サウナグッズの一つであるサウナマットはフィンランドでよく使用されるアイテムで、日本でも定番なものです。
しかし、サウナマットを使う「目的」はご存知でしょうか。
一体なぜサウナマットを使うのでしょうか。
雑学を含め、「まあ、そういうことね」という理由があれば、「え!?そうなの!?」という目的もありますので是非お読みください。
そもそもサウナマットってサウナ本場のフィンランドではどのようもの?
サウナの本場と言えば、フィンランドです。
サウナの国であり、サウナというフィンランド語の単語を世界中に広げた国でもあります。
サウナ本場のフィンランドだからこそ、フィンランド語では「サウナマット」が「サウナで使うマット」という単語ではなく、独自の一つの単語があるのです。
それが「Pefletti」という言葉です。
もともとは「お尻に使うマット」という意味ですが、今はサウナで使うサウナマットのみに指しています。
また、ベンチ用の布という意味で、サウナマットが「Laudeliina」と呼ばれることもあります。
サウナマットに使われる素材は様々で、紙、段ボール、木材、ポリエチレン、布などが挙げられます。
使い捨てのものがあれば、何度も繰り返して使うものもあります。
サウナマットを使う5つの目的とは?
サウナマットを使う第一の目的は「快適性」です。
サウナ室内にあるサウナベンチは一般的に木材で作られることが多く、硬くて長時間座ることに向いていません。
(場合によってコンクリートのベンチもあります)
長く座るとお尻が痛くなるので、何か少し柔らかいものを敷いておくとより快適に座れるのです。
そのために使うのがサウナマットですね。
その次は「断熱性」です。
サウナ室内の温度にもよりますが、サウナベンチがとても熱い場合があります。
熱々のベンチの上に座ると気持ちよくないし、軽いやけどや低温やけどになる可能性があるので、熱いベンチに直接触れないようにするのがサウナマットです。
3つ目の目的は「衛生維持」です。
公衆サウナの場合、サウナベンチには多くの人が座りますので、衛生の面ではベストな状態ではありません。
なので、自分のサウナマットを持って行って使えば、共用のベンチに直接触れることがないので、衛生を維持することができます。
プライベートサウナの場合においても、汗をサウナ室内で流すときに汗が直接ベンチに落ちることが減ります。
この意味においても、サウナマットを使うとより衛生状態を維持しやすくなります。
4つ目は「サウナ室内の清潔の維持」です。
上記に述べたようにサウナ室内では汗を大量に流します。
そのため、サウナベンチに多くの汗が落ちてしみることがよくあります。
木材でできているサウナベンチは徐々に劣化していきます。
サウナベンチをいい状態で維持し、メンテナンスしやすくするという意味でもサウナマットを使ったほうがいいですね。
3つ目衛生の維持と4つ目サウナベンチの清潔維持という目的でサウナマットは吸水性の高いものが好ましいです。
参考:サウナマット/シートカバーに使われるベスト素材とは?様々な素材を比べてみる
最後は「デザイン性によるサウナ満足度アップ」です。
サウナが大好きな方は月に数回もしくは週に数回サウナに行くでしょう。
もちろんサウナの蒸気でととのい、サウナを楽しむのが一番重要ですが、デザイン性の高いサウナグッズを持っていると日常に行うサウナをより楽しめるのではないでしょうか。
サウナマットやサウナハットはまさにそのようなアイテムです。
一番好きなデザインや模様があるサウナマットを使ってサウナをより楽しみましょう!!
まとめ:サウナマットを最大限活用しよう!
ただ一枚のサウナマットですが、こんなに目的があるのです。
低温やけどを防ぐことからサウナ満足度の向上まで効果があります。
是非自分に合うサウナマットを選んでサウナを最大限楽しんでくださいね!
関連記事
お薦めの北欧スポンジワイプ
是非水回り、テーブル拭きなどにご活用頂きたいです。
ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)