フィンランド人と友達になる方法:7つのステップ

公開日:2021年1月13日  関連分類:

 

フィンランド人の友達が欲しいな。。。

フィンランド人の友達を作るにはどうすればいいだろう。。。

 

フィンランドに移住してきたら、よくある悩みです。

(日本在住の場合の話ではなく)

 

 

もちろん、学生であれば比較的に簡単です。

同じクラスにフィンランド人がいれば、何かのグループ共同作業したり、一緒にランチ取ったり、一緒にイベント参加したりして友達はできやすいです。

 

また、学生であれば、比較的に自分の時間は取れやすいので、友達は作りやすいですよね。

 

 

フィンランド人が社会人になると、友達は作りにくいです。

何より、自分の時間がだいぶ少なくなってしまいますので。

 

 

昼間は職場で過ごし、夜は自分の時間やすでにいる友達との時間を大切にしますので、新しい友達を作る時間はあまりないです。

更に結婚して子供がいれば、なおさら自分の時間がないので、新しい友達を作るのは非常に難しくなってきます。

 

 

そのため、フィンランドに移住してきた社会人である外国人がフィンランド人の友達を作るのは難しいです。

 

それでもいくつかの方法があります。

この記事ではその方法とステップをご紹介します。

是非フィンランド人を知り、新しい友達を作っていってください!

 

 

 

 

友達ができる場所:職場、言語、文化趣味グループ

フィンランドに移住してきたあなたはもしフィンランドで働いているなら、職場は友達を作る一つとてもいい場所です。

 

毎日顔を合わせますし、話す機会もたくさんあります。

年齢層が近い人や趣味が近い人がいるかもしれません。

 

 

なので、職場にいる同僚のことを積極的に知っていくのはいい方法です。

 

 

また、自国の言語や文化を手段としてフィンランド人の友達を作ることもできます。

フィンランド人の中に日本語や日本文化に興味がある人は少なくありません。

 

そのため、日本語を勉強するフィンランド人のグループをネットや大学の中で探し、彼らの日本語練習相手になってあげると、フィンランド人の友達は作れるでしょう。

 

 

また、趣味のグループに参加するのも一つの手です。

 

読書会、スポーツサークル、ハイキンググループなど選択肢はたくさんあります。

 

 

ただし、一つの問題点は、フィンランド人の多いグループではフィンランド語を用いてコミュニケーションを取ることが多いです。

フィンランド語が流暢でないと、溶け込むのが難しいかもしれません。

 

 

逆に本気でフィンランド社会に溶け込みたいなら、フィンランド語でしか話さないグループに入ったほうがいいでしょう。

フィンランド語が上達しないといけない環境で自分を追い込むことで、驚くスピードでフィンランド語が上達しますよ!

 

 

趣味のグループを探すときに、各地域の図書館では読書会が定期的に企画されたりします。

他にフェースブックでも多くの趣味関係やスポーツ関係のグループが存在しています。

Meetup.comというイベント総合ウェブサイトでは各地域のイベントが掲載されています。

筆者はヘルシンキでバドミントンのグループをMeetup.comで運営しています。(共通言語は英語ですが、興味があれば参加してみてください。笑)

 

 

 

 

フィンランド人友達を作る7つのステップ

ステップを一つずつ踏んで行ってみましょう!

 

 

(1)フィンランド人にオープンクエスチョンを振りましょう!

フィンランド人に無口な人が多く、軽い雑談が苦手な人が多いです。

そのため、質問を振ってもすごく短い答えしか返ってこないことがよくあります。

 

 

挫折を感じでもくじけないこと!

 

オープンクエスチョン(なぜ、どうやってなど)を振っていきましょう!

 

 

(2)新しい人に興味があるかどうか、時間があるかどうかを見極めましょう!

新しい人に全く興味がなければ、もちろん友達になることができません。

同じように、忙しすぎて全く時間がなければ、友達まで発展するのも難しいでしょう。

 

 

なので、ある程度新しい人に知り合うことに抵抗がなく、ある程度時間がある人であれば、自分と友達になる可能性は比較的に高いでしょう。

 

 

また、英語で相手と話すなら、最初は無難なトピック(天気、フィンランドの食べ物とか)で行きましょう!

フィンランド人は自分の英語に自信がない人が多いので、話しやすいトピックであれば、相手も気楽に話せます。

 

 

フィンランド語であれば、もっと気楽に様々なトピックで話せるでしょう。

 

 

(3)友達を作るのに時間がかかることを知る

フィンランド人の特性でもありますが、フィンランド人と打ち解けるには時間がかかるのです。

 

一気に距離を詰めようとせず、ゆっくり時間をかけて徐々に近づいていきましょう。

 

全く関係がよくなっているに見えなくても、それは関係が徐々に良くなっている最中かもしれません。

 

焦らないことが大事です。

 

 

 

 

(4)沈黙にパニックしないこと

フィンランドで、会話の中で、沈黙の合間が出てくるのはよくあることです。

 

フィンランド語の中で、人の言葉に反応を見せる言葉がそんなに多いわけではありません。

(すごい!本当に!そうなんだ!へ~などなど)

 

そのため、沈黙になることもしばしばです。

 

会話の中で沈黙になっても特に問題ではありません。

あまり気にしないことですね。

 

 

(5)いきなりプライバシーに踏み込まないこと

この点は日本文化に近いでしょう。

 

いきなり他人のプライバシーに踏み込まないことです。

 

距離感がまだ遠いのに、他人の私生活に関する質問は避けておきましょう。

 

 

最初はフィンランド文化や一般的な質問をしましょう!

例えば、フィンランドの一般的な家庭はどんな構成ですか?

あるいは、フィンランド人は朝食によく何を食べていますか?

とかですね。

 

 

(6)相手のことを覚えて次回合うときに続けましょう

日本でもそうですが、相手が話してくれたことをある程度覚えておき、今度会うときにまた話題を続けたり、展開したりすると関係が深まります。

 

例えば、今日会ったサーラさんは来月タイに行くと言っていました。今度会うときにタイはどうだったと聞いてあげましょう。

 

 

(7)関係を深め、コーヒーを飲みましょう!

会話を進めていくと、相手が徐々に自分のこと、プライベートな話をしてくれるかもしれません。

その時に関連する質問を振り、相手のことをさらに知ってゆき、関係を徐々に深めていきましょう。

 

 

また、フィンランド人の多くはスポーツが好きです。

相手と一緒にスポーツするのも一つの方法ですね。

 

 

更に、フィンランド人は世界一コーヒーを飲んでいます。

お茶するという感覚でコーヒーに誘うのはとてもいい方法です。

 

経済的な負担が少なく、長い時間を費やす必要もなく、気軽な感じで行けますので、誘いやすいですね。

 

 

そして、ある日、フィンランド人があなたをコーヒーに誘ってきたら、その時間違いなくあなた達はもう友達です。

 

 

参考:How to Make Finnish Friends? 7 Steps that Help You Succeed

 

関連記事

フィンランドに移住してきたら、友達がいなくて寂しい思いをする人は多いでしょう。そんなときにフィンランド人の友達ができるといいですよね。フィンランド人の友達はどこで出会…...続きを読む
サウナ大好きフィンランド人が海外の公共サウナに行くとどんな事に驚くのかちょっと見てみましょう。お隣スウェーデンのサウナは納得できるんでしょうか?日本のサウナに行くにも…...続きを読む
フィンランドの国民性、無口?パーソナルスペースが広すぎ?!実際はどうなの?一般に言われているイメージと実際ではまたちょっと違った面や意外なところもあるもの。さてどんな…...続きを読む
    フィンランドのおもしろジョークを耳にしたことがありますか?   フィンランドのイメージ、人柄、お国柄が面白おかしく国内ならず海外でも紹介されていたり …...続きを読む
外国人と会話したことがございますでしょうか?いきなり会話しなければいけない時に困りませんか?言語の壁もありますが、文化の壁も同時に存在しています。この記事に通じて初対…...続きを読む
フィンランドは日本から8千キロも離れている北欧の小国で、人種が違えば社会制度などもかなり変わってきます。しかし、その中でも日本に非常に近い考え方や生活慣習があるのです…...続きを読む

お薦め北欧ノート

オシャレなカフェでお仕事やお勉強をするときにオシャレなノートブックをご一緒にいかがでしょうか。

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら