フィンランド式野球(Pesäpallo)をやってみました!

公開日:2019年4月21日  更新日: 2020年03月24日 関連分類:

※後ろが工事現場であるグランド(笑)

 

通常野球でいうと日本にプロリーグやアメリカのメジャーリーグなどの野球を指しますが、実にフィンランドにも野球があります。

 

しかし、そのルールがかなり異なり、我々はそれを「フィンランド式野球」と呼びます。

 

 

先日大学の学生団体が遊び程度でフィンランド式野球をやることで筆者も初めて参加させて頂き、フィンランド式野球を体験してみました!

 

一言でいうと、我々の知っている野球とたぶん50%くらい違います!

 

 

 

 

疑問だらけのフィンランド式野球のルール

フィンランド式野球はフィンランド語でPesäpalloと言います。

Pesäは「草」で、palloは「ボール」です。

なので、意味はそのまま野球です。

 

 

フィンランドで野球というと基本的にフィンランド式野球(Pesäpallo、ペサパッロ)を指します。

日本やアメリカの野球について連想する人はほぼいないと考えていいでしょう。

 

日本の野球で必要とされている基本技術という「打つ」「走る」「守る」の三大基本要素はフィンランド式野球では基本的に同じです。

基本的にボールを打って、走って、塁を回って本塁に戻って点を取るという基本は同じです。

 

 

※形も少し違うフィンランド式野球のグローブ。

 

 

 

 

しかし、最も大きいな違いは2点あります。

 

一つ目はピッチャーはボールを「トスする」ことです。

つまり、ピッチャーは本塁に立ってボールを真上に投げ上げてバッターに打たせることです。

 

そのため、ピッチャーの球速とか変化球とかによって試合における重要性は日本の野球程だいぶ低いです。

 

また、そういう意味のピッチャーなので、キャッチャーがありません。

フィールドには8人で守ります。

 

 

もう一つ大きいな違いは「遠く飛ばせばいいわけじゃない」です。

日本の野球では外野の外側にボールを飛ばすとホームランになりますが、フィンランド野球では外野の外に飛ばすとただのファールになります。

 

そういう意味でフィンランド式野球ではホームランがランニングホームランしかありません。

 

 

更に、外野の外側に壁がないです。

なので、いかに打ったボールを着地させ、速いスピードで守備を括りぬいて外野の外まで転がせるかが大量得点のコツです。

 

 

そして、面白いことで、日本の野球と同じく塁は4つありますが、場所が違うのです!

1塁が左側にあり、2塁が右側、3塁は左側で1塁の後方にあるという配置で、塁と塁の間の距離も違います!

 

筆者はいつもこれを忘れて打ったら右に走り出してから気付いて左に曲がることが何回もありました(笑)

 

 

 

 

 

 

筆者は日本の野球をよく見ていましたが、やったことが全くない素人です(汗)

なので、打撃では空振りしなければ万々歳で、守備ではエラーだらけでした(笑)

 

しかも8割フィンランド人の中でやっていたので、そういう意味では少しストレスを抱えながらやっていましたが、それはそれで少し緊張感があって楽しかったです。

 

相手の守備ミスにも恵まれ、ランニングホームランもできたので、とてもいい思い出になりました!

 

 

フィンランドにはフィンランド式野球のプロリーグがあり、観戦人数もそこそこ多いと聞きます。

参考にフィンランド野球のリーグ決勝戦のビデオを是非見てみてください。

 

 

 

参考:Wikipedia

 

 

※隣がセントヨハネス教会です。

 

 

関連記事

毎年2月、フィンランドはスキー休暇の時期。フィンランドのスキーは日本人が想像するスキーではない理由、休暇の事、この時期は街のお店が開いてるか?などを書いています。
ヘルシンキにあるフィンランドで最大の屋内競技場ハートウォールアリーナで、フィギュアスケートの世界選手権が行われます。フィンランドはまだまだ寒さが続くので、応援に行く方…...続きを読む
  北欧の氷の大地フィンランドではアイスホッケーが国内最も人気の高いスポーツの一つです。 人口わずか550万のフィンランドではプロアイスホッケーチームが15チームも…...続きを読む
    フィンランドで有名なスポーツと言えばアイスホッケーのイメージが強いかと思いますが、サッカーもとても人気です!   6月19日にヘルシンキのTelia 5Gスタ…...続きを読む
ヘルシンキは冬になると気温が零度を下回り、数ヶ月気温がマイナスのままになることが多いです。そのため、市内にあちらこちらアイスリングができます。人口冷却装置が使用される…...続きを読む
    日本でも京都マラソンや東京マラソンといった一般市民も参加できるマラソン大会が全国各地で開催されているかと思います。   今回はフィンランドの首都ヘルシ…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら