北欧デザイン!マリメッコの新商品クッコ ヤ カナが登場。

公開日:2017年1月30日  更新日: 2019年12月04日 関連分類:

北欧デザインの中でも、とりわけ人気のあるマリメッコ。

※画像は公式ページより引用しています。

今回は2017年2月10日から販売が予定されている商品をご紹介します。
発売されるのは Kukko Ja Kana 柄のマグカップやタオルです。

Kukko Ja Kana はカタカナ読みするとクッコ ヤ カナ。
フィンランド語で雄鶏と雌鳥を意味します。

ユニークなタイトルのデザインですよね。

この柄はウニッコで人気のMAIJA ISOLA(マイヤ・イソラ)がデザインしました。
ウニッコとは大きく印象が異なりますが、シンプルな美しさには変わりがありません。

では、今回発売となる Kukko Ja Kana 商品をお値段と共にご紹介します。

Kukka ja Kanaマグカップ

マリメッコ Kukka ja Kana マグカップ ¥2,700※画像は公式ページより引用しています。
価格:2,700円

Kukka ja Kanaハンドタオル

マリメッコ Kukka ja Kana ハンドタオル ¥4,320

※画像は公式ページより引用しています。
価格4,320円

Kukka ja Kanaゲストタオル

マリメッコ Kukka ja Kana ゲストタオル ¥1,944 販売開始予定日:2/10(金)

※画像は公式ページより引用しています。
価格:1,944円

いずれも落ち着いたトーンの中に、暖色が加わっています。あたたかなカラーがプラスされることで優しい印象が生まれますね!

発売の情報は2017年1月27日に公開されたマリメッコのニュースより入手しました。
輸入商品のため、入荷が遅れる場合があるそうです。

販売開始予定日:2017年2月10日(金)
参考:マリメッコ公式ページ
 ※画像は全てマリメッコ公式ページより引用させていただきました。ありがとうございます。

それでは、またマリメッコのニュースを入手しましたらお届けします。
日本スタッフのYでした。

関連記事

マリメッコのハンドバッグ、エコバッグをまとめて紹介!スマートバッグのPieni Unikko、Mini Unikko、SiitolapuutarhaとファブリックバッグのKuusikossaとEläköön elämäなどはお見逃しなく!
マリメッコが発売したリュックの中でも大人気な商品「Metro」。リュック「Metro」にはどのような特徴があるのでしょうか。もう一つのリュック「Buddy」とはどのような違いがある…...続きを読む
マリメッコアウトレットのカーテン、カバー商品
フィンランド著名デザインブランドであるマリメッコがここまで発展してきた裏には一人とても重要な人物「マイヤ・イソラ」が深く関係しています。この記事ではマリメッコを代表す…...続きを読む
マリメッコアウトレットの販売フロア
マリメッコにとって1970年代は進化と変化の時代でした。デザインスタイルの変化、海外市場への進出、日本人デザイナーの活躍から創業者の逝去など大きいな出来事が続々と起き…...続きを読む
    フィンランドでは日本ほど、 みんなが皆して同じものを同じ時期に身につけるということはそんなにありません。     確かに流行りモノはあるけれど、どこ…...続きを読む
マリメッコ ノッパ新商品
今回紹介するのは2017年プレスプリングコレクションのひとつ、Noppa(ノッパ)柄アイテムです。ノッパとはフィンランド語でサイコロのことで、四角いモチーフが並んでいる柄…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら