フィンランドのお土産・食品を買うならラベル・認証マークをチェックしよう

公開日:2019年12月21日  更新日:2022年9月29日  関連分類: 

 

フィンランド旅行へ来られたら、もちろん!お買い物されることでしょう!

スーパーで食品を買ったり、ディスカウントショップで日用品や雑貨のお土産を買ったり、、。

 

 

大半の方がパッケージのデザインが良くて購入されたりインターネットでの情報を元にお買い物をされる方が多いと思います。

フィンランドで作られた物だと思って購入したら実は違った。なんてあるかもしれません。

 

 

せっかくフィンランド旅行に来るんでしたら、手に取った商品がどんなものなのか分かるとお買い物がちょっと楽しくなります。

 

 

 

 

フィンランドの食品に付いているマーク

このマークは食品に付いている、食品情報協会(Ruokatieto yhdistys ry)のマークです。

 

  • 食品の原料が1種類の場合は100%フィンランド産。
  • 他成分製品では原料の75〜100%がフィンランド産。
  • 製品の製造、梱包はフィンランド。

という意味があります。

 

例えば、肉、魚、卵、牛乳などは原料が1種類ですね。

 

そして他成分製品だと、例えばライ麦パンとしましょう。これに使われている塩は国外のものなので100%未満フィンランド産ということになります。

 

基準では75%以上からとなっていますが、実際にはこのマークが付いている他成分製品は平均して95%以上がフィンランド産です。

 

検査官が企業へ検証訪問し、原材料が何処からのものか検証します。

 

 

フィンランドの色々な製品によく付いているマーク

 

このマークは、原料の産地は関係なく、結構どんなジャンルの商品にもついていますが、特に多いのが日用品雑貨などです。フィンランド労働協会(Suomalainen työn liitto)が管理するマーク。

 

製品の最低50%がフィンランド。総コストで計算されて割り出されます。

対象となるのが、大まかに

 

  • 製品の原材料
  • 包装や梱包
  • 製造元、下請け元
  • 人件費
  • マーケティング費用
  • 製品開発費 など

 

製品に関わる50%以上がフィンランドということになり、原材料の産地よりも製品を作るにあたって関わった仕事や作業に関するものです。

 

このマークがついている商品は3年ごとに調査、更新されます。

 

 

 

 

フィンランドの野菜に付いているマーク

このマークは野菜についている国内野菜協会(Kotimaiset kasvikset ry)のマーク。

 

 

これは至ってシンプルな意味で、このマークがついている野菜は原料も栽培も100%、全てフィンランドという意味です。

 

監査は4年ごと。そして2年ごとに作り手、農家の方が自己評価を行なって申告します。

 

 

オーガニック商品に付いているマーク

オーガニックのもの、フィンランドには沢山あります。とりあえず緑色ならオーガニック系かと思うくらいで、色々なマークがあってよくわからないもの。

 

中でもよく目にする2つのオーガニックマークを簡単に、、

 

 

EU有機ラベル

2012年から、EU内で生産される全ての包装済みのオーガニック食品に必須なマーク。

 

製品の原料は最低でも95%は有機的に生産されなければいけません。

 

農業原材料の98%以上がフィンランドの場合、「フィンランド製(Tuotettu Suomessa)」と追加表示できます。

 

 

太陽の管理生産ラベル 

製品がフィンランド当局の管理下にあることを示しているものですが、製品は国産である必要がなく、

例えば製造会社や業者、輸入業者がマークを申請できます。

 

オーガニック生産管理システムの対象マークで、

 

少なくとも食材・農業の95%は有機的に生産されています。このマークは現在、EU有機ラベルに切り替わりつつあるマークです。

 

 

 

 

フィンランドのスーパーやディスカウントショップなどでお買い物する際にはちょっとばかりこれらのマークに目を配ると納得して商品を購入できますね。

 

このマークがあるから良い、悪いという訳ではありませんが、

 

せっかくフィンランドでお買い物するんでしたら、フィンランドにより近いものをお求めになった方が満足いく旅行になるのではないでしょうか。

 

※ちなみに、多くの認証マークは有料制です。その費用を払えないもしくは払いたくない小規模生産者もたくさんいます。

 

 

情報・引用:Hyvää Suomesta -Apua merkkiviidakkoon

 

 

関連記事

※掛け布団&枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(冬) 2019 / FINLAYSON / フィンランド 北欧   みなさんは寝具カバーを購入する際に、なにを重視しますか? 今回は、…...続きを読む
普段なにげに使っているリュックサック。しかしよく見るリュックサックのアレは一体何なのか、形がブタの鼻に似ているピッケルホルダーとは?リュックサック・バックパック・ナッ…...続きを読む
フィンランドと言えば、ムーミンやサンタクロースなど様々なものが思い浮かびますね。その中にフィンランドの情景、豊かな自然を思い起こす人もいるのではないでしょうか。  …...続きを読む
※掛け布団&枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(冬) 2019 / FINLAYSON / フィンランド 北欧   「なかなか寝付けない」 「最近眠りが浅い気がする」   そんな悩…...続きを読む
※フェアトレード商品のフェルト鍋敷き :ブルーグリーン / Dekorando / フィンランド 北欧   「フェアトレード」というものを聞いたことありますでしょうか。   英語で…...続きを読む
※掛け布団&枕カバーセット:ムーミン谷のなかまたち(春) 2019 / FINLAYSON / フィンランド 北欧   みなさんは、寝具にカバーをかけていますか?   今回は、寝具カバ…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。

記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら