北欧イベント!マリメッコ展へ行ってきました。

公開日:2017年1月31日  更新日: 2019年11月29日 関連分類:

2016年12月17日にBunkamuraザ・ミュージアムでスタートした『マリメッコ展』。
行こう行こうと思いながら、家族が入院したり、新しい仕事がスタートしたりでなかなか行けませんでした。

やっと少し時間の余裕ができ、昨日行ってきましたよ!北欧デザイン マリメッコ展 

感想を表すなら、この一言。「満足」。

では、どんなイベントだったか私なりに解説いたします。

展示はマリメッコを代表するデザイナー別に並んでいました。
スタートはやはりこの方!

マイヤ・イソラ

マリメッコの中で最も有名なデザイン『ウニッコ』を手掛けたのがマイヤ・イソラです。
イベントチケットにも印刷されているケシの花が、まさにウニッコ。

北欧デザイン マリメッコ展

マイヤ・イソラに始まり、リーッタ・インモネン、ヴォッコ・ヌルメスニエミ、アンニカ・リマラなどのデザインが飾られています。デザイン生地は長くカットされて壁の高いところから展示。なかなかこのサイズで鑑賞できるチャンスはありません。また、洋服はマネキンに着せていて、近くでじっくり見ることができます。かなり見応えがありました。

マリメッコで活躍した日本人デザイナーの脇阪克二や石本藤雄についても、クローズアップ。石本氏に関しては、5分ほどのインタビュー映像も公開。連続性のあるデザインに対するこだわり、マイヤ・イソラからの影響力について熱く語られています。

マリメッコ展 ポストカード

マリメッコはもともと小さなプリント工場でした。そこから創業者のアルミ・ラティアが、どんどん時代を先取りしてマリメッコを成長させていきます。ジャクリーン・ケネディがマリメッコの服を購入したことで、アメリカでも話題に。そうして、マリメッコは世界のブランドに発展していくのです。
アルミの死後、マリメッコは苦しい時代もありました。そこからまた這い上がっていく流れも描かれていて、マリメッコの歴史・全体像がわかるイベントとなっています。

個人的に興味深かったのが、アルミ・ラティアの広報力。マリメッコと言えば、どうしてもデザインに注目してしまいます。ですが、その裏でアルミが発揮した広報力が素晴らしく、感心してしまいました。大胆なデザインの商品をどのように売っていくか、見せていくかという戦略をきちんと考えていたのです。ロゴや広告など細かな部分も大事にしました。現代では当たり前のことでしょうが、アルミは1950年代からそれらを成し遂げていたのです。
アルミはマリメッコの創業前に、テキスタイルの勉強もしていましたが、実は広告代理店で仕事をした経験があります。私は、今回その事実を初めて知りました。

デザイン力と広報力が上手く合わさり、今のマリメッコの礎を築いたのでしょう。

展示会は、写真撮影が禁止だったので中の様子を画像で伝えることはできないのですが、北欧デザインやマリメッコに興味のある方ならば、発見が多く詰まっているイベントです。

出口前に、北欧雑貨やマリメッコのお土産ショップもありました。マリメッコのカップやバッグも販売されています。私はお財布事情で大きなものを我慢し、ポストカードだけ買いました。ポストカードは1枚150円。

マリメッコ展は2017年2月12日までです。段々と終わりが迫って来ています。どうかみなさま、お見逃しのないように!

 

本当に充実した時間を過ごせて嬉しかったです。以上、日本スタッフのYがお届けしました。

関連記事

北欧デザイン マリメッコ展
2016年12月17日にBunkamuraザ・ミュージアムでスタートした『マリメッコ展』。小さなプリント工場だったマリメッコが世界のブランドに成長していく過程や、マリメッコで…...続きを読む
スウェーデン風景
東海大学の文学部には語学科ではなく、文学・歴史・文化などを追究する北欧学科があります。言語としてはデンマーク語・スウェーデン語・ノルウェー語・フィンランド語の科目があ…...続きを読む

お薦めの北欧キッチンタオル

是非使う目的、場所に合わせて自分に合う一枚をお選びください。



記事が見つかりません

ショップコンセプト

1.フィンランド 北欧というと?

フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。

2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい

「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。

「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。

3.運営に「誠実」と「感謝」

「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop

4.キートスショップの名前

Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。

キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。

キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら