドーナツ(お菓子)です。

 

 

写真引用:Wikipedia

 

 

ヴァップドリンクの「シマ」はもともとハチミツと水を混合して発酵して作られるハチミツ酒です。現在ではハチミツの代わりに砂糖を使用することが多いようです。

また、アルコールが入っているものと入っていないものがあります。

 

 

ティッパレイパ(Tippaleipä)というお菓子はとても変な形をしていますが、食感と味は普通に硬めの揚げ菓子という感じです。砂糖が上に撒かれて主に甘い味がします。

まずくはないが、すごくおいしいというわけでもないと筆者は個人的に思います。

 

 

ちなみに、ヴァップを祝うイベントや活動は毎年4月30日の夕方から始まり、5月1日に渡って続きます。

そのまま徹夜する人も多いらしいですよ!

 

 

 

 

フィンランドでヴァップを祝う理由とその起源は?

現在のヴァップはフィンランド人が長い冬がようやく終わり、春と初夏のシーズンを祝うために人々が町中に繰り出し、食べて飲んで談笑して楽しむのです。

 

 

一般人にとってヴァップはそのような感じですが、大学生にとってヴァップは更に重要な節日になります。

 

ヴァップになると大学生はオヴァーオールという作業服のような1枚の服で身を包み(基本的に下半身しか着ないスタイルですが)、学生イベントを行ったりして大はしゃぎしてこの日を楽しみます。

 

 

写真引用:Ambassadornetwork.fi

 

 

 

 

ヴァップの起源に関し、所説ありますが、主に二つの説があるようです。

 

一つは宗教関係で、中世時代にキリスト教関連の記念日としてあったが、中世以降に社会のハイクラスの人々が高校卒業を記念するイベントとなりました。

大昔に高校を卒業することがごく一部の人しかできないので、そのめでたいことを祝っていました。

もちろん、現在になって多くのフィンランド人は高校を卒業しています。

 

 

もう一つの理由は労働者に関係します。

 

アメリカから始まったのですが、労働者の日として多くの国々では5月1日と定められています。

フィンランドでも5月1日を労働者の日として記念行事などを行っています。

(しかし、公園で酔っぱらう人々を目の当たりにするとなかなか労働者を記念することと連想しにくいですが。。)

 

 

フィンランドの一大節日であるヴァップを簡単にご紹介しました。

機会があればぜひ現地にてその雰囲気を感じてみてくださいね。

 

 

 

参考:Wikipedia

参考:Study in Finland

参考:Ambassadornetwork.fi

 

 

関連記事

フィンランドの祝日の中でも重要度が高い祝日「ヴァップ」。長い冬が終わり春の訪れと夏が近づくことを祝う日です。 そんな日をどうやって祝うのでしょうか?答えは簡単で、とに…...続きを読む
母の日は5月の第2日曜日。とっても簡単にできて豪華なケーキのレシピを載せています。サプライズ度が高くて喜んでくれること間違いなし!!フィンランドの母の日のことも添えて書いています。
本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、ご褒美チョコ、バレンタインにはチョコ!しかし、フィンランドでバレンタインデーは友達の日。一体フィンランドではこの日どのように過ごすの…...続きを読む
フィンランドの祝日・休日について詳しく知りたい方に。移動祝日はどうやって把握できる?それぞれの祝日、フィンランド人はどのように祝うの?街はどんな感じ?その他、祝日の注…...続きを読む
12月6日はフィンランド独立記念日です。誰でも参加できる催しもあるんですよ。そして、この日いちばん注目されるのは大統領官邸でのパーティ。もし、あなたが招待を受けたらど…...続きを読む
フィンランドにも多くの祝日(国の定休日)があります。それぞれの祝日はどのような意味があるか、フィンランド人はどのようにお祝いするかを8つの祝日に通じてフィンランドの様…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。

記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら