ムーミンやミイ、スナフキンたちの結婚指輪がかわいい

公開日:2017年12月27日  更新日: 2019年11月30日 関連分類:

結婚指輪を選ぶとき、新郎新婦のふたりの趣味が共通している場合、好きなものに関係するものを用意したい!と考える方も多いですよね。

 

今回は、北欧が大好き!というふたりにぜひ見てみていただきたい、ムーミンデザインの指輪をご紹介したいと思います。

 

 

北欧スタイルの結婚指輪を取り扱う「Marriaged Marriage(マリッジド・マリッジ)」

マリッジド・マリッジは北欧スタイルの結婚指輪を取り扱っているジュエリーショップです。

一緒に年を重ねていく大切な結婚指輪は、いつも通りの暮らしの中でゆっくりと選びたい。

つけ心地を確かめながら、自分たちにふさわしいものを吟味するのが北欧スタイルです。

私たちは、大人のふたりが静かに繋がる、暖かさと強さを秘めた結婚指輪をお届けします。

引用:マリッジド・マリッジ公式ホームページより

ここなら、北欧スタイルを愛するふたりにぴったりの結婚指輪が見つかりそうですね。

 

 

 

 

ムーミン結婚指輪

ムーミン結婚指輪は、以下のいずれかをあしらうことができます。

  • 守護石と、キャラクターモチーフのマーク
  • 細密デザインのキャラクター

好みに合わせて選んでみてくださいね。

 

ちなみに、どちらもムーミン仕様にするのは指輪の内側なので、外から見えるのはふつうの結婚指輪。

 

お勤めの方でも安心です。 

 

理想の夫婦になれますように

 

ムーミン結婚指輪は、ムーミンパパとママをイメージされています。

理想の夫婦になれるように、内側に刻むデザインはふたりを選ぶのもいいかも。

 

守護石とキャラクターモチーフのマークを選択すると、仕上がりはこんな感じ!

 

ムーミンママのバッグと、ムーミンパパのハットがモチーフになっています。

 

シンプルで、さりげない可愛さが嬉しくなりますね。

 

 

ミイやスナフキンももちろんかわいい

理想の夫婦・ムーミンパパとママのふたりもいいけど、やっぱりミイやスナフキンが大好き!

 

そんな方にはこちらの細密キャラクターの刻印がおすすめ。

 

指輪の内側にこっそりとかくれているみたいでとってもかわいいですよね!

 

外からは見えないけれど、実はこの指輪の内側に大好きなキャラクターが……なんて考えながら日々を過ごすのはとても楽しそうです。

 

 

ボックスもムーミン仕様

ムーミン指輪は、届くときもとってもかわいいんです。

 

なんとなんと、ボックスまでムーミン仕様なんですよ!

 

しまってしまうのがもったいなくなるくらいにかわいらしいデザインのムーミンボックス。

 

新しい生活を始めるとき、ほかのインテリアと合わせてこちらのボックスを飾る場所を考えるのも楽しそうですよね。

 

※披露宴の来賓にフィンランドデザインのアラビアムーミンマグカップをプレゼントとしてお渡しするのはいかがでしょうか。

 

※商品ページ:ムーミン マグ カップ : スプリングウィンター 2017年 冬限定 / Arabia / フィンランド 北欧

 

関連記事

ムーミンスマホクリーナーISOISÄN PUULELUTリトルミイをスマホに貼る
今回おすすめするムーミンのスマホクリーナーは、ムーミン、スナフキン、リトルミイなどの5つのキャラクターのラインナップがあります。リーズナブルでキュートなスマホクリーナ…...続きを読む
2013年発売のフィンランドのムーミン切手「お気に入りのムーミン」は現在も販売中なのですが、在庫が終了次第、販売終了だそうです。代理購入サービスを提供していますので、…...続きを読む
ムーミンの物語に出てくるキャラクター「ミイ」。ムーミンのキャラクターの中でも人気が高く、グッツも豊富です。カレンダーやトートバックなど、今回はいくつかの商品をピックア…...続きを読む
フィンランドの長い歴史を持つ伝統白樺製製品メーカーと同じく長い歴史を持つフィンランド最も有名なキャラクターの一つであるムーミンとぶつかり合うとどうなるのでしょうか。 …...続きを読む
アラビアが発売する2017年の新ムーミンマグカップやムーミンシリーズ製品情報です。ムーミンシリーズ陶器製品は「True to Its Origins」というテーマで、根源、本質を正直に飾り…...続きを読む
ムーミン掛け布団カバーを選ぶ際に市場に様々な商品があり、どう選べばいいか困ったりしませんか?市場にある主なムーミン掛け布団カバー製品の一覧比較をまとめました。デザイン…...続きを読む

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「ヘルシンキ現地ツアー」を中心に事業を展開しております。実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良いツアーサービスを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら