ムーミン切手 「お気に入りのムーミン」2013年フィンランド切手セット

公開日:2017年9月18日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

2013年より発売しているフィンランドのムーミン切手「お気に入りのムーミン」は現在でも入手可能です!

 

しかもフィンランド郵便局は既に在庫を売り切り次第販売終了するとアナウンスしています。

 

このチャンスをムーミンファンは見逃せません!

 

購入に関しては本文の最後をご覧ください。

 

※写真はverkkokauppa.posti.fiより

 

「ムーミン、ムーミンパパ、ムーミンママが待ち切れずに湖に飛び込もうとしています。」

 

「お気に入りのムーミン」切手の表紙には陽気で夏を楽しもうとしているムーミン一家で飾られています。

全体は一枚のカードの形をしており、裏面には旅に出ようとしているムーミン一家とフローレンの姿が見えます。

一つの切手セットには六枚のムーミン切手が入っています。

それぞれの切手にはムーミンキャラクターが何かを楽しんでいます。

 

※写真はverkkokauppa.posti.fiより

 

ムーミンは暑い夏を楽しもうと、勢いよく海か湖かに飛び込もうとしています。

ムーミンパパはマティーニを手に持って飲みながら友たちと話しているのでしょうね。

ムーミンママはいつものハンドバッグを持って誰かに挨拶しているようですね。

スナフキンは何かを祝いながら踊っています。きっと周りに友達に囲まれていてすごく楽しいでしょう。

フローレンには突然手紙が届きました。果たして誰からの手紙でどのような内容でしょう。

リトルミィはいつもの表情で頭にバスケットを載せています。もしかしてこれを新技としてこれからムーミンや他の友達に見せようとしているかもしれません。

 

それぞれのキャラクターに「SUOMI FINLAND」のバブルが横にあります。

SUOMIはフィンランド語での「フィンランド」の意味です。

また、速達件という意味をする「PRIORITY」が書かれているムーミンシールも6枚付いています。

 

※写真はverkkokauppa.posti.fiより

 

代理購買はこちら

キートスショップは直接こちらの製品を取り扱っておりませんが、代理購買サービスをご提供しております。

概算価格:

  • 調達費用:7.8ユーロ
  • フィンランド国内配送費用:3ユーロ
  • 日本へ郵送費用:2.1ユーロ
  • 手数料:3ユーロ
  • 合計:15.9ユーロ(約2100円)

※クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込によるお支払いは可能です。

こちらのページ(代理購買サービス)をご参考頂き、お問合せページよりご連絡頂きますようお願い致します。

 

関連記事

フィンランドの長い歴史を持つ伝統白樺製製品メーカーと同じく長い歴史を持つフィンランド最も有名なキャラクターの一つであるムーミンとぶつかり合うとどうなるのでしょうか。 …...続きを読む
多くのコレクターに愛されているアラビアムーミンマグカップは毎年継続販売品、限定品を発売しています。 その中でコレクターにより楽しんで頂けるため、アラビアは人気ムーミン…...続きを読む
アラビアのムーミンマグカップを集める方が多いと思いますが、限定発売のアラビアムーミンコレクターズプレートをお聞きしたことがありますか?     今までアラビアは…...続きを読む
ムーミンのキャラクターたちがグミになっているファッツェル(Fazar)のグミ。パッケージにはリトルミイがいて、中身のグミはムーミンパパ・ママ・ムーミンなどの6種類のキャラ…...続きを読む
2017年発売最新フィンレイソンムーミン掛け布団&枕カバーセット「新・海のオーケストラ号」「ムーミンママとローズガーデン」「レイニーデイ・スナフキン」の3つをご紹介し…...続きを読む
フィンレイソンのムーミン布団カバー製品についてデザイン、価格比較、特徴、他社比較、顧客レビューなどすでに10個の記事を公開しました。その10個の記事をわかりやすいよう…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら