キシリトールにもムーミンが!? フィンランドFazarのムーミンキシリトール

公開日:2017年9月15日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

キシリトールにもムーミンが現れた!?

 

フィンランドの食料品大手メーカーであるファッツェル(Fazar)はグミ、クッキーなど様々なムーミン食品製品を製造しています。

 

その一つがキシリトールです。

 

スーパーの棚ですぐサルミアッキの横にあるので、手に取るときには少しドキドキしていました(笑)

 

ちなみに、「サルミアッキ」はフィンランドで美味しくないことで有名なグミです。

 

 

小さな箱にムーミンフローレンリトルミィがいます。

 

三人はこれからどこに行くでしょうね。

 

気になります。

早速開けてみます!

 

あら!なんとスティンキーがいるんじゃないですか!

 

 

こんなところに隠れていたんですか?

 

なんかこそこそ何かを持って走っていますよ!

 

もしかしたら何かを盗んでいるとか??

ムーミン、早くスティンキーに気付いて!

 

中身を見てみると、残念ながら、グミのようなキシリトールにはムーミンや他のキャラクターの姿が見えません。

 

味は。。。うん。。。キシリトールですね。

 

 

そして蓋を占めると。。。あら!ニョロニョロがこんなところにいたのか!

 

何か可愛いですね。

 

何をしているのかね、ニョロニョロは。

 

小さな箱は非常に持ち歩きやすく、食後などに一粒は虫歯の予防に効くかもしれません。

 

見た目も可愛いので、ずっとカバンに置いておきたいですね。

 

一箱20グラムで0.64ユーロ(約83円)です。

 

もしチャンスがあれば是非食べてみてくださいね。

 

※レート1ユーロ=130円

 

関連記事

フィンランド木製アクセサリー大手のアーリッカ(aarikka)が、ムーミン製品を発売予定です。今回アーリッカは、ムーミンキャラクターもしくはムーミン谷のシーンを様々なアクセ…...続きを読む
※写真はMoomin.comより引用。   先日フィンランドのベイビーボックスをご紹介させて頂きましたが、実に「ムーミンのベイビーボックス」も存在していることを知りませんでし…...続きを読む
多くのコレクターに愛されているアラビアムーミンマグカップは毎年継続販売品、限定品を発売しています。 その中でコレクターにより楽しんで頂けるため、アラビアは人気ムーミン…...続きを読む
ムーミン掛け布団カバーを選ぶ際に市場に様々な商品があり、どう選べばいいか困ったりしませんか?市場にある主なムーミン掛け布団カバー製品の一覧比較をまとめました。デザイン…...続きを読む
ISOISAN PUULELUTムーミン木製ツボ押しムーミン一家並び
かわいいだけじゃない、使えるムーミンのキャラクターのインテリアアイテムを紹介します。今回ピックアップして紹介するのは、ムーミンやムーミンパパなどの木製ツボ押しと2種類…...続きを読む
ムーミンの物語に出てくるキャラクター「ミイ」。ムーミンのキャラクターの中でも人気が高く、グッツも豊富です。カレンダーやトートバックなど、今回はいくつかの商品をピックア…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら