筆者としては久々にヘルシンキで新しいカフェを探索しました。
ヘルシンキのカフェもかなり回ってきました。
参考:フィンランド旅行観光関連記事(ヘルシンキカフェレストランタブ)
今回はお仕事の打ち合わせということの場所選びに新しいカフェを選びました。
行き先はヘルシンキ旧市街(市中心/カンッピエリアの南側)にあるニューヨーク風の「Brooklyn Café(ブルークリンカフェ)」です。
※場所はデザインディストリクトの近くです。


ブルークリンカフェ(Brooklyn Café)の物語
ブルークリンカフェは今から7年前の2011年にニューヨーク出身の二人の姉妹によってはじめられたカフェです。
ニューヨークからヘルシンキに引っ越してきた姉妹二人はコーヒーとパン、焼き菓子、人々と一緒に集まって楽しむことへの情熱を元にカフェを開店しました。
その目的はもちろん、高質なコーヒーと焼き菓子を提供すると共にローカルのコミュニティをより発展させることです。
現在ではカフェだけではなく、ケーキやカップケーキを作る専門工房まで立ち上げ、気軽に楽しめるカップケーキを人々に提供しています。


北欧にニューヨークが溶け込んだような雰囲気
カフェの居心地がとてもいいです。
二つの店舗区間を繋げて使用するスペースは決してとても広いと言えませんが、狭く感じずにゆっくり座っていられます。
室内の家具は主に木造と金属製を使用され、北欧デザインと北欧スタイルがうまく共存しているように感じます。
更に、ニューヨーク関連の本や雑誌、本棚に、度の越えないちょっとした飾りがちょうどよい感じの空間を作り出します。
筆者が訪ねたのは平日の午後ですが、ほぼ満席状態でとても賑やかでした。
しかも、親子、カップル、一人で仕事する人など様々な人々がご利用になり、うまく近所のコミュニティに入り込んだ様子が伺えます。
カップケーキは写真で見るととてもおいしそうですが、残念ながら今回は食べませんでした。
チャンスがあれば是非試してみてくださいね!



営業情報
- 営業時間:
【夏季6~8月】
月~金:8:30~16:30
土曜:9:30~16:30
日曜:10:30~16:30
【通常】
月~金:7:30~19:00
土曜:9:00~17:30
日曜:10:30~17:30 - オフィシャルサイト
- 住所:Fredrikinkatu 19, 00120 Helsinki
- 地図
関連記事
お薦めのサウナグッズ

ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)