「差別」と戦うヘルシンキ市求人の「匿名選考」

公開日:2020年12月15日  関連分類:

 

想像もつかないことでしょう。

考えてみただけでありえないと思うでしょう。

 

書類選考で使われる応募者資料に名前が載っていないなんて。

 

 

これがヘルシンキ市が始めた「差別」をなくしていく対策の一つです。

 

試験的に実施してから約1年が経つが、効果がよくて今後継続して行く予定で、拡大していく可能性もあるそうです。

 

 

「匿名選考」には名前も性別も年齢も開示されていません。

 

それは果たしてどういうことでしょうか?

面接官はどのように人を選ぶでしょうか。

 

一緒に詳しく見て行きましょう!

 

 

 

 

名前、性別と年齢がわからない「匿名選考」

ヘルシンキ市が2019年に始めた「匿名選考」とはどのようなことでしょうか。

 

 

それは求職者の名前、性別と年齢を明示する代わり、4桁個別番号を付与します。

 

例えば、「Aki Kikkonenさん、男性、34才、ヘルシンキ大学経済学部卒業、○○メーカー勤務3年」という履歴書に必ず載っている情報が「番号0102の応募者、ヘルシンキ大学経済学部卒業、メーカー勤務3年」というふうに表示され、名前、性別と年齢がわからない状態です。

 

 

つまり、書類選考を行う審査官にとって名前も性別も年齢も影響要素ではなくなります

 

名前が外国人の名前なのでまず書類選考で落とされる可能性も、女性だから落とされる可能性も、年齢が高齢という理由で落とされる可能性もすべてなくなります。

 

外国人でも、女性でも、年齢の高い人でも平等的に面接に呼ばれる可能性があります。

 

 

もちろん、面接の場では名前、性別、年齢が明かされますが、少なくとも面接官や審査官は直接本人と話して判断することができるので、差別を減らす効果が高いそうです。

 

 

 

 

「平等」のために始めたヘルシンキ市の匿名求職選考

匿名選考ということ自体はヘルシンキ市市議会議員Suldaan Said Ahmedの提案によってはじめられたそうです。

 

「ヘルシンキ市は実にフィンランドに一番規模の大きい雇用主であり、合計3万8千人を雇用しており、他の自治体や会社にとっていい例にもなります」とヘルシンキ市上級委員Daniel Sazonovが話しました。

 

 

そして、2020年の年末を迎える現在、匿名選考でヘルシンキ市に就職した人の数が41人に上ります。

 

 

あるヘルシンキ市の選考にかかわった管理職の方から匿名選考について話を聞いたところ、過去の自分がなぜ「普通な人」ばかり選ぼうとしたか、今から考えれば不思議でしょうがないそうです。

 

 

もう一人別の管理職の方は匿名選考について、このように考えました。

最初に匿名選考なんてうまくいくわけがないと思いました。しかし、名前も性別も年齢もわからないと、見るところも考えるところもより集中できるようになりました。この職に必要な能力、スキール、経験は何か。応募してきた人々はそれぞれどれだけの能力、スキール、経験を持っているか。名前、性別、年齢に影響されず、本当に必要な能力を持っている人だけ面接に呼ぶことができたような気がします。

 

 

「しかも、大した能力や経験もないけど、単に顔がきれいで面接でうまくアピールしただけで就職できてしまう可能性も低減できます」

 

 

匿名選考で職に就いた方からも高評価。

 

私は、自分のやってきたことが評価された気がします。それが自分の顔や性別、年齢などに関係せずに

 

 

ヘルシンキ市は現在匿名選考を試験的に実行する段階にあり、来年に試験を継続しつつ、さらに拡大していく方針です。

 

 

匿名選考にも困難が伴います

もちろん、今までやったことのない選考方法なので、様々な問題点は生まれます。

 

 

一番の問題点は「自己PR」の部分でいかに自分の性別や年齢などの情報が漏れないようにすることです。

 

求職者にはもれなく、「なぜこの仕事をやりたいか?」という質問が問われ、自由回答という形式となります。

自由回答だからこそ、自分の性別や年齢などの情報が入ってしまうことがよくあります。

 

これらの情報をどのようになくしていくかが一つ大きいな課題です。

 

 

他に審査官や面接官に対して新しい選考方式に関するトレーニングなども必要となります。

 

 

 

 

まとめ:新しすぎて受け入れがたいかもしれないが、広がってほしい匿名選考

差別問題はどの社会、どの国にも存在する大きいな問題です。

 

どの国も誰もが差別がよくないと言いながらも、自分の行動に自覚なしで差別を行っていることがよくあります。

 

 

そのために差別をなくす・減らすためには違う手段が必要になります。

 

それで生まれた匿名選考は一つとてもいい方法やきっかけだと思います。

これからもどんどん広がってほしいと思います。

 

 

参考:Helsinki City Council to implement anonymous recruitment

参考:Helsinki’s anonymous recruitment pilot to continue

 

関連記事

新型コロナの影響を受け、海外フィンランドの失業者数・失業率はどのように変化したのか、日本の失業者率とどれくらいの差があるか、そして数字から見えてこない実際の問題も専門…...続きを読む
フィンランドでよく見る鳥といえばカモメを想像される方が多いでしょう。良いイメージを持つ方も多いとはお思いますが、実はフィンランドではカモメが原因で被害を受けることも。…...続きを読む
  国連の世界幸福度ランキングレポートの中で、フィンランドは2018年と2019年の連続2年間ランキング1位で世界最も幸せな国と評価されました。   しかし、実…...続きを読む
一人の子供を18年以上育てる費用を考えると、外国人移民の受け入れは本当にフィンランド社会にとって経済の負担になるでしょうか?
名前も性別も年齢も知らない状態で応募者の選考を行う!?差別に戦うため、ヘルシンキ市は「匿名選考」を始めています。果たして名前も性別も年齢もわからない状態でどのように仕…...続きを読む
フィンランドに旅行に来ると喫煙者がよく目にすることになるでしょう。それはフィンランド人がたばこをよく吸うからでしょうか?統計のデータに基づいて確認してみました!実にフ…...続きを読む

お薦めの北欧スポンジワイプ

是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら