2018新ムーミンロゴトートバッグ

公開日:2019年11月1日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

 

ムーミンショップは2018年に新しいムーミンロゴトートバッグを製作し、フィンランドのムーミンショップで一定の金額以上お買い上げされたお客様に無料で贈呈しています。

 

たまたまですが、キートスショップは一部の商品をムーミンショップから仕入れたため、この2018年に製作されたムーミンロゴトートバックもいくつか頂きました。

 

全部自分用にしてはちょっと数が多いので、読者やムーミンファンの皆様にも使って頂けるようにします。

 

 

価格を設定していますが、すべて処理手数料です。

ムーミンログトートバッグ自体には値段をつけておりません。

 

ご設定させて頂いた1400円の価格には、梱包手数料、フィンランドから日本へ運送料、日本倉庫での処理手数料が含まれます。

ただし、消費税と日本国内送料は含まれていません。

 

通常では購入できないものですが、せっかくなので読者やムーミンファンの方はもし興味がありましたら是非ご参考ください。

 

ご購入はこちら:

ムーミントートバッグ(青文字)

 

数量は多くないので是非お早めにです!

 

 

 

 

ムーミンロゴトートバッグ

ムーミンロゴにはムーミン原作者トーベヤンソンが連載漫画に使用された文字(フォント)が使われています。

 

ムーミンは自然と調和し、大自然環境を尊敬して生きているため、ムーミンロゴトートバッグは100%リサイクル材料で作られています。

 

トートバッグには小さなタグがつけられており、その上にこのような文字がつづられています。

 

「彼は、彼自身がどれだけすべてを愛しているかと考えた。森のこと、海のこと、雨のこと、風のこと、日差しのこと、草のこと、苔のこと。これらのことがない世界で生きていけると思えない」

(He thought about how much he loved everything: the forest and the sea, the rain and the wind, the sunshine, the grass and the moss, and how impossible it would be to live without them all…)

 

 

ムーミンロゴトートバッグのサイズは45センチ×45センチです。

 

 

 

 

関連記事

フィンランドの長い歴史を持つ伝統白樺製製品メーカーと同じく長い歴史を持つフィンランド最も有名なキャラクターの一つであるムーミンとぶつかり合うとどうなるのでしょうか。 …...続きを読む
毎日体・顔に触れる布団カバー・枕カバー製品を選ぶ際に金属残留や化学残留物などの関連情報を気にしたことがあるでしょうか。フィンレイソンのムーミン掛け布団カバー製品は残留…...続きを読む
フィンレイソンのムーミン掛け布団カバーはご存知でしょうか。実に知られていないのですが、フィンレイソンのムーミン掛け布団カバー製品には4つの大きいな特徴がございます。こ…...続きを読む
一風変わったアクセサリー、ニョロニョロのシリコンブレスレット。こちらはフィンランドの会社coruu社のもので、シリコン製のため腕に柔らかくフィットし、洗いやすく環境にも優…...続きを読む
2017年発売最新フィンレイソンムーミン掛け布団&枕カバーセット「新・海のオーケストラ号」「ムーミンママとローズガーデン」「レイニーデイ・スナフキン」の3つをご紹介し…...続きを読む
フィンランドの食料品大手メーカーファッツェル(Fazar)のキシリトールのパッケージには、ムーミンと仲間たちが描かれています。中身は普通のグミのようなキシリトールですが、…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら