へっへへ~。
と、気味の悪い第一声でスミマセン。
私、ただいまゴキゲンなんです。理由はコレ!
ムーミンのリトルミイが描かれているポーチをゲットしました!
イラストも色合いもかわいくて、衝動買いw
このポーチは雑誌「LOVE!北欧」(宝島社発行)の付録です。
別の用事で本屋へ行ったのですが、こちらに釘付け。
肝心の目的を忘れ、この付録付き雑誌を衝動買いして帰って来てしまいました。
かわいいだけでなく、使いやすそうなポーチですよ。
いくつか写真を掲載しますので参考にどうぞ!
裏側は窓辺や椅子、ランプなどインテリアのイラスト付き。
生地の色もイラストの色もグレーがかっていて、そのくすみ具合がいい感じです。
手にしていて落ち着きますよ~。
これは内側です。
マチが7センチもあるので口が大きく開き、収納力あり!
貯金通帳を入れてみました。
なんとなく大きさのイメージがつきますか?
幅が約23cm、高さが約15.5cm。
文庫本もスッポリ入るサイズです。
化粧ポーチとしてハンドクリームやファンデーションを入れるのも良し!
スマホのバッテリーやイヤホンなどを入れるのも良し!
ポッケや敷居はありませんが、バッグinバッグとしても使えそうな大きさですよ。
ちなみにお値段は税込1,350円。
雑誌の内容も充実しているので、私としてはコスパは悪くないと思いました。
雑誌にはムーミンやマリメッコの雑貨情報、北欧ヴィンテージショップの紹介、北欧チェアなどが特集されているので保存版ですね~。
今からゆっくり雑誌を楽しみます!
ドップリ北欧の世界に浸ってきますね~。
ではまた。
かなりゴキゲンな日本在住スタッフのYでした。
関連記事
お薦めの北欧キッチンタオル
是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。

ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)