
今回はヘルシンキのお薦めランチをご紹介したいと思います。
ヘルシンキ市中心のど真ん中にあり、ヘルシンキ中央駅から徒歩5分でアクセス抜群。
平日と土曜日の昼に営業し、10ユーロちょっと(1400円程度)というすべらしい値段です。
しかも、おいしい!
今回は筆者と友人の再会ということで町で昼食を一緒に食べることにしました。
※キートスショップ主催ヘルシンキ現地ツアー


ランチビュッフェとサラダバーのRavintola Factory Aleksi
選んだのはこちら「Ravintola Factory Aleksi」(ラヴィントラ・ファクトリー・アレクシ)です。
平日と土曜日の昼はランチビュッフェが提供され、他にすべての時間においてサラダバーも提供されます。
ランチビュッフェ
- 平日
- 値段:11.3ユーロ
- 時間:10:30~15:00
ランチビュッフェには「メインディッシュ」「通常のサラダ」「スープ」「デザート」「コーヒーやお茶」などが含まれます。
ランチビュッフェメニューは日替わりでRavintola Factory Aleksiのサイトで公開されています。
筆者が食べたこの日に出されたウィスキーBBQソースかけのビーフステーキはとても柔らかくてジューシーでおいしかったです!
スープはサツマイモのスパイススープで美味でした。

サラダバー
- 平日(月〜火)
- 値段:11.3ユーロ
- 時間:10:30~15:00
- 平日(水〜金)
- 値段:11.3ユーロ
- 時間:10:30~21:00
- 土曜日
- 値段:11.3ユーロ
- 時間:12:00~21:00
サラダバーはビュッフェではなく、カウンターに並ばれた40種類の野菜を自由に選び、自分の野菜ディッシュにすることができる内容です。
デザート、コーヒー、お茶も含まれています。


ビジネスマンがランチを取るコストパフォーマンスの高いレストラン
メイン料理が4種類、サラダ、スープ、デザート、コーヒーやお茶がすべて食べ放題・飲み放題で1400円はヘルシンキでも破格な値段です。
しかもレストランの雰囲気は値段以上のレベルで、入りやすく、とてもお薦めしたい場所ですね。
システムはまずカウンターにて支払い、後は場所を取って食事を各自取る形になります。

Ravintola Factory Aleksiはネットの口コミでも高い評価を受けています。
トリップアドバイザーでは142件のレビューで平均4.5点、グーグルマップでは555件のレビューで平均4.1点。
商業ビルの五階にあるので少しわかりにくい場所ですが、店内は広く10ユーロでおいしいランチブッフェが食べれますピーク時はあり得ないくらい混んでましたので遅めに行った方がいいです。
私は土曜日に素敵なランチスポットが好きです。価格はほんの13.90ユーロだった。ビュッフェにはサラダがありました。サーモンペースト、ビートルート、ローストビートルート…これらは冷たい料理。最も温かい料理には、ビートステーキ、テキスメチキン、カリフラワーなど、さまざまな味がありました。レストランにはビュッフェ以上のものがありました。私は非常にお勧めします。(フィンランド語より機械翻訳)

営業情報
商業ビルの5階にあります!
- 平日(月〜火):10:30~15:00
- 平日(水〜金):10:30~21:30
- 土曜日:12:00~21:30
- オフィシャルサイト:Ravintola Factory Aleksi(フィンランド語のみ)
- 住所:Aleksanterinkatu 13, 00100 Helsinki
- 地図
宜しければ是非ご参考ください。
関連記事

ショップコンセプト
1.フィンランド 北欧というと?
フィンランドもしくは北欧というと「幸福度が高い」「社会福利が充実」「なんかみんな楽しく生活している」というイメージを持つのでしょうか。ただし、実際に見て感じてみると、合致する部分もそうではない部分も見えてきます。良いと思う部分をうまく取り入れ、そうではない部分も積極的に理解することが大切だと思います。そのため、キートスショップは「フィンランドもしくは北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことの実現を目指していきたいです。
2.雑貨と現地ツアーに通じて幸せを増やしたい
「フィンランドと日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」という目的を果たすため、キートスショップ現在は「フィンランド雑貨販売」と「ヘルシンキ現地ツアー」の2軸で事業を展開しております。フィンランドの雑貨が好きな方により良い製品、より早く、より良い価格でご提供し、フィンランド雑貨をお客様が手に取る際の喜びを想像しながら事業を運営しております。また、実際にフィンランド・ヘルシンキまで旅をされた方々にはフィンランド文化の核心価値を実際にご体験頂けるヘルシンキ現地ツアーをサービスとしてご提供しております。
「キートスショップで買ってよかった!」「キートスショップのツアーに参加してよかった!」というお客様の声を糧に、より良い商品を提供できるよう、より良いツアーを提供できるよう進めていきたいと思います。
3.運営に「誠実」と「感謝」
「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」目標に目指しながら、キートスショップは感謝の気持ちをベースに「誠実に対応する」ことを運営の第一事項にしております。いかなることに関しても最大限誠実な対応を致しますので、ご意見・ご質問は随時お問い合わせください。遅くても24時間以内にご返答致します。お問合せフォーム、メール:ken@kiitos.shop
4.キートスショップの名前
「Kiitos」はフィンランド語で「ありがとう」を意味する言葉。『フィンランドには優れたデザインや製品を提供してくださることに、日本の方々には外国の文化を理解して頂くことに感謝し、ショップ経営に取り組んで行きたい』そのような思いから、ショップ名を「キートスショップ」にしました。
キートスショップは、「フィンランドや北欧と日本の交流を促進し、人々により幸せな生活をして頂く」ことが実現されるよう努めてまいります。
キートスショップスタッフ一同より(フールバージョンはこちら)