ムーミンに出てくる「ミムラ」がかわいい!ミイのお姉ちゃんって知ってた?

公開日:2017年12月26日  更新日: 2022年11月09日 関連分類:

ムーミンのかくれた人気キャラクター・ミムラねえさん。

 

グッズもたくさん発売されていて、ひそかな人気を博しています。

 

インターネットでミムラねえさんの評判を探っていると、「ミイに似てるけど、だれなの?」なんて声もちらほら聞こえてきました。

 

そこで今回は、ミムラねえさんファンだけでなく、ミイファンにとっても気になる存在「ミムラ」の魅力に迫りたいと思います!

 

※ムーミンの右側にいる女の子がミムラ姉さんです。

※商品ページ:ムーミンエコバッグ:ムーミン原画(ブラック) / Bluehouse / フィンランド 北欧

 

たくさんいる兄弟姉妹の、いちばん上がミムラねえさん

30人以上いる兄弟姉妹。そのいちばん上がミムラねえさんです。

 

タマネギ型のおだんごヘアはミイと同じ。姉妹はみんなこの髪型です。

 

お花をあしらってかわいらしくアレンジしているのがミムラねえさんらしいですね。

たくさんの弟、妹たちがいるためか、とっても面倒見のいいお姉さんです。

 

いたずらが大好きなミイとは反対に、ロマンチストで穏やかな性格が、顔にも出ていますね。

 

長いまつげが魅力的なミムラねえさんは、ミイとは正反対な印象。とっても女の子らしく見えます。

 

 

ミムラねえさんの小さい頃は

おしゃれで、面倒見がよくて、穏やかで。

 

理想的なお姉さん像、と言ってもいいくらいすてきな女性のミムラねえさん。

でも、小さい頃はミイに負けず劣らずのやんちゃ娘だったみたいです。

 

ムーミンのお話『ムーミンパパの思い出』では、人をからかって遊んだりする場面もあるんですよ。

ミイの性格はお姉さんゆずりなのかもしれませんね。

 

たくさんの弟や妹にかこまれて世話をしているうちに、素敵な女性に成長したミムラねえさん。

 

今のキャラクター像も、成長の中で得られたものなのだと思うと、一層いとしさが増すような気がします。

 

ミムラねえさんの人気の秘密は、ここにもあったようですね。

※写真はMoomin.comより

ミムラという名前

ムーミンキャラクターにおいて、「ミムラ」とだけ語られる場合はミムラねえさんのことを指すのですが、実はミムラって種族名なんです。

 

ちなみに、ミムラねえさんやミイのお母さんはミムラ夫人。ちょこっとややこしいですね。

 

それと同じでムーミンも、ムーミン族だからムーミンって呼ばれているんですよ。

 

ムーミンキャラクターたちの名前は、種族名であることが多いようです。

ミムラねえさんから名前をもらった人も

女優のミムラさんは、ムーミンシリーズの大ファンで、芸名もミムラねえさんからもらったのだとか。

 

変わった名前だなぁと思っていましたが、まさかミムラねえさんからだとは……!

 

自分の名前にしてしまうくらいに愛されている、ミムラねえさんの魅力。

 

「ミムラねえさん?だれだか知らないけど好き!」なんて、虜になってしまう方が多いのも納得ですね。

 

※ミムラねえさんをリトルミイと比べたらすごく似ていることがわかるでしょう。さすが姉妹です。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたか? 見た目だけでなく、性格もキュートなミムラねえさん。

 

名前も知らなかった方も多いと思うのですが、この記事をきっかけに、新たな魅力に触れていただけたら幸いです。

 

関連記事

ISOISAN PUULELUTムーミン木製ツボ押しムーミンママ正面
誰からも愛されるムーミン物語の中でよく登場する重要なキャラクターのムーミンママ。どこにいても必ずエプロンをつけており出かける際には必ずハンドバッグを持っています。そん…...続きを読む
パイプたばこと黒いシルク帽子を被っているムーミンパパ、とても好奇心旺盛で冒険家なんです。ムーミンパパが愛しているものは家族、海とたくさんありそれぞれエピソードと共に紹…...続きを読む
ムーミン
日本の大人に人気のキャラクター調査が発表されました。調査対象は20〜59歳の男女。ムーミンは早くから日本でアニメ化されていたので高順位が望めそうですが、結果は何位だっ…...続きを読む
ムーミン谷の冬で活躍したトゥーティッキ。一見男の子に見えますが、横縞の服を着てズボンに入っている金色の髪を持つ女の子です。トゥーティッキのモデルになった人物も実は存在…...続きを読む
ひそかに人気を博しているミムラねえさんはリトルミイのお姉さんなんです!たくさんいる兄弟姉妹の一番上のお姉さんでいたずらが大好きなミイとは反対に、ロマンチストで穏やかな…...続きを読む
今回ご紹介するのは、小さくて怖がりの女の子・ミーサです。 彼女は小説版やコミックス版などで登場しますが、そのすべては同一人物ではありません。 ムーミンの物語は名前イコー…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら