2017年新製品紹介!木製ムーミンオルゴール、フィンランド製!

公開日:2017年12月4日  更新日:2019年11月30日  関連分類:

今日ご紹介したいのはなかなか目にしないフィンランド製ムーミンオルゴール製品です。

 

すごくかわいくて、筆者も一つ家に飾りたいと思いたいです。

 

木製ムーミンオルゴールは全部で5種類

 

すべての木製ムーミンオルゴール製品は手作りで、地球に優しいエネルギー(風力や水力などの再生可能エネルギー)を使用して製作されています。

 

音楽が自然に停止するのを待たなくてもいいようにオン・オフのスイッチも設置されています。

 

使用されている木材はカラ松、クルミ木、ブナとカエデです。

 

全ての製品はムーミンキャラクター社の正式ライセンスの元で製作されている正規品です。

 

ムーミンの誕生日

ムーミンの誕生日がテーマで、ムーミンママはケーキを用意し、ムーミンパパはジュースを持って振る舞い、リトルミィはプレゼントを渡そうとしています。ニョロニョロまで来ています!

 

  • 曲:Hana
  • 定価:102ユーロ(約13600円)
  • 寸法:直径10センチ、高さ11.2センチ

 

 

ムーミンの釣り

ムーミンはフローレンと一緒に釣りに行きました。フローレンは集めた花を手に持ってムーミンを見ています。ムーミンはお魚を釣れたので喜んでいそうですね。船に乗っているニョロニョロは静かに渡っています。

 

  • 曲:Going Home
  • 定価:117ユーロ(約15000円)
  • 寸法:直径14センチ、高さ10.6センチ

 

 

 

 

 

ムーミンのピックニック

この日ムーミンはフローレンと一緒にピックニック!上部全体は回りますが、ムーミンとフローレンは異なるスピードで回転しますよ!

 

  • 曲:A Bicycle Built For Two
  • 定価:92ユーロ(約12200円)
  • 寸法:直径10センチ、高さ13.3センチ

 

 

ムーミンの真冬

シリーズ製品中で唯一真っ白のデザインです。冬に起きてしまったムーミンが巨大雪馬に遭遇してしまいました。同じ起きたリトルミィはムーミンママの銀トレーをソリとして使って冬を楽しんでいます。

 

  • 曲:Guter Mond, Du Gehst So Stille
  • 定価:109ユーロ(約14400円)
  • 寸法:直径14センチ、高さ10.6センチ

 

 

ムーミン谷

シリーズ製品で初めての箱型オルゴールです。また、スナフキンの登場もシリーズ製品の中で本作品のみです。ムーミン屋敷が中心にあり、ムーミンとスナフキンはボートを漕いでぐるぐる回るように動きます。

 

  • 曲:Home, Sweet home
  • 定価:119ユーロ(約14400円)
  • 寸法:長、幅14センチ、高さ13.5センチ

 

 

関連記事

フィンレイソンのムーミン布団カバー製品についてデザイン、価格比較、特徴、他社比較、顧客レビューなどすでに10個の記事を公開しました。その10個の記事をわかりやすいよう…...続きを読む
今回おすすめするムーミンのスマホクリーナーは、ムーミン、スナフキン、リトルミイなどの5つのキャラクターのラインナップがあります。リーズナブルでキュートなスマホクリーナ…...続きを読む
2017年発売最新フィンレイソンムーミン掛け布団&枕カバーセット「新・海のオーケストラ号」「ムーミンママとローズガーデン」「レイニーデイ・スナフキン」の3つをご紹介し…...続きを読む
ムーミンファンの皆さんは見逃せません!ムーミン掛け布団カバーの最新作3つをご紹介します!フィンランド老舗フィンレイソンの製品で高質が保障されています。是非それぞれの模…...続きを読む
友人が10年以上前にお土産で買って来てくれた私の宝物のムーミンノートをお見せします。なんと表紙と裏表紙が木製なんです。フィンランドは雑貨に木を取り入れるのが得意ですね…...続きを読む
フィンランド老舗寝具メーカーフィンレイソンが作るムーミン掛け布団カバー商品の市場価格比較を行いました。各社が販売するムーミン布団カバーの中で最安値はどこでしょうか?

お薦めムーミングッズ

かわいいムーミンが色々な形で登場します!是非参考にご覧ください。

記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません


記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら