オーロラは誰もが人生に一度は見てみたいものでしょう。
しかし、オーロラを見る有名な場所は北欧や北米などが良く挙げられますが、アジアなど日本から近い場所ではオーロラが見れる可能性が全くないでしょうか?
この質問の答えを探すにはまずオーロラについて少し理解してみましょう!
オーロラはどのように生まれたのか?
非常に簡単に説明しますと、オーロラの出現は「太陽の表面から放出されたプラズマ粒子が地球の磁場に吸引され、北極と南極に近い場所で大気圏に突入し、大気にぶつかることによって生じる光」です。
磁場に吸引されるので、オーロラが発生する場所は地球の「磁極」の場所に直接関係します。
しかし、北磁極は北極と同じ場所にあるわけではありません。
南磁極も南極と同じ場所にありません。
そのため、アジア北部はヨーロッパ北部、北米北部と同じ確率でオーロラが見れるわけではありません。
なぜアジアでオーロラが見れない?
北磁極は北米寄りなので、北米では若干南寄りでもオーロラを見ることができます。(カナダのオーロラ観測地であるホワイトホースやイエローナイフは北緯60~62度です)
北欧のオーロラ観測地であるフィンランド北部、ノルウェー北部やアイスランドは北緯66~68度ほどにあり、北米の観測地より800キロも北に位置します。
北欧(フィンランド北部、ノルウェー北部やアイスランド)では北極圏に入らないとオーロラが見れないほどオーロラ観測値が北の果てになりますが、幸い北大西洋暖流の恩恵を受け、シベリアほどの厳寒ではなく、人間が活動するにもアクセスするにも相対的に簡単です。
そのため、北欧はオーロラの観測に適していると言えます。
※SPACE WEATHER PREDICTION CENTERより写真を引用。
しかし、アジア北部の条件はとても悪いです。
まず、北磁極は北米寄りであるため、アジアでオーロラを観測するにはアジア北部よりも北の北極海に入るくらい北上しなければいけません。約北緯71度くらいの場所でなければオーロラ観測ができません。
となると、交通は一つ大きな問題です。これほどロシア極東の北の果てへアクセスするのは非常に困難です。人口がごく僅かなため、交通の選択肢も頻度も非常に少なく、安全性の確保も困難です。
しかも北欧のような大西洋暖流がなく、シベリア高気圧の影響で、冬に非常に厳しい厳寒になるため、人間が活動するのが困難なだけではなく、命にも危険をもたらします。
これらの理由によってアジア北部でオーロラを観測するのは極地探検ほど難しいことです。
南半球でオーロラを観測?
北磁極があれば、地磁気南極もあり、南半球ではオーロラが見れないのかと思う方もいるでしょう。
そうです!オーロラの原理を理解していれば、南半球にもオーロラが発生することが当たり前のことだとお分かりになるでしょう。
しかし、残念なことで南半球でオーロラ観測に適するエリアはほぼ南極大陸にあるか、大海洋にあります。
そのため、南半球でオーロラを見るのも非常に難しいです。
もしオーロラの強さを表すKp値が7以上あればニュージーランド南部でもオーロラが見れる可能性がありますが、Kp値が7以上出るのはまれですので、狙って行くのは難しいです。
※SPACE WEATHER PREDICTION CENTERより写真を引用。
最後に
筆者もアジアの近場でオーロラを観測できないかを調べたことがあります。
さすがにシベリアの冬にぶつける勇気も、真冬に真っ暗のシベリアに入る勇気もありません。
日本から近いヨーロッパのフィンランドはやはりオーロラ観測にお薦めします。
関連記事
お薦めの北欧スポンジワイプ
是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。
ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)