フィンランド式サウナ:ロウリュって? 本場フィンランドと日本の違い

公開日:2017年12月13日  更新日: 2020年01月03日 関連分類:

フィンランドでは、国会議事堂にもあるというほど愛されているサウナ。

日本にとっての銭湯のように、フィンランドでは公衆サウナがあるのだそうです。

フィンランド式サウナ:ロウリュ(löyly

「サウナなんて日本にもあるよ!」と思われる方もたくさんいらっしゃいますよね。

でも、日本の浴場にあるサウナとフィンランド式サウナは、すこし違います。

フィンランド式サウナ:ロウリュとは、熱く焼けたサウナストーンの上に水をかけて水蒸気を発生させ、その熱で体感温度を上げることで発汗作用を促すものです。

 

 

 

 

日本で体験できるロウリュ

ロウリュは、日本でも体験できる施設が多くあります。

ですが、日本で体験できるロウリュは本場のものとは違うことが多いので、本場フィンランドのロウリュを体験したい方は、事前にしっかりと調べてから行ってみてくださいね。

では、何が違うのかと言いますと……大きな違いは以下の2点です。

 

1.サウナストーンにかける水が違う

日本でロウリュサービスのあるサウナに行くと、サウナストーンにかける水にアロマオイルなどが加えられることが多いです。

しかし、一方フィンランドではただの水であることがほとんどなんですよ。

 

2.セルフロウリュとロウリュ

フィンランドでロウリュと言うと、利用者が好きなタイミングでサウナストーンに水をかけ、温度の上昇を楽しむことがほとんどですが、日本では違う場合が多いです。

サウナストーンに水をかけてくれるサービスがあり、施設によっては時間が決まっていたりします。

さらに、サウナストーンから上がった蒸気を施設スタッフが利用者に向けてタオルで仰いでくれたり。

日本では、こういったサービスのことをロウリュサービスアウフグースなどと称して提供されていることが多いです。

一方、本場フィンランドのように利用者が自由に使用することができるロウリュサウナのことは、セルフロウリュなどと称している場合が多いようですね。

※フィンランドで施設のスタッフがストーブに水をかけることはほぼないでしょう。

 

 

ロウリュのあとは氷風呂でひきしめる

ロウリュで身体を温めたあとは、水風呂で身体を引き締めます。

本場フィンランドの場合は、ロウリュの後で氷のはった湖などに入ることが多いそうですよ!

さすがに日本では難しいので、水風呂が現実的ですね。

 

 

サウナと水風呂を交互に利用することを温冷交代浴といい、日本でも健康法のひとつとされています。

温冷交代浴は、疲労回復や自律神経を整える効果があります。

ロウリュに挑戦するときは、ぜひ氷風呂(または水風呂)も含めて利用してみましょう。

 

 

まとめ

昨今では、日本でも耳にするようになったフィンランド式サウナ。

時々、テレビでも目にすることがあるのではないでしょうか。

フィンランド式サウナがある施設にお出かけの際にはぜひ試してみてくださいね!

関連記事

  今年のヘルシンキの冬は少し寒くて雪が多いような気がします。 2年前のヘルシンキの冬には降った雪がすぐに溶けてシャーペット状態になっていたような記憶がありますが、…...続きを読む
  10月末に向け、フィンランドの気温も徐々に下がってきました。 夏の気分はもう8月末に終わり、9月から気温が20度を切り、10月から気温が10度を切り、10月末現…...続きを読む
フィンランドのサウナについて英国放送協会BBCの記事に基づいて紹介しています。サウナの昔の驚くべき使われ方からサウナがなぜ神聖たる場所かなど様々な角度で紹介しているので…...続きを読む
リラックス効果があり、血の巡りが良くなるといったサウナに良いイメージを持っている方は多いかと思います。もちろん健康に与える良い影響もありますが、サウナを使用する上で注…...続きを読む
フィンランドの代表する3つのサウナ、実際入った乾燥や評価を書いています。リフレッシュ目的ならどれが良いのか、一番リラックスできるサウナは?サウナそれぞれのメリット・デ…...続きを読む
  日本のサウナと違い、フィンランド式サウナは一般的に高温です。 低いときは80~90度で、高いときは100度や110度に達することもあります。   そのため、サ…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。



記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら