昨夜(2017年1月23日)、登録されていない電話番号から着信アリ。
「誰だ?セールスか?」と恐る恐る電話をとったところ・・・
フィンランドナイトの当選電話でした!!
ご担当の方、不審者扱いをしてしまい申し訳ございませんでした(^^;)
毎回人気のフィンランドナイト!
フィンランドナイトとは、ムーミンカフェで開催されるイベント。
ムーミンカフェは日本に3店舗ありますが、今回の会場は「ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ ラクーア店」です。
このイベントでは、トナカイステーキやフィンランドパンなど、フィンランド料理を楽しめるんです!日本で本格的なフィンランド料理を食べられる機会は決して多くはありません。
なので、北欧・フィンランド好きには貴重なイベント!
人気も高く、いつも予約がすぐに埋まってしまいます。
連絡をくださったご担当者の話によると、今回も10分で完売。
専用フォームからメール予約だったので、私は予約開始の5分前からパソコン前でスタンバイしてました。
次回の参加を狙う方は、とにかく早めのスタンバイをオススメします。
ルールが変わらない限りは先着順の当選です。
私が参加するのは2017年2月15日。
食事の様子などをレポートする予定なので、お楽しみに!
それまでにカメラの腕をあげられたらいいのですが。光の取り入れ方など、カメラって難しいですよね・・・。
が、が、がんばります(^^;)
それでは日本スタッフのYがお届けしました。
みなさま、良い一日をお過ごしください。
悪天候の地域もあるようなので、お気を付けて(>_<)
関連記事
お薦め北欧ノート
オシャレなカフェでお仕事やお勉強をするときにオシャレなノートブックをご一緒にいかがでしょうか。

ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)